天真寺日記

天真寺の日々を綴ります

花まつりコンサート

2007-04-08 23:42:08 | 仏教
4月8日はお釈迦さまのお誕生日、花まつりです。
宗派を超えた仏教者の会「なあむ☆さんが」主催による「花まつりコンサート」が池袋の芸術劇場で開かれました。
お経隊としてお手伝いさせていただく弟と一緒に、ご門徒のSさん、Oさんをお誘いして参加してきました。


まずはお参り。





コンサートには草加のC寺さんの雅楽隊により、法要が彩られました。
天真寺でも雅楽教室を始めましたが、私たちはまだひよっ子。
こちらは皆さん3年お稽古を積んだベテランです。
雅楽の名の通り、雅な音色を聞かせていただきました。





今日の「お正信偈」には、ギターとピアノの即興演奏の伴奏付。
とてもユニークでお経を上げるのが楽しくなりました。
特にご一緒したご門徒のSさんが気に入られ、帰りの電車であれはよかったよかったと連発。。ですから天真寺でもいつか真似させていただくことがあるかも。





お参りの後は、節談説教。
落語のように独特の節回しでお同行方を時に笑わせ時に泣かせてお法を伝えるスタイル。
ちなみに落語の始まりは、お坊さんのお説教です。
明治時代に大流行したというその節談説教をお聴聞致しました。




ここからワインで乾杯して、第二部へ。
ですからもうここからアルコールを飲んだので、写真がありません。
おいしい手作りサンドイッチをいただきながら、素敵なピアノやギターの演奏、またシャンソンの歌声を聞かせていただきました。
お釈迦さまのお誕生を皆でお祝いしての楽しい一夜となりました。

またこのコンサートを企画された赤川先生には、来たる5月20日に勤修される天真寺の永代経法要にお越しいただきます。
「おかげさまの心」~仏教と教育~と題しご法話いただきますので、こちらにもぜひお参り下さいませ。





天真寺でも週末には花御堂をお飾りして、花まつりをお祝いしました。
ご門徒のYさんもご家族でお参り下さいました。
皆可愛く写ってます~。

なお寺報でお知らせしておきながら、用意した甘茶が足りなくなってしまいました。大変失礼致しました。

(静)




自狂にゑうて、久しく迷郷に沈まん

2007-04-07 16:21:42 | 仏教
「木仙会」の日でした。
 ↓  
http://blog.goo.ne.jp/tenshinji/s/%CC%DA%C0%E7%B2%F1

縁あって参加して2度目の座禅です。

今回は、呼吸に集中して座禅をしてみました。
お線香が一本消えるまでの時間、大体45分位です。

座禅の後は、道元禅師の書かれた書物をみんなで輪読します。
前回から、道元禅師が32歳の頃に書かれた「辨道話」の購読が始まりました。
この書物には、その当時の日本の仏教界の様子、そして自らの歩み、仏教概論的なものが記されています。

その中に、「いたづらに邪師にまどはされて、みだりに正解をおほひ、空しく自狂にゑうて、ひさしく迷郷にしづまん」というお言葉が。

名誉・お金に惑わされている自分に夢中になっている当時の人の姿が記されています。700年たっても全く今と変わらない、人間って何百年たっても本質は変わらないんだなぁと実感です。

木仙会主宰の木村先生にはいつも驚かされます!
終了後みんなで食事をしている時のこと。
先生は大学者ですよね、という話になりました。すると先生は、

「いやいや私の知っていることは僅かです。大きな所から見ればみんな大同小異ですよ。」

とおっしゃいました。
木村先生は東大名誉教授であり、日本インド学仏教学会理事長という要職を担っておられます。私たちからみれば大学者ですが、それを自慢するのではなく、みんな一緒ですよと、とお話下さるのです。

同じ人生を生きるにも、

自らの地位名誉に迷い、自狂によう生き方。
そうではなく、共に歩んでいく生き方。

道元さんのお言葉から、木村先生のお話から、学ばせていただきました。

本当に、座禅だけでなく教えていただくことがたくさんです。

(龍)

掲示板

2007-04-06 18:34:16 | 日々
お寺の前の掲示板。
毎月1日に、新しい法語とその月の寺報を掲示してます。
今月はバタバタしていたらすっかり忘れていて。。今日慌てて取り替えました。
前にも忘れていたら、ご門徒さんに「職務怠慢だ!」と(もちろん冗談ですが)ご指摘いただきまして、注意されながらも「よく気づいたな~、意外に見てくれているものなのね」とよろこんだことがありました。

うちは前が総合病院なので割と人通りが多く、有り難いことに足を止めて見て下さる方もいらっしゃいます。
近くの小学校の先生は、こういう考え方もあるんですね~とわざわざを書き留めて下さったり。
先日は、あの法語の紙を下さいと見知らぬおじいさんがお訪ね下さいました。字は私が書いた拙いものですから、きっとその言葉がその時ふとお心に止まったんだろうと思います。

今月の法語は、「こんにち ただいま」坂村真民さんの言葉です。
今この時、一瞬一瞬を精一杯生かさせていただこうという意味と味わっております。
この法語は私が選んでおりますので、その時々の思いが反映してます。
ですからぴたっと心に合う言葉が見つかると、なんとなく気持ちがすっきりして、一人でうれしがってます。
今月はスタートの春ですから、心を新しくして、一瞬一瞬を大切に生活することを忘れないでいようという気持ちを込めました。

来月は忘れないように気をつけねば。



(静)




『築地新報』初編集会議

2007-04-04 21:12:23 | 日々
この4月より『築地新報』にお世話になることとなり、編集会議に初参加させていただきました。

今お寺の中だけで仕事をしている私は、何事も自分からチャレンジしないとなかなか成長できないような気がしてます。
友人達は会社でいろいろ厳しく要求されるなか、着々と実力をアップさせてるようで、いつも感心してました。
ですので、今回の編集委員の任は精進させていただける機会と思って感謝しております。

会議終了後は、築地の鰻屋さんで、M先生の送別会のついでに私の歓迎会もしていただきました。
おいしくたくさんいただきました。

4月号では「EYES」に最近始めた雅楽のことを書きました。
 『築地新報』は築地本願寺のHPでも読むことができますので、ぜひ!

 http://www.tsukijihongwanji.jp/tsukiji/shinpou.html

HPでは省かれてますが、冊子には去年の報恩講の時の雅楽ミニコンサートの写真を載せました。

 

(静)



花まつり特集

2007-04-01 15:41:15 | 仏教
いつも仏教テレフォン相談でお世話になっている「仏教情報センター」。

仏教情報センター発行の季刊誌『仏教ライフ』は、各宗派毎に原稿を書くこととなっており、H19年春彼岸号は浄土真宗本願寺派の担当。
こういうわけで、私は「花まつり特集」を書くご縁をいただきました。

そしてその記事を、東京の有志のお坊さんによるホームページ「ポストエイオス」の「最近のニュースコラム」に載せていただきました。  

是非ご覧下さい。

  http://www2s.biglobe.ne.jp/~posteios/Gateway_index.html


今週末は桜満開。
地元常盤平では、桜まつりが行われています。

来週末4月8日は、お釈迦さまのお誕生を祝う「花まつり」。
そのいわれに思いを至し、にぎやかに迎えたいと思います。

天真寺では花御堂をお飾りし、皆さんでお祝い致します。
甘茶の用意もありますので、是非お寺にお参り下さい。

(龍)