京都四条大宮『天道神社神輿会』ブログ

天道神社の神輿会”まるお”が綴るブログ。お祭りの事、地域の事、自身やメンバーのプライベート等を自由に書いていきます。

2013大豊神社レポ

2013-05-18 07:26:21 | 他神輿へのご奉仕(2013年)
おはようございます。
今日も頑張ってブログ更新です。
とは言え、あと一時間ばかしで、
上御霊さんご奉仕へ出発ですので、
できる限り? できる所まで..
頑張って書いていきますんで。


大豊神社は5月4日に催行されました。
左京区は鹿ケ谷に位置し、哲学の道や
南禅寺など、新緑の名所を廻るコース。
観光客の方も多く、大変担ぎごたえのあるお神輿です。



この日もお好み焼き鉄平に集合から天道神社へ参拝。




今日のメンバーは
前列左からデロさん、ざんぐり山、鉄平会長、光村さん、
後列左からダイサク、公平、中川はん、
そして、カメラ担当の私と、現地集合のしゅうご君の9名です。



本日は夕方からはまた移動もある為、車で出動



結構ギュウギュウ。
この男臭い?密集加減に慣れてきた自分が嫌になります(笑)




出発地点の御旅所へ到着すると、
大豊神社の剣鉾が差されていました。






検差しさんの見事なバランスと足さばきです。






見た事ある人 発見!!



本日は見学&撮影の まぁまぁ男前な瞬君です。
朝早くから、お疲れ様っす。



蔵から神輿が出されれば、そのまま出発します。






黒棒はお馴染みの皆さんががっつり支えられていますね。



銀閣寺会長さんと、お馴染みキム兄さんです。




天道メンバーも頑張ります。



光村さんと、デロさん。




黒棒担当はざんぐり山。






いきなりハナで頑張る ダイサク君。






お馴染みの担ぎ手さんも多数参加されています。



左からマンモス西さんと、ラブリーゆういち君。



この二人はとことん担ぐ、本当にタフな二人ですぞ。




よど神社のカズちゃんさんです。



「11月3日晴れを願う会」の前会長です。
任期中はばっちり晴れさせて貰えました。
会長、有難うございました。

ちなみに、この会、よど神社と、我々天道で結成された
お互いの祭が いい天気に恵まれるよう願うというものです(笑)



手前から デロさんと、公平君。



広島出身在住の担ぎ手さんですが、
少しづつ京都神輿にも慣れてきたね。



ラブリーゆういち君です。





もっちーさんとイオちゃん。



余裕のおふたりです。




モッチーさん、担ぐ時はご覧の一人持ちきり?です。



超余裕ですなあ。カッコイイ・・



出ました。一人持ちきり選手権!!



三若のウッチーさんです。



こちらもニコニコ余裕あるねえ。



休憩時間、みんなで記念撮影会。



ぎょうさんいてはるねえ。
今回は応援部隊は瞬君と、ポタリング中のうらちゃんも登場です。




本日、後ろマイク担当はJINさんです。
いっつもフェイスブックでもお世話になってます。






休憩箇所で皆さんお揃いで・・



左から デロさん、園村さん、外国の方、
銀閣寺の西田さん、笑顔のダイサク君です。



さあ、ここから見せ場ですぞ。



南禅寺山門までいっきに担ぎます。

観光客も沢山いて、これは燃えますな。



さああ、いくで~



よんちゃんさん たのんまっせ~




さあ、始まった。

ホイット~ホイット~



オープニングはバーバー兄弟です。
ハナが長男さんで、2枚目は次男さん。
パワフルやね。



後ろはもう超ハイテンション(笑)




2枚目は光村はん、ハナはモッチーさんです。

その手はなんや?(笑)



黒棒に肩を入れて、汗をかく中川はん。




同じく、汗をかく、ざんぐり山





頑張れ 頑張れ もう一息!!





無事に担ぎきる事ができました。



ほんまに良かった。


もうこの笑顔です。



ってか、撮影の前になぜ汗を拭き取るんですか??
ブログ制作における意図をもっと理解して下さい!!



休憩中も、記念撮影!!



大豊神社のお神輿と、巫女さんと、新緑と
南禅寺と。。



地元JINさんが絶賛された 大豊神輿の魅力を余す所なく含んだ
ナイスなショット?だそうです(笑)



巫女さんアップ系で。。



後方は、左から カワチャン、ラブリー君、園村さん、
イオちゃん、僕、加藤さんです。

スケベ野郎ばっかで、スンマセン・・



そして、もう一丁!!



ホンマ、スンマセン・・・


ってか美人過ぎでしょ~



もういっかい巫女さんシリーズ



JINさんも一緒に(笑)