京都四条大宮『天道神社神輿会』ブログ

天道神社の神輿会”まるお”が綴るブログ。お祭りの事、地域の事、自身やメンバーのプライベート等を自由に書いていきます。

2010年 天道神社例大祭レポ⑥

2011-02-28 06:31:49 | 天道神社例大祭レポ(2010年)
おはようございます。丸井です。
本日も天道神社レポです。
宮出前からずっと撮影してもらったものがありますので、
全行程余す事なくレポートをするこのコーナーも今日が6回目です。
(過去の分は、カテゴリー選択で見れますよ~


大宮松原を西進


松原通りから路地に入り、北上します。

松原中学の横を抜けますが、ここが狭いんだわ


高辻通りを東進



高辻大宮を超えたあたり

後ろからの撮影は迫力がありますねえ。
150名ほどの輿丁に来て頂きましたが、ご覧のとおり、殆ど後ろにばらける
事なく、みんなが神輿から離れずについて頂けました


高辻から黒門を南に入る所(ここからまた狭くなる)



五島さん宅前での差し上げ

ここで御接待を頂戴しました。


御接待を受けるうちの若手達



その途中も次の動きを確認する佐藤氏。

拘束されたか(笑) と一瞬見えますが、
台車係の佐藤氏は、次の移動先へうまを運ぶ為の連絡を取っているところ。
大変、お疲れ様でした


手締めのあと、出発

黒門を松原通りへ向かいました。


今日はここまでシマイです


皆さん、一週間 頑張りましょうね。


熱い人達!!

2011-02-27 06:21:38 | 祭り以外のこと
こんちは。丸井です
今日紹介するのは神輿の事じゃないんですが・・
熱い彼らを紹介します。

お神輿に関わらず、目標を持って一生懸命頑張ってる人は沢山いてます。
僕も仕事柄子供達と接する事が多いのですが、
どこか、一生懸命やる事が格好悪かったり、照れくさかったり
特に思春期なんかにそう思う事があります。

だけどね・・

僕が言いたいのは、
「一生懸命やる事ってメチャクチャ格好いいんだぜ
って事です。

そこから生まれるものは、とてつもなく大きなものがあるんですよね。
それが、一人じゃなくみんでやればなおさらです。
当然お神輿もその一つですが・・
最近僕に大きな刺激を与えてくれたグループがありますので紹介致します。



ボーイズシンクロチーム インディゴブルーです。

ちょっと前にウォーターボーイズがテレビで流行りましたが、
全くもってアレをやってるチーム。
彼らはね、とにかく見ていて気持ちがいいんですよ。
茶髪でもね、ロン毛でもね、ピアスでもね、
きちっと挨拶をするし、言葉遣いも完璧。
態度、表情が生き生きとしていて、とにかく気持ちいい。
人は見かけで判断しちゃいけないって思いましたよ。

僕らのシンクロを通じて、見て下さる方に感動と元気を与えたい。
こんな時代だからこそ、子供達にも大人達にもエネルギーを与えたい。
って事で、必死で練習してますよ。

仕事柄昨年から彼らとは接点がありまして、
ちょくちょく話しをしてますが、想いと熱意を持って、
全力で取り組むグループとして、僕自身も大きなエネルギーを貰ってます。

まだまだ若いですよ。
リーダーはまだ23歳かな
それがしっかりしてるんですよ。
俺はこれでええのかって考えてしまうくらいしっかりしてる。

あんまし仕事上の事は書かないつもりでいましたが、
ここにも紹介したくなるくらいの彼らだったんで、
今日は特別に書いちゃいました



みんなが笑顔で、爽やかな・・
こんな子らがこの雰囲気で神輿担げたら、面白いかな??
って思ってしまいます。

3月13日には彼らの京都公演が開催されます。
場所は 亀岡市の『サン・スポーツ』です。
がんばれ!インディゴブルー

2010年 天道神社例大祭レポ⑤

2011-02-26 14:48:51 | 天道神社例大祭レポ(2010年)
どうも 丸井です。
今日は昨年の天道神社例大祭レポいきます。

前回は綾小路通りを西に進んで終わりましたので、その続きを・・

狭い綾小路をなんとか通り抜けて、
少し広がった壬生川通りへ抜けました。そのまま南進して仏光寺まで巡行しますが、
担ぎ手の心理を考えると、狭かった所から やっとこさ広い道に出た時にですね。
しかも、11月3日は気温も低くて身体が温まらないこの時期にですね。

