京都四条大宮『天道神社神輿会』ブログ

天道神社の神輿会”まるお”が綴るブログ。お祭りの事、地域の事、自身やメンバーのプライベート等を自由に書いていきます。

2010年 天道神社例大祭レポ①

2011-01-31 06:34:07 | 天道神社例大祭レポ(2010年)
おはようございます。丸井です。
元旦からスタートしたブログですが、ようやく1か月が経ちました。
神輿ネタ限定での毎日更新はどうなるかと
全く自信が無かったですが、なんとかここまできましたね。 
目標の11月3日まではまだまだ 始まった所です。
ガンバリマス


今日からは天道神輿リポートを数回に分けてお伝えしていきます。

なんせ写真が600枚あるんで、その中から少しでも”伝わるもの”を厳選してお伝えしたいと思います。
始めの写真は ゆでたまご。京都的に言う”にぬき”
なんで、いきなりタマゴやねん 

と言うのも、担ぎ手さんを迎える前の接待準備の撮影から始まってるんですよ。



幹事長の鉄平さんのお店、”お好み焼き鉄平”に
この日は100名以上を迎える事になっています。
鉄平さんを中心に、広島支部長の佐藤さんやその他多数の
お手伝いを頂戴して、準備しました。
写真はその女性たちです。 ホントお疲れ様です

 店の外には少しづつ人が集まり始めていますね。
鉄平さんはまだ衣装に着替えてないね



店内にはとても100名も入りきれない為、店の前に机をセットして、
食べ物・飲み物が並べられています。
ポテトサラダ5Kg マカロニサラダ3Kg みかん5箱。 サンマに煮つけなど、
沢山の差し入れが広島から届けれらました。
その他、多くの差し入れを頂戴しました。
みなさん、有難うございました
そして、何より 鉄平さん ありがとうございます。

 
 鉄平さん、いい笑顔ですな
この後はバタバタで大変になりますよ。
嵐の前の静けさか・・
ってか はよ着替えや!!(笑)

 
 その頃・・・ 店内では女衆が腹ごしらえ中。  
出ました ヒロミさん

 
 チーム中川到着 中川筋の皆さんは、
中川家に集合してから鉄平入りです。
一体なんの恰好 シャドウかん鳴らしですか

 こうして、沢山の担ぎ手さんが集まってくれます。
「今日はよろしゅう頼みます」ってそれぞれ握手で挨拶をする。
ワクワクする時間ですよ。

子供達もお腹いっぱい食べてますよ




この頃には丸井チームも30名ほど加わって、ほぼ全員揃っていました。
女性・子供を加えて100名ほどです。完全に道路をふさいでしまいました
町内の皆さん、すみません



お腹いっぱいの子供達は、記念撮影タイム

 
さあ、この後、神社に向けていよいよ出発しますよ

3年前は、十分店内で納まったのに・・こんだけのスケールになった事自体が、
僕らにとっては奇跡です

続きは、また次回をお楽しみに
今日は月末、僕らの仕事は月末には会員数と売上の締め日やったり、
スイミングの一斉クラス編成や、その他モロモロで、一番バタバタする日なんです。
よっしゃ!今日もやったろ  とりあえず気合(笑)

2010年の振り返り⑥「伏見稲荷区内巡行-2」

2011-01-30 11:40:52 | 他神輿へのご奉仕(2010年)

こんちわ。丸井です。

昨晩の代表戦では熱くなり過ぎて・・

毎度の早朝更新ができませんでした。

李 忠成やりましたね。スーパーゴールでしたわ。

あれをあの場面で決めれるのは素晴らし過ぎる

 

さて、今日のブログは久々に他へのご奉仕です。

先日より多数いただいている中に、綺麗な写真が沢山ありましたんで、 

先日2010年振り返りブログでも書きましたが、

もう一回、4月26日の稲荷祭地域巡行です。

せっかく5月4日まで進みましたが、ちょっと戻ります 


まず、塩小路神輿前で鉄平さんと僕。

宮出し直前の緊張感のある場面の中、失礼して撮影しちゃいました。

 すんません

 

 

 抜群の神輿日和の天候に恵まれました。 宮出しは御旅所の蔵から出したら、

そのまま、境内で差し回しを行います。 それにしても稲荷のお神輿はホンマに重たいです。

 