やはり担ぎたいものなんじゃないでしょうか。
担ぐってのは、京都式神輿の象徴。いわゆるカンを鳴らして担ぐやつですよ


事前にどこで担ぐ(鳴らす)のかポイントは決めてますが、
状況を見ながら時間さえ許せば、変更もOKとの取り決めもありましたので、
そこの決済はこの人次第なのであります。

そうです。幹事長 国領さんです(鉄平さんね)



「中川君、いこいこ 」
って言ってはります。要するに、ここから担ぐで~って意味。
中川さんはメインマイク担当なので、幹事長の指示を、マイクを使って輿丁に伝える役割。


それに対しての中川さんの表情がコチラ



「えっ!いくの~
突然の指示にも動じる事なく、こなさなければなりません。
でも、完全に慌ててますよね。(笑)
そこを対応して乗り越えていくのが、
それが、僕ら地元で作る楽しさの一つでもあります。
いや~ 冷や冷やもんです



そして、メインの合図で動きます。
「よ~い よ~い よ~い よい



メインマイクの指示で、動き出した神輿はそらまあ、躍動感がありますよ。
みんな待ってましたと言わんばかりに、水を得た魚のように、ガンガンと担がれます。


壬生八条会の木村さんも気合入りまくり(笑)




カメラも神輿に接近してますねえ。
よく見てみると・・、 轅の横に交代要員がべったりついて、
テンポよくどんどん交代を繰り返すのですよ。




そして、仏光寺を東へ進んで、大宮をさらに南へ。
川端会長自宅を目指してここもいっきに担ぎます。
まさと、佐藤さんが扇子を振って神輿を誘導してます。




初代神輿会会長。川端会長宅前での差し上げです。




またまたカメラマン急接近(笑)




無事に差し上げを終えて、神輿を降ろしたら、
会長宅で御接待を頂きました。



川端会長有難うございました。

さて、神輿はまだ全行程の4分の1程度が済んだだけ。
こっから先にはまだまだメインも残してますしね。
次回お楽しみに・・

大文字トレーニングレポ

2011-02-26 00:02:18 | 神輿の為のトレーニング(ダイエット)
どうも~ お疲れ様です 丸井です。
天道神輿会ダイエットキャンプ初日の大文字登山。
無事に帰って参りました

参加は・・
中川隊長と、格闘家伊藤さん(ブログを見て当日集合です 有難い・・
・中川娘と息子と それから僕の5名です。


これから、本格的に神輿が始まる稲荷祭(4月24日)までに
中川さんと、僕は-5Kgの目標に向かって頑張るわけです。
皆さん、応援よろしくお願いいたします

それでは到着後すぐですが、
興奮冷めぬ間に、さっさとレポします。


出発前の中川隊長

シュークリーム食べてます(笑)
あの~ やる気ありますか・・

開始前の気合のポーズ。
伊藤氏はサウナスーツ着用です。本気やで~



流石に夜の山歩きは、全く画像におさまりませんなあ。
ライトがまぶしい・・・



こっから先はアホな大人達シリーズ

中川隊長です。



伊藤さんです。 怖すぎ~(笑)



本日の目的地。大文字の大の真ん中に到着しました。
それにしても、綺麗やねえ。 もっと明かりがあるけど、僕の携帯カメラはこれが限界。
娘も「綺麗~」って大興奮。
隊長はグッたりで、言葉少なめです。(笑)



下りはテンポよく、みんなで喋りながら下りてきました。
麓には おなじみの銀閣寺八神社が・・



3人とも、お神輿でお世話になっている神社です。
毎年参加する都度、札の紐を頂けるのはこの場所なんですよ。
夜は幻想的で、昼間とはまるで違う表情ですなあ。
なんて、思いながら、しっかりと参拝させて頂きました。