御接待を頂いたあとの出発のシーン。これから台車に載せて移動するところです。

鉄平さんが中央で ええ感じで写ってますね。


四の大神へご奉仕させて頂いたメンバーの中で、中川さんと 藤田さん。

男前・・・・でしょ


 このお神輿も大きいですね。 なんだか家みたい・・

 先日も書きましたが、伏見稲荷という大変歴史のあるお祭りに、こうして参加させて頂いて

有難い限りですよ。 神輿そのものも、「元禄時代からのものだ」って長老がおしゃってました。

何気なく住んでいる京都って、もしかしたら凄い町なんかも

そして縁あってお神輿を担がせて貰ってますが、メチャクチャ有難い事かも

なんかだかとてつもなく大きな事をさせて頂いている事に気づいてきたかも

 

 

今日は、これから少年サッカー指導です。

ほな、グランド行ってきます


若手やで! 男前やで!! 最終回

2011-01-29 06:28:14 | 神輿会メンバーの事

おはようございます。丸井です

このタイトルで、シリーズ化するつもりは全くないのですが、

なんとなく思いつかなかったので前回に続きました。

でも、このシリーズはこれで終わりね

 

まずは、しゅうご君(左)と ツジ君。ともにこの秋がデビューです。

しゅうご君は、見た目はちょっとやんちゃそうですが、(笑) かなりオチャメな奴。

左肩の後ろで、現在 前蹴り特訓中

ツジ君は、まだ高校生。バリバリのラガーマン現役やからね。

将来が楽しみやわ

 

しゅうご君もういっちょ いっときます。

  かっくいい

 

天道神輿会の期待の星  ”ムカイ君”です。

郁文学区に生まれ育ち、地元の為に労を惜しまず活躍してくれる男です。

ちなみに・・・左は 伊藤さんね。

神輿会創世記メンバーですよ。 いつも親父ギャグ御馳走様です。 ←めちゃ面白い

 

 

出ました同級生コンビ。

”さど君”(左)と ”にしもと君”  昨年から本格的にデビューですが、

体力ありありなんで、とにかくバテません。 今年も頼むよ。

西本君2回目の登場??(笑)

 

ミツムラさんです。 

中川さんと同級生なんですって、 

全然見えへんし~!!(笑)

中川さんもフジタさんも同級生のはずやのに、一人だけ男前なんてズルいっすよね。 

あれ なんか失礼な事書いたかな(笑)

フルマラソンで鍛えた持久力で、デビュー時から全く息切れなしでした。

今年はハナで跳ねまくってもらいましょう。

 

ここ数回、沢山写真を貰ったのをいい事に、若干やっつけてしまいました。(笑)

また明日から またちゃんと書きます。

今後とも天道神輿会ブログならびに 天道神輿会を宜しくお願い致します。


天道神社女神輿

2011-01-28 06:36:11 | 天道神社神輿会のこと

皆さんおはようございます。 天道神社神輿会の丸井です

今日は女神輿のお話です。

と言っても、天道神社には女神輿そものもは無いのですが、

昨年から会の中で組織して、一緒に神輿渡御に参加して貰うことになりました。

 

下の写真は幹事の早苗ちゃんです。 女神輿創設リーダーですよ。

いるんですね。こんな熱い子が

しかも学区の中に居たとは・・    郁文学区も結構 イケるやん 

 

 右に写ってるのは、実のアニキの正人君。

昨年から兄妹で一緒に参加してくれてます。

彼は経験もあって、うちの会にとって、大変貴重な存在です。

 

マサト君 ちゃんと写ってなかったらもう一枚。

  仲のええ 兄妹やね。

 

で、その早苗ですが、この人はホンマに熱い人。

 初めての事を立ち上げるには、メンバー集め、周囲の理解を得る。

特に神輿会の承認が必要なので、それ相応の根回しも必要やったと思います。

快く幹事の役割を承諾してくれて、当日も女神輿メンバーの掌握を全て完璧にやってくれました。

始まる前のミーティングでもメンバーを集めて、相当熱い檄をかける場面も見たし、

この日までに、相当の思いで臨んでくれてるんやなと

遠目に見て感動したのを思い出します。 

宮出し

 