意外に楽にこなせた第一回でした。
2回目は近いうちにまたやりますよ。
大勢で行けば また楽しいかも。
皆さん誰でも大歓迎 お待ちしております

さあこれから鉄平さんに行ってきま~す
意味ないんちゃうの~

本日の山登りトレーニングについて・・

2011-02-25 10:02:04 | 神輿の為のトレーニング(ダイエット)
どうも~ 丸井です
更新が遅れてしまいました。
お楽しみ頂いている皆さん、すみません

ここの所、毎晩の濃い~話しで・・・
寝不足気味です。
お好み焼鉄平通いもこれで4日連続
まあ話しが脱線しすぎるもんで、前に進んだり戻ったりな部分が
殆どですが・・

その都度この人に叱れてます(笑)
「また話し変わっとるやんかあ~」ってね。

女神輿幹事の早苗さん。


昨日の出来事ですが・・
阪急電車にて大阪の本社まで移動中に、
桂駅で特急電車に乗り換える時の出来事。

ホームで全盲の方が歩いておらましたが、その方はまだまだ歩行に
慣れておられない様子でした。
棒を持ちながら 恐る恐る前に進まれますが、
スピードはゆっくりで、人やゴミ箱にぶつかったりして、
うまく前に進めない状態。
すると・・
フラフラっとホーム側によってしまって、
あと数センチで転落するかと、ヒヤっとしました。

10メートルばかり離れた場所に居た僕は、
思わず「危ないっ」と大声を出しました。
すると近くにおられた方が間一髪 腕を引いてくれた方がいて、
転落は防げました。

だけどね・・
離れた場所とは言え、その数十秒を見ていたのは自分で、
手を差し伸べれなかった訳ですよ。
ヨコについてあげて、「どちらへ向かいますか?」
って手を引いてあげる事ができれば、危険な目に遭わなかったはず。
ちょっとした瞬間の出来事ですが、
何もでけんかった自分が悔しくて、情けないんです。

神さんの為にお神輿を担いでご奉仕します!!
なんて大げさな事を言いながら、
こうした何気ない事でも行動できないのって、どうしたもんですかね

普段の生活の中でこうしたハンディを持った方や
困ってる方は沢山おられます。
神輿会だから!とかは関係なしで、人としての当たり前の行動が
当たり前にできないと。
みんなはやってないし・・とか、自分は関係ないし・・
とは思いたくないのですよ。
そう言う意味で色々と、考えさせられた出来事でした。


さて、今日は、神輿トレーニング初日ですが、
これまた緊急で打ち合せが入りました。
詳細は追ってお知らせします。

ですので・・

大文字トレーニングはその後に開催します。
多分21時くらいからスタートしますよ。
夜の大文字山へ登ります
希望者は動ける格好と、各自水分を持って、鉄平に集合です。
宜しくお願いしま~す

2010年の振り返り⑩「祇園祭神幸祭」

2011-02-24 04:24:55 | 他神輿へのご奉仕(2010年)
おはようございます。丸井です
鉄平さん終了は午前2時。これで3日連続です。
はっきし言ってアホです(笑)
来月の総会に向けての前打ち合わせをやっておりますが・・
解決すべき課題が山積みですわ~
一つひとつきっちりと進めていきましょ

さて、今日は祇園祭神幸祭のご奉仕レポです。
2010年 7月17日(土) 午前中からの山鉾巡行終了後に神輿が出るのです。
ご奉仕させて頂くのは、四若神輿会から担がせて頂く”東御座神輿”です。
櫛稲田姫尊が乗れらます。

この日は、中川さん・佐藤さん(広島)・松浦・清水・それから僕の5名でのご奉仕でした。

午前中の巡行見物を終えてから、京一のカレー中華で腹ごしらえ。
風呂で清めてから天道神社に参拝を済ませてから集合場所へ向かいました。

それにしても、この日は暑かった
じっとしてるだけでも汗がどっと噴き出します。


まずは、八坂神社の拝殿から神輿を降ろします。


「慣れたもんだけ付けよ~」の声が飛び交います。
こんな時に、俺はええんか?とか一瞬思いますが、そこは思い切っていきますよ。(笑)
とにかく、一番危険のある場所故にそんな指示が出るのです。


轅をつけたら、そのまま拝殿を回り、ようやく外へ出ていきます。



八坂神社の門は四条通りだと思われがちですが、
実は南側の楼門が正門です。 京都の神社で西側に正門を構える事はありえません。


石段下でも担ぎまくります。
凄い熱気。 僕は真ん中にいるの、見えますか
丸井、吼えまくってます



3基そろい踏みの差し上げもありました。
三若神輿と錦神輿と四若神輿です。


宮司さん・門川市長の御挨拶がありました。




そのあとは、3基それぞれ区域を回ります。
祇園の風情のある場所はお神輿が似合いますねえ



やがて、夜になるとお神輿に提灯が付けられます。
ここからは夜の神輿。 より一層 雰囲気が出ます。
左側は佐藤君。 四若デビューにして、黒棒ゲットの瞬間です。
「俺 いいんすかあ」ってちょっと焦ってる感が面白すぎる。(笑)



もういっちょ



黒棒は動き出したら、交代なし。
とことん耐えて、持ち切ります。神輿の堂に近い場所で重要なポジション。
通常1年目から入れる人はまずいません。
何年も担ぎながら周囲から認めて貰えて、指導を受けて譲られるもの。
佐藤君に何が起きた??(笑)

横から見るとこんな感じです


最後の四条の御旅所に向かう前の休憩でのショット。
僕も中川さんもええ顔してますなあ。




最後はもう無心になって担ぎまくるのみです。
カンの音が響きわたり、誰も止めようとしません。



約500名からの担ぎ手が力を結集する四若神輿。
ずっとトランス状態ですわ~
この非日常的感覚を味わえるのは神輿の醍醐味でもあります。

丸井・松浦・清水は14年目ですが、中川・佐藤の1年目コンビは終始ビビってはりました。(笑)
なんなん、この人の多さは?
そしてこのマイクの気合は凄い
こんだけ満員の人の前でなんか担いだ事ない・・・
みたいな感じで、オドオドされてたのが印象的(笑)

この翌週は今度は環幸祭があります。今日はひとまずこれでシマイ。
終わってからはお世話になっている方のお店で直会を開いて頂いて、
全部終わったのが24時を過ぎていました。

お世話になった有喜屋さん・北山白衣さん・四若神輿会の皆さん、
どうもありがとうございました

次回は還幸祭レポをお楽しみに

天道神社與丁会総会ご案内

2011-02-23 20:32:16 | 天道神輿会よりお知らせ
與丁会メンバーの皆様へお知らせです。

さて、2011年お祭りシーズンがいよいよ近付いて参りました。
本年も11月3日の天道神社例大祭を盛上げる為にも、春以降の各お祭りへのご奉仕をさせて頂きます。
それぞれ、祭りの良さがあり、一度でも参加する事で、大きな刺激と感動を得れる事だと思っています。
日程の確認と参加者調整等、具体的に決めて参ります。
また、新入会員の紹介も兼ねておりますので、できる限りの都合を付けて参加頂きますようお願い致します。

3月13日(日) 
 與丁会総会 18:00~ 天道神社社務所2階にて
 懇親会    19:00~ 会場は未定(参加人数によって決定します)

 懇親会参加費は当日別途徴収致します。(4,000円前後)

懇親会場確保の都合上、今週中(26日まで)におよその人数を把握したいと考えています。
出欠確認がまだの方は、26日までに親スジの方へ連絡をお願い致します。
または、コメント記入でもOKです。宜しくお願い致します。

                                        天道神社神輿会
                                        副幹事長 丸井 一弘    

ダイエット宣言!!

2011-02-23 06:30:14 | 祭り以外のこと
おはようございます。丸井です。

今日は、無理です
きちんと祭について書こうと思ってたけど
終了は午前2時。2日連続ですやん

一昨日は濃い~話しでしたが、昨晩は終始アホな話ばっかり(爆)

途中で・・
ガラガラっと入口が開きました。



おおおっ! なんと、お馴染み 「梅屋神輿会」ブログ管理人のコテツさんですやん
うわあ お疲れさんです
スナック鉄平 初登場です
いつもブログコメントを下さるあのコテツさんですよ~
実は数回しかお会いした事がないのに、
なぜか、何年も前から知ってたかのような妙な親近感があります(笑)
コメントで毎日お世話になってるからねえ。
毎日ホンマ有難うございます