巡行中も 扇子を振る腕をひとたびも下に降ろす事なく、

誰よりも大きな声を出して、神輿を盛り立ててくれました

男も負けるわけにはいかないので、その分、必死で声を出す。

 

ホイっと~ ホイっと~

ホイっと~ ホイっと~ 

 

神輿の廻りを囲むように、それぞれ全員が必死で盛り立ててくれました。 

 

 四条通りに出ても、 

 

ホイっと~ ホイっと~

 

 神輿の廻りで手を締めながら全員が大きな声を出す。

この一体感はめちゃくちゃ気持ちいいね。

女神輿につられて、ますます盛り上がります。

 

7名しかいないのに、30人ほどいるんかと錯覚してしまうほどの大きな声と

神輿の廻りで踊るような見事な扇子の動き

僕も後ろからマイクを持たせてもらってましたが、終始感動してました

去年の天道で 一番頑張ったのは、女神輿会ですよ

ここまで神輿の雰囲気が変わると思ってもみませんでしたね。

 

女神輿会の皆さん、今年も宜しくお願いします


執行役員

2011-01-27 06:35:01 | 神輿会メンバーの事

おはようございます。丸井です。

実は先日から沢山の写真データが集まってまして、それも、

ブログアップにどれを使うか迷うほどの量でして・・

皆様多数お寄せ頂きまして、本当に有難うございます

これで明日からも安心して毎日更新できそうです。(笑)

ちょっと、ネタにつまりそうでしたので・・


って事で、今日はそんな写真を使って、うちの神輿会の役員を紹介させて貰います。

まずは、お馴染みの幹事長”鉄平”さんです。


 
メインマイク担当の中川さん。 副幹事長です。

 

すんません。たまには写っときます 自分です。 後ろマイク担当をさせて貰いました。


 ”マサさん”(左) と ”佐藤君”  

この写真はウマ(お神輿を載せる台)に乗って、神輿を出迎える二人です


まささんは、出身は姫路ですが、鉄平さんとの縁があって、天道神輿会設立前から

頑張ってもらってます。  昨年は遂に襷をかけて貰いました。 

佐藤さんはお馴染み 広島支部長ですよ。 ←天道1腰の低い男。


 そして、かん持ちが、茂樹君。 僕とは高校の同級生です

神輿を始めたもの、彼と全く同じなんです。祇園祭四若神輿ね。

誰よりも声を出す。この男がいないと始まりませんわ。


 で、 フジタさん

去年は何度も一緒に遠征したメンバーです。

ごめんなさいね。ただ歩いてるだけの写真で(笑)。 

神輿が始まったら神輿から絶対に離れません。

とことん 最後までやり切る人。  ←天道1神輿コブができそうな男(笑)

 中川さんと同級生ですが、ほんと親しくしてもらってます。
 今年もよろしくお願いします

 以上の7名 全員が初めての役員で、初めての襷でした。

多くの他神輿会のお助けがあってなんとかできた巡行でしたし、

当日は上手く進めれなかった部分も沢山ありましたが、

とにかくがむしゃらに必死で頑張ったつもりです。



そして、他の天道メンバーの頑張りも決して無視できません。
経験の有無に関わらず、それぞれがベストを尽くしました。
今年はまた新しい力も加え、襷メンバーを増やす必要があります。

また1から勉強して、11月3日を迎えた時にはより一層

パワーアップをした状態で臨みたいと思っています。

どうぞ、今年もよろしくお願い致します。


2010年振り返り⑤「大豊神社」

2011-01-26 06:20:48 | 他神輿へのご奉仕(2010年)
おはようございます。丸井です
昨日は全て川島ですよね
ワールドカップの悔しさを晴らすかのようなPK三本ストップ
最高に仕事をしてくれました
日韓戦はやはり楽には終わりません
いや~シビれました


今日は久々に昨年の神輿を振り返るシリーズです。

こうして、順に思い出しながら書いているだけで、
再度、反省点の整理ができます。その意味では有意義な作業ですな。
ブログを始めた事での思わぬ収穫ってやつですよ


サッカーは置いておいて、大豊神社ご奉仕のレポートを。
5月4日ゴールデンウィーク終盤に寄せて頂きました

ご奉仕は鉄平さん、中川さん、と丸井の3名。


左京区の鹿ケ谷にある大豊神社のお祭りですが、
神輿が復興されて、まだ10年も満たないとの事でした。
無いところから創りあげるのはよほどの苦労があるだろうし、
神輿会を立上げて間がない自分達にとって、絶対に参考になる。
との思いで寄せて頂きました



まず、お神輿が立派で
役員の方の手際の良さも立派で
ホンマにまだ10年も経たへんの・・・って感じで、
自分らもここまでできるんかいなと、正直ちょっと焦りましたね。

一番は、担がせて頂く我々に対しての感謝の気持ちを
態度でしっかりと表現して頂いた事にいたく感動しました

朝一番にタクシーで集合場所まで向かいましたが、
下車すると、会長自らのお出迎えを受け、着替え場所まで誘導を受けました。
その後も役員の方から「今日はお願いします」や、

「暑くなりますが、宜しくお願いします・・」等何度も言葉を頂いて

助である我々に対して、厚く迎えて頂いた事を強烈に印象に残っています。

そう言えば、前日の梅の宮さんもそうでした。


このスタイルは絶対に真似るべきだと、その後 何度も話し合い、
大豊神輿会を参考に地元天道に導入させて頂きました。


写真はないのが残念ですが・・
女衆が、前方で扇子を広げ応援する場面がありました。

これも、ここを参考にその後天道に導入する事になったものです。


鉄平さんが、ネコ下に目覚めたのも(笑)大豊神社からです。

          



前日の梅宮神輿に続き、2日連続は初めての体験です。
しかも、前日の梅の宮は朝一からのロングラン神輿でしたので、

4日は朝から身体全身疲労感満載で、ちょっと折れそうになったのを覚えています。

それでも、大豊神社は全コース台車なしの本担ぎ
そして、この日の京都は完全な夏日
こんだけ暑いとよりも とにかくお茶かスポーツドリンクですよ。

どんな状態であっても與丁は一生懸命に担ぐんです。


終わった時には、さすがに相当疲れたのを覚えてます。



終わった直後の僕の顔(笑)
丸焦げやん
そして、ぐったりです。なんじゃこの情けない顔は・・
だけど、メチャクチャ楽しかったですよ。
絶対に今年も参加したいと思っています

お世話になった大豊神輿関係者の皆様、
並びに一緒に担がせて貰った與丁の皆様、
どうも有り難うございました。今年も宜しくお願い致します。

天道神社交通安全祈願 御守り

2011-01-25 06:13:13 | 天道神社の事
どうも、丸井です
昨日、毎年恒例の交通祈願御守りを頂きました。



ちょっと 青空バックに撮ってみました。
なんかええでしょ
だからどやねんって感じですが・・(笑)

思い出せば、僕自身は子供の頃から自転車のハンドルにこれと同じものを
取り付けてました。
お婆ちゃんが神社で貰ってきてくれたものを
自分でハンドルに取り付けてた記憶があります。

成人しても、授与されては車に取り付けてました。
毎年毎年やからね。転勤で京都を離れてもわざわざ送って貰ってましたよ。


で、今年も早速こうしてミラー部分にぶら下げてます。



今までは”交通安全の御守り”でしか思って無かったですが、
天道神社の御守りですから、なんだか想いが強くて、
自分にとって、絶対にはずせないものになりました。

12月31日の大祓式に災難除けのお祓いをし、
元旦祭に交通安全のご祈祷をされたものです。
地域の氏神さんですから、これからも大切に関わっていきたいと思います。


今ごろ、息子もチャリンコのハンドルにつけてるかな(笑)

”京睦”新年会

2011-01-24 06:21:57 | 祭り以外のこと

おはようございます。丸井です。
22日土曜日に、居酒屋あんじさんにて京睦の新年会に寄せて頂きました。
それにしても、メンバーが濃すぎ(笑)



京都の神輿の重鎮の皆様(神輿歴40年以上  スゲえ
や、歴史ある神輿会の皆さんなど、多くの方とご一緒させて貰いました。

創設3年足らずの天道にも声をかけて下さり、大変有難かったです。
お声かけ頂いた 住吉神社のマスター 有難うございます

天道神社から中川さんと僕との二人で寄せてもらいましたが、
結構、序盤は緊張感をもちつつ・・ 
正座なんかもしつつ・・
俺らここに居てええんかいな(笑)とかちょっと遠慮しつつ
少しづつ時間が過ぎて、

だんだんお酒の量が増えるにしたがって、
完全に緊張感がなくなって、リラックスモードになり
足も崩して・・
色んな楽しい話を聞かせてもらって。
なんだかんだ気がついたら、うちの副幹事長もすっかり馴染んで
カメラを向けるとノリノリで”メガネポーズ”

もう意味わかりません(笑)


左の方は下御霊神社の梅屋神輿会の方です。神輿もブログも先輩です。

 

その後、中川さん いないな!って周囲を探してみたら、

何やら熱心に女の子を口説いてはるし・・



いや、女神輿について色々とお話しをされていたそうです。



最後は、各神輿会ごとに代表者が一言挨拶の機会がございまして、
天道を代表して、中川はんは、バシッと決めてくれました。



これだけのメンバーの中で、天道も一つの会として皆様より認めて頂けている事実が
有難く、嬉しい気持ちでいっぱいです。
しかし今後は昨年以上に気を引き締めて活動しなければ・・と
より一層気合が入りました。


最後は京睦会 ”マスターさん”より御挨拶です。



初めてゆっくりお話しをして頂きました。
マスターをはじめ、この日にお会いした皆さんは、今年も今後も
お世話にならないといけない方ばかりです。

ぞうぞ、宜しくお願いいたします。



”あんじ”を後にして、
木屋町で飲んで、
3次会はお決まりの「鉄平」へ。




ここに写っているメンバーは神輿会の重鎮や、会長クラスの方ばかりですが、
元気過ぎ~
酒強すぎ~
おもろ過ぎ
「ホイッと~ ホイッと~」って跳ねたはりました。
夜中2時回ってるで~




祭りが待ち切れないのはみんな同じなんですね。
早く4月にならんかな

皆さん、お疲れ様でした。


若手やで~! 男前やで~!!

2011-01-23 06:39:28 | 神輿会メンバーの事
どうも、丸井です
昨晩は、ある御輿会主催の新年会に参加させて頂きました。
濃い~メンバーばかりで、刺激強過ぎでした(笑)
帰宅は3時みんなタフ過ぎ
詳細は後日ブログアップしますね

今日はうちの勢いのある若手を紹介します。
見た事あるかな


ヨコヤマ君です



神輿デビューはまだ昨年秋からですが、
左肩前で 早速ハネまくってます
一見クールに担ぎますが、熱い奴なんですよ。
若干23歳ですが、結構 器用にこなすよね。
今年は本格的にデビューの予定。
伸びしろ満載で、楽しみです



次はこの二人。左肩ツインタワーです。



ちょっとブレてますが、昨年からコンビで跳ねるようになりました。

ハナがニシモト君で、2枚目はオクダ君。
とにかく元気な二人で、疲れ知らずですよ。
勢いがあって気持ちええね


3人とも今年はバンバン担いでくれると思います。
うちの会にとって間違いなく 必要な存在です。
期待してるで~


他にも多数いてくれてますので、
少しづつ紹介していきますね。 
今日載ってなかったからって、俺なんでないねん って思わんとってや。(笑)


ブログ開始の頃にも書いてましたが、まだまだ経験の浅い会です。
まだ充分にうまく担ぐ事はできませんが、気持ちだけはしっかり持って、
どこのお神輿でも一生懸命担ぐメンバーばかりです。

どうぞ、温かい目で見て頂いて、
そして必要な時には厳しくご指導頂きたいと思っております。
どうか 宜しくお願い致します

お好み焼『鉄平』

2011-01-22 06:30:35 | 祭り以外のこと
 
皆さんおはようございます。丸井です。
昨晩の日本代表の戦いはしびれましたね。見ました?
それから随分身体が寒さに慣れてきました。
寒くなり始める12月から1月中旬にかけてが一番辛い気がするのは
私だけでしょうか

今日は天道神輿会のアジト的存在(笑) 
スナック鉄平を紹介します。

まず、表はこんな感じ。
猪熊通りの四条下るにありますが、場所は四条大宮からほんの少しの場所でも
下町チックな町並で、京都ならではの町屋が多数存在します。

その中でもひときわ存在感を発揮しているのがお好み焼鉄平です。

昭和的なレトロ感漂う表はなんとも味があるでしょ。
店主は 鉄平さんは天道会の幹事長です。






店内は、祭りの写真が多数ベタベタと貼ってあり飾ってあったります。
その中でもひときわ目立つのが 昨年の天道神輿の総集編ボードです。
うちの女神輿メンバーが作ってくれた
コイツには誰もが反応しますね。

その一部だけちょっと公開。




あとは、神棚には天道のお札と榊が掲げられ、
堂々と手甲も中央で輝いています。

*手甲・・神輿担ぎ時に手首につけるリストバンドみたいなやつ。

その他、神輿のミニチュア(息子の夏休みの工作作品)が飾ってあったり、
僕らお神輿好きにはたまらない、最高の癒しの場です。


勿論、お好み焼は絶品で、生地がふわふわで、外はカリッとしていて、
京都式ソースが完全にハマる。何より25年の年期が入った鉄板で焼く味は
よそではなかなか無いですよ。

丸井家では週に1度は鉄平のお好み焼と決まってますからね。
その他、なんでも焼いてくれます。
鉄板の魔術師 鉄平さんにかかれば、焼けないものはない(笑)

開業25年を誇る、知る人ぞ知る、鉄板焼屋さん。
近所の人から会社帰りのサラリーマンから、グルメ本を見て通う女性グループから
沢山の人が訪れるお店ですが、

そこに居合わせた人は、なんだかんだ仲良くなって、
気が付けば、最終的には だいたいこんな感じ(笑)



      


ジャーン!!!




載せて良かったんかな・・
でも載せてしもたし しゃあないよね。(笑)

左下の鉄平アニキは、イカしまくりやね(笑)

最近では、この店のお客さんがそのまま鉄平マジックにハマッてしまい、
気が付けば神輿会メンバーになっているケースもあります。

他神輿会の方も多数訪れますし、
勿論 僕らもしょっちゅうお邪魔しては 楽しませて貰ってますよ
(最大週6の時もある
ご興味ある方は、是非 鉄平さんへどうぞ。
 

そして一緒に飲みましょ

                   
  お好 み焼鉄平

京都市下京区猪熊通り四条下る 松本町
075-811-5447
17時~25時 日曜日定休
 

2010年の振り返り④「梅宮大社」

2011-01-21 06:25:36 | 他神輿へのご奉仕(2010年)

おはようございます。丸井です。
昨年振り返りシリーズpart4は、5月3日の梅の宮大社です。
噂には聞いていたけど、半端なく凄かったですよ。

何がって

とにかく、お腹には何も入れてくるなよ
って、きつくアドバイスされてましたので、
指示通り、朝食を抜いて現場に向かいました。

神社に到着するなり、いきなり出るわ出るわ
満腹になるまでのご接待を頂戴しちゃいました



宮出し後も、飛び重なるご接待の連続で・・

ソーメン、お寿司、オードブル、鯖寿司におにぎり、だし巻き、
挙句の果てにおぜんざいも・・

勿論その都度たっぷりのお酒も頂戴して、


それでも、まだまだ出して頂いて・・・


ごめんなさい 丸井 もう限界です・・


その都度一生懸命担ぐのですが、
とにかくお腹がたぷんたぷんで・・

地元役員の方にも随分お世話して頂きましたが、
「うちは、グルメ神輿やから、遠慮せんと頂いて下さい 」
グルメ神輿やて(笑)

上手にネーミングをしますよね。


勿論、お神輿は頑張って担ぎましたよ。
参加は 中川氏・藤田氏と僕の3名ですが、それぞれに頑張りました。


これだけご接待が熱いという事は、
地域が祭りに対して一生懸命であるという事。
それだけ、地域に根付いているし、担ぎ手も地域も神社も一体となって
お祭りをされているのがよく伝わりました。
沢山のご接待もあり難いですが、その中での地域の方との触れあいも
楽しみの一つでもあり、それが我々天道神社の理想とする場面でもありました。

その意味では昨年の中で、大きな刺激を受けたお祭りだったかな。





最後の宮入り前には神輿のほおリ投げ
膝下までしゃがみこんでは その反動で真上にほおり投げます。
それを何度も行なう。まるで神輿の胴上げ

この場面はケガも多いとの事で、慣れた者と地元の方のみで担がれました。


お世話になった神社の方、神輿関係者の皆様。
ならびに、大変熱いご接待を頂いた地域の皆様。
本当に有り難うございました。
また、今年も宜しくお願い致します。


オフシーズンはフットサル

2011-01-20 06:56:26 | 祭り以外のこと
どうも、丸井です
冬は神輿から完全に遠ざかります。言わばオフシーズン。
春祭りならば今からもスデに準備が大変だと思いますが
うちは、なんせ11月ですから、まだまだ先ですので・・

その分、こうして色々と楽しんでおります


日曜日はフットサル大会
神輿メンバーもそうでなメンバーもみんなで、年甲斐もなく(笑) 
大雪の中でボールを追い回しました。
みんな熱いね この吹雪の中でも全く恐れずにファイトしてはる
僕は春からの神輿の為にも絶対にケガしたくないし・・ 
こけて寒いの嫌やし~
完全にビビリながらの腰抜けプレーでした。




こんだけ真っ白やと、滑って滑って・・・
ただでさえ下手クソやのに、どうもこうもなりませんわ(笑)
63の選手は昨年より神輿デビューしてます。
今年は多分 バリバリいきますよ~。
けど、なんで短パンやねん(笑)


で、下の写真は翌朝(17日朝)の桂川から撮ったもの。
五条通りからですので、左下は松尾さんのあたりやろか
画像を見るかぎり、ここは信州かあ(笑)て雰囲気やね。
5月の松尾さんも楽しみですな。




いずれにしても、今年は寒い。
春が来るまでのオフ期間。まだまだ楽しみまっせ~(笑)


でも、早く祭り来ないかな
春が待ち遠しいです。
メンバーの皆さん、それまでに しっかり充電しておきましょう。

広島支部長

2011-01-19 06:53:10 | 神輿会メンバーの事
どうも、丸井です。
今日は熱いメンバーを紹介しますよ。

天道神社神輿会広島支部長の佐藤さんです。
天道1マメな男です
そして、天道1腰の低い男です

日頃のしつこいほどの頑張りが評価されて、今年の祭りから役持ちになりました。
出身は広島ですが、学生時代に京都で過ごし、
当時のバイト先が縁で知り合った僕らですが、
かれこれ10年ぶりくらいに、天道が縁で繋がりました。

天道神輿会を本格的に興す為に動いていた頃、
佐藤さんはなぜか京都検定にハマッてはって
広島に居ては、充分勉強でけんって事で、
しょっちゅう京都に来られていました。
ある日、久々に連絡を取り合って、飲もうってことで、

それなら、って事で早速鉄平に行くことに・・

店内はあいにく神輿会メンバーが揃っていたので、
そのまま「一緒に担ごうぜ」って事で、そのまま今日に繋がった感じです。




広島在住につき、勿論その都度 京都まで来られます。
宿泊は毎回 『民宿鉄平
先月は京都用に!って事でチャリンコ購入されてました。


祇園祭も神輿洗いから還幸祭まで、3週連続の京都通い
はっきし言って、変人です。(笑)



佐藤さんの凄いところは、神輿だけでなく、
地域活動全般のお手伝いを積極的にしてくれるところ。
神輿会のみならず、地域中で顔が売れています。
まだ1年しかたたないのにね・・

気が付けば、鉄平さんと共に、体育振委員になって役員をこなしたり、
勿論 町内の一員になって、区民運動会では大活躍。リレーは大転倒

祭りの日は前日から京都入りして、
神輿の準備だけではなく、少年補導主催の模擬店の手伝いから
天道神社宮町である松本町の剣鉾の準備まで・・
気が付けば、人手の足りない箇所に必ず佐藤君がいる。
そんな存在やからこそ、一番名前を覚えてもらえたんじゃないかな。


12月には郁文3世代餅つき大会の準備を朝一から手伝ったりと、
なかなか人ができない事ばかりを喜んで取り組んでくれる青年です。

佐藤さんのように地元出身以外の方も沢山いてます。
ただ、みんな戻ってきた時は「おかえり」って迎えてます。
こうして人との触れあいを大切にする事で、生まれるコミュニティーは
量、質ともに図り知れないものがあって、
そしてそこから生まれる空気感はなんとも温かいものがあるんです。
地元やから!とか全く関係ないですよ
そして 年齢も性別も関係ないんです。
天道神輿会はそんな会なんですよ

佐藤さん、今年も宜しくお願いします。 でも、ほどほどにね(笑)

妹さんも、また来て下さいね

最後に・・

広島支部主催の夏の大イベントもあります。
無人島グルメ食い倒れ、飲み過ぎツアーは、ド肝を抜かれました
佐藤さん、梅田さん、昨年は有り難うございました。
今年もお世話になりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

神輿会の変遷 5

2011-01-18 06:18:51 | 天道神社神輿会のこと
おはようございます。丸井です。
今日は神輿会の生い立ちシリーズ最終回

下の写真は、2010年例大祭のもの。 神輿会創設3年目ですよ。
地元会は朝一番に鉄平さんに集合してからご接待を頂きます。
その後、全員で「ほいっと ほいっと」と声をかけながら神社まで向いますが、
その時の人数がざっと、80名強だったかと思います。

写真はお参りをしてからの集合写真。
まだまだ入りきらなかった人もいますので
5年前と比べると、半端なく人数が増えました。
有り難うございます。



昨年は、春先から何度も打ち合わせを重ねながら準備しました。

この時に決まった事は・・・
祭礼についての役割としての「天道神社神輿会」
その中の組織として、神輿運営部隊の「天道神社與丁会」が編成された事。

天道神社神輿会には 川端会長をはじめ、2名の副会長がおられます。
そして、與丁会には 幹事長に鉄平さん(国領さん)
副幹事長に、中川さんと、私が就任させて頂く事になったわけです。
また、昨年の話しあいで新たに数名の役員就任の話しもでておりますので、
また追って紹介しますね

なんだかんだで、会の登録が40名を超える所帯になりましたが、
まだまだ経験も少なく、満足にうまく担げません。
しかし、バリバリの若手や、熱い人間ばかりが集まってくれていますので、
これからが本当に楽しみな会だと思っています。

昨年は多数のお神輿を担がせて頂きましたが、
鉄平さん、中川さんをはじめ、下記メンバーを中心に回らせて
頂きました。   *中央の襷の方は住吉神社の方です。



写真は、五条大宮の住吉神社へご奉仕させて貰った時の分です。

場所によっては、写真のように大勢で行けた場所もありますが、
それこそ2名で行った所もあります。ただ、どこに行くにせよ、
とにかく「一生懸命に担ごう」がモットーでした。
それぞれができる範囲でベストを尽くす。

うまい下手は、どっちでもよくて・・・
誰よりも元気よく声を出す
自分が元気ならば積極的に肩を入れる
など、自分の役割をそれぞれが果たしてくれたと思います。

それぞれのお祭りで迷惑をお掛けしたかも知れませんが、
そんなつもりでさせて頂きました。
勿論、今年もそのつもりですので、天道会の皆さん、頑張りましょう

そして、お世話になる神社、神輿会の皆さん、
本年もどうぞ宜しくお願い致します

2010年振り返り③「稲荷祭区内巡行」

2011-01-17 06:15:55 | 他神輿へのご奉仕(2010年)
おはようございます。丸井です。
昨晩は大雪の中、フットサルを楽しみました。
全面真っ白でロシアリーグって感じでしたよ(笑)。
滑りすぎて何度コケた事か身体が痛い

今日の紹介は、今年2番目のお神輿は伏見稲荷さんです。
ここは、京都でも最大規模のお神輿。
京都で最大って事は、国内でも最大規模

前日は、新堀川南のお旅所まで下見です。
轅は長いし、鳴りかんもデカイ
ちょっとビビりますが、やっぱテンション上がる




4月25日(日)は、超ピーカン

天道と直接繋がりのある2社へ分かれてご奉仕させて頂きました。


『四の大神』 は中川・藤田・宮竹・山口(敬称略)



『塩小路』 
   は鉄平・石谷・斉藤・奥田・西本・重森・高山
    堤・向井・澤村・田中・佐藤・清水・丸井の14名
  京都駅前の辻回しでは神輿が下がる事なく、最後まで元気でした




最後に写っときます。

左が僕で、右が鉄平さん。



四の大神、塩小路のそれぞれ関係者の皆様、
どうも有り難うございました

今年も宜しくお願い致します。


それでは皆さん、大雪の中、気をつけて出掛けましょう
いってらっしゃい