店内には、幹事長鉄平さんと、稲一会会長のオカモさん。(ヤクザじゃないよ
延々に神輿と祭の話題オンリーで、ようここまで盛り上がれるもんですな。




だけど・・

やばいね。この体型。
痩せたほうがええよね。(人の事は全く言えません・・
真剣にトレーニングせなあかん。
とか言いながら、三人並んで記念撮影
左からコテツさん・オカモさん・中川はん。

ちなみに、今週末からトレーニング始動しますよ
まずはウォーキングから始めます。
夜ですが、大文字山に登りますよ。

今のところ参加者は僕と、中川さん

・・・・・・

・・・・・・

・・・のみ。


どなたか一緒に歩きませんかあ
少しづつジョギングに変えていきますが、
まずは第一段階です。

丸井の目標は・・


伏見稲荷までに -5Kgですぞ


中川さんの目標もおんなじでいきます。

祭は始まってるで~
身体をしっかり造って、ガッツリ担げるコンディションにせんとね。

では、今日も張り切って頑張りましょう。


クールに燃える男 ”正人”

2011-02-22 06:40:11 | 神輿会メンバーの事
おはようございます。丸井です。
昨晩や、2時まで鉄平さんでした
終始長時間にわたりお祭りの話ですが・・
話の中身が面白すぎで、さらに後半はハード過ぎで、
どの話題も、怖くてブログにはよう書けません(笑)
興味のある方は、今晩 鉄平さんに集まって下さいね
*多分 続きが開催されます。


さて、今日の話題は正人君について・・



勝手に写真つかっちゃったけど、個人ブログでも出てるし、いいよね
あっ 奥様も出ちゃった 下向いてるし、ええよね あかんかな

地元、宮町でもある、晒屋町在住の男前です。
こいつが熱い  内に秘めた闘志を持っていて、
やる時はことこんやる男。
今年大ブレイク間違いなしですよ。

そんな正人が普段行っている活動が、剣詩舞です。
ちなみに、正人妹の早苗もやってるよ



武士の生きざまを詩吟に合わせて、身体の動き(舞)のみで表現する
究極の演舞なのです。詳しくはリンク見て下さい

妹曰く、「お兄ちゃんはあんまし口数が少ない」
「でも、やると決めたら、絶対にやるし・・」
「人から頼られるほど、余計に頑張る人」やって、

ええ奴じゃないですかあ
最高じゃないですかあ
こんなに近い所に、これだけの熱い人が居たなんて
丸井、現在用事もなく2日連続してます(笑)

彼もブログを始めてますよ。
地元天道を盛り上げる為に・・
そして、剣詩舞を知ってもらう為に・・
芸名でうたっていて、正吼の日記です。
天道ブログとはまた違ってテイストで、
シンプルに、スマートに上品に書いてはります(笑)

また覗いてあげて下さいね~

冬のミコシ

2011-02-21 06:37:25 | 祭り以外のこと
おはようございます
天道神社広報部長の丸井一弘でございます~
昨晩無事に京都へ帰還致しました。 
ただいま

3日間留守の間に、中川さんが頑張ってくれはりました。
そのお蔭でこのブログもますます盛り上がってますやん

なんと、閲覧数またまた記録更新です

凄いね中川さん。
期待の高さを感じるね
それでも、広報部長の座はまだまだ譲るわけにはいきません(笑)
僕も頑張らねば・・

昨日深夜のブログにもありましたように、
伏見稲荷さんのお神輿移動のお手伝いに行ってきはりました。
それにしても、初めての中川レポ楽しかったですよ。
レポって言うよりは・・ルポやね(笑)
中川 善良潜入ルポみたい
イケてるで~

僕も昨日はゲレンデからずっとお稲荷さんの様子が気になってましたからね
少しも頭から離れんかったですよ。
朝から、鉄平さんや中川さんに電話してみたり・・
ブログ開いてみたり・・

で、ゲレンデでも

勿論、スキーを楽しみましたよ
と言いたいところですが

やっぱり神輿が離れへん・・

丸井の取った行動は


コチラ


      




ホイッと~ ホイッと~

京都のお神輿をご覧になられた事が無い方の為に
ほんもの画像をお見せしますと・・

丸井のイメージはこんな感じです。(左後ろの人の動きね)




それで納得したかと思いきや、

それだけじゃ満足できず・・
またもや



      







させぇい~!!


丸井は一応これのイメージでやってますよ。




標高1800メートル地点での差し上げ、

どや~

もう、テンション高すぎッス。
でも、一人で寂しすぎッス
周囲の???の視線は痛すぎッス(笑)

でも、結局稲荷でのみんなの事が気になって、また電話する始末。

俺にはみんながいなきゃあかんのよね。
一人雪山神輿(笑)で、仲間の存在価値を改めて感じた俺でした


これでも、一応仕事中やったんすよ。
メンバーさんが、それぞれ記念撮影しておられる隙に、
やっちゃいました(笑)

氷点下の寒さの中、アホは撮影に付き合ってくれた”ちふりん”有難うね
撮影後の満足のポーズ(笑)
前夜は、スキー生誕100年のイベントがありました。
上村愛子さんも見たし、綺麗な花火も見たし、
なかなか楽しい時間でした。
オマケ画像はその花火。
ゲレンデ上での大花火大会。
幻想的でよろしか~
ど~ん
ど ど~ん
明日からは、また真面目に書きます
有難うございました

2度目まして。初レポです。

2011-02-21 00:40:48 | 他神輿へのご奉仕(2011年)

先日はいっぱいいぱいのブログ、見ていただきました方々、ありがとうございました。
天道神輿会副幹事長 中川善良です。

今日も丸井君はスキー帰りでして・・

この時間になっても何にも連絡がないってことは・・・?
また無茶振りか?

ってことで地上波2度目ります。
今日は写真の貼り付けられるのか・・

20日は先日からも話題になってた伏見稲荷のお御輿の移動のお手伝いに行かせていただきました。
お宮んの神輿倉が工事されるとのことで、この時期に神輿をお旅所に移動させるとのこと。
こんな時期に神輿を見ることも、触ることも今までまず無かったので昨夜からドキドキで今朝を迎えました。

今年初めてのご奉仕なんで、今年も昨年通り朝は一番に銭湯。
近所の銭湯に幹事長と出かけ、身を清めてっと。
それからは天道神社で集合。ちゃんとお参りして出発です。


記念撮影を・・と思ってたら、当神輿会のS苗が通りかかってくれ撮影してくれました。
今回は3人でのご奉仕。幹事長とまさとと私でのご奉仕です。

それから今回お声をかけていただいた方のお宅に集合。厚かましくも車に同乗させていただき
久しぶりにお稲荷さんに。
いつ見ても、荘厳というか、見事というか。さすがに本家本元のお稲荷さんです。



ちゃんと手や口を清めて、神輿倉に。
なんだか顔見しりの方々がたくさん(^^)
なぜかお正月みたいな気分に(^^;)
これ1月やったら完全に「明けまして・・」って挨拶してるよなあ。


神輿を倉から出す時は、もうじっとしてられなくて。
自分ってこんなに積極的やった?ってくらいお手伝いに飛び込んでました。
めったに撮れない写真。Aちゃんありがとうね。




後は日通さんがプライドをかけた見事な技術でトラックに神輿を積み込み



お旅所に。



自分は初めて見させていただいたけど、5基の神輿が一気に倉の前に揃う様はさすがに興奮!
今から自分は何をさせてもらったらいいんや、なんて妙にそわそわしてキョロキョロしてました。
神輿を倉にしまって、一応自分たちは解散。直会していただけるお世話になってるお店へ集合。
そこからは、本当に色んなお話をさせてもらって、ありがたいやら興奮するやら。
すっかり酔っ払ってしまってました。
でも本当に神輿会の方々とお話させていただけるのは、貴重というかありがたくて。
ぜんぜん構えたり、そんなのは無くて、先輩の方々や若い方やらとも腹割って話していただけて。参考にもなるし、勉強にもなるし。本当にいい経験をさせていただけます。
今回自分たちみたいな者にお声をかけてただけて、嬉しかったです。
Mさん、0さん、Sくん、関係の皆さん。本当にありがとうごいざいました。

あ、それから今年は伏見稲荷の御座1300年で、新調された屏風が社務所に飾られてました。
神輿の絵も描かれてあってなかなか趣深かったです。




今回のレポは初レポ。
こんなもんでうまくできてるんやろか・・
ちょっといっぱいいっぱいで懲りてきてはいるけど、また丸井くんが困った時は力にならないと・・
また機会があればお会いしましょうです。

中川でした。
はあぁ、ハードル高かったあ。。。

最後に
今日30年ぶり?に高校時代の先生に対面!
神輿の関わりで恩師に出会うなんて考えてもなくて、びっくりでした。
先生、ろくな生徒じゃなくてスミマセンでしたあ。。

なんかたくさんの方々といい関わりのできる神輿っていいよなああ。。。


マイナスイオン

2011-02-20 01:04:29 | 祭り以外のこと
どうも、こんばんは。丸井です。
今日の天気はやばかった。
気持ち良すぎたね。

何人もの写真家さんや、映像のプロの方もリフトで山頂を目指されました。
「今日の景色は今年一番ですよ。」
「こんだけ晴れて、しかも空気が済んでいる日はなかなか無いよ!」
って興奮気味に語ってくれました。

僕の撮影ですが、伝わるかな?

どうぞ・・



いかがですか?

もういっちょ。




なんだか日本じゃない気分。
もはや、スイスなのか、フランスなのか・・
って感じですよ。
丸井、只今ここでバカンス気分を満喫中でございます。

ここで神輿担ぎて~
赤いお衣が雪景色に映えてええやろうなあ。
なんて、馬鹿な事を言ってると、また怒られそう(笑)

今朝は遂に伏見稲荷さんの日ですな。
皆さん、寒いけど、頑張ってきて下さいね~

ヨーロッパから応援してます(笑)

地上波初登場

2011-02-19 10:41:56 | ぶっこみ企画

おはようございますです。

いつかはこんな日が来るとは思ってましたけど、皆様の無茶振りにお応えしまして

地上波初登場の中川善良です。丸井君と同じく当会の副幹事長をさせていただいてます。

昨年10月から禁煙状態を続け、只今順調に体重が6キロ増え、

マジで丸井君と体重とお腹まわりについて相談してる今日この頃です。

ちなみにブログ・・写真の貼り方は分かっておりません・・

 

日頃はこのブログ、たくさんの方々に可愛がっていただきましてありがとうございます。

今日は初めての投稿なんで、何をすれば・・と昨夜から考えてたんですが、

今日は日頃お世話になってる方々の紹介をしたいなって思いつきました。

 

お祭りや神輿に関わるようになって、会や役の者は当たり前としても

それだけじゃなくて、本当にいろんな人の助けや力をいただいてるって思うことがあります。

 

そこで今日は、天道神輿にまつわる(いやいやお世話になってる)女性たちです。

 

まずはヒロミ姉さん。

若い時はかなりやんちゃ?やったとか(^^)

今もかなりキュートでアクティブで、素敵なお姉さんです。

酔っぱらって目茶苦茶な時もあるけど(ゴメン)

それも可愛い、大好きなお姉さんです。

「鉄平」さんで顔見知りになって、僕らが神輿の話を熱くしてるのを聞いて

「あんたら、そんな熱いんかいな」って、そんな感じでいつのまにか仲良しにならせてもらってます。

このお姉さんには本当に世話になってて・・

 

って前置きが長くてめちゃ長文になってるような・・

携帯で見てもらってる方、すみません。でも一気にいきます。

僕が神輿に持っていく巾着袋を探してた時、全然これって思うものが見つからなくって

お姉さんに相談して・・天道の手ぬぐいで巾着袋って作れたら最高やなあって話してたら

「作ってきたげるわ」って、簡単に引き受けてくれて

簡単(ゴメン)にくるって袋を縫ってきてくれると思ってたら・・

出来上がりを見てビックリ!!

サブイボ出て、ついでに涙も・・

今もそうやけど、あの感動ったらもう・・

天道の手ぬぐいって3色使ってあって結構鮮やかなんです。自慢の手ぬぐいなんです。

それを文字やら紋の部分を切って色をデザインして縫い合わせてあって・・

裏地も、透けるからどの色にしたら一番カッコいいかって色を選んで縫い合わせてくれてて・

紐まで、どの色がかっこいいかって・・

「あんたらが気張ってるからなあ」ってすごい手の込んだ物をさらっと渡してくれるんです。

こんな巾着袋を持っての神輿、そりゃあ気持ちも入るでしょ!!

汗まみれの法被、さらっと「洗ってたたんできたげる」

破れてる法被、さらっと「縫ってきたげる」ちくちく手縫いで本当に丁寧になおしてくれてる・・

そりゃあ気持ちも入るでしょおお!!!!

僕らのまわりには神輿関係以外にもこんな素敵な方々がいて、支えていただいて、幸せで、

で頑張れるんやって思ってます。

ヒロミ姉さん、いつもありがとうね。

 

もちろん他にも紹介したい方はたくさんいてくださるんですよ。幸せもんでしょ。

また機会をいただけたら、紹介させてもらえたらです。

携帯で見てる方、すみません。かなり長文ですよね。

なにぶん初めてで要領がわかってなくってすみませんでした。

また今後ともこのブログ、これに懲りずに可愛がってくださいませ。

 

地上波初登場?中川でした。

ハードル高すぎるやん(涙)


2010年 天道神社例大祭レポ④

2011-02-18 06:34:42 | 天道神社例大祭レポ(2010年)
おはようございます。丸井です
今日は昨年天道神社例大祭レポートです。4回目にしてやっとこさ宮出しです。
初めてマイクを担当した僕と中川さんですが、宮出しが一番緊張しましたね。
全てがここから始まるわけですから・・
ここをトチると、後に引きづるだろし、最初をビシッといければ後もいける。
実は数か月前から何度も歩いてはシュミレーションを重ねてたんで、
その通りにとにかく思い切ってできたんじゃないかなと思ってます。

宮出しは手担きです。鳥居が引くからね。上があたらないように、慎重に運びます。
「よ~さ~ よ~さ~」



宮の前で差し上げをしてから、出発します。
神社のある仏光寺猪熊の角から東へ堀川通りまで一気に担ぎました。
女衆は初めての渡御ですが、最初からしっかりと扇子を振ってくれた。




今年新調した天道宮入りの手甲が目立ってますね




神輿を後ろから撮影。仏光寺通りを岩上に差し掛かったところ。
おおおっ 凄い沢山の輿丁ですなあ




お神輿が堀川通りへ抜けました。
幹事長のホッとした表情です。ひとまず堀川は鳴らすずに歩きます。




中川副幹事長も出だしを終えて、ホッとしたでしょうね。
それにしても、長らん法被。白衣にしか見えんすよ(笑)




右端が女衆幹事の早苗です。こいつはとにかくようやりよった
全体をビッしっと引き締めてくれましたよ。




女衆の扇子に先導されて神輿が動きます。
何度かブログでも語ってますが、これをやったのは天道では初めての事。
周囲の不安や疑問も少なからずあった中で、本当によく頑張ってくれた
今では地元内でも賞賛の声しか聞かない事はめちゃくちゃ有難いこと。
頑張れば認めて貰えるんですね。




さて、神輿は堀川北上した後に、綾小路を西進します。
狭い道でもぐっと一つにまとまって 大きな声で通り抜けました。
この写真は僕のお気に入りの1枚。 PCのデスクトップはこの画像なんすよ。




綾小路猪熊です。




同じく綾小路を西進し、大宮を超えました。
この辺りはさらに道が狭く、左右には多数お寺が存在します。




同じく・・




女衆は前と後ろに分かれて、盛り立ててくれました。




巡行しながら、改めて感じた事は、郁文学区って道狭いなあって事。
ただ、京都らしい情緒たっぷりの街並みでもあります。
会社の同僚で、地方から担ぎにきてくれて、
こんな京都らしい場所を神輿とともに歩けて感動しましたっって言ってたからね。
普段何気に暮らしている場所ですが、地方から来た人は凄く珍しいみたい
道は狭いけど、お神輿通るのは大変だけど・・
町屋の多く残る 風情ある街並みの中で、天道神輿もより栄えるのかな
そう言えば、一本中に入った細い道って子供の頃とあんまし景色が変わってない。
大通りはすっかり変貌してるのにね。そんな情緒たっぷりの街並みは祭とともに残したいものです。


最後に・・今晩から白馬に行きます
スポーツクラブのスキーツアー引率でございます。

更新は・・・
はっきし言って、分かりません・・・。


怪我しないように楽しんでききますよ
行ってきま~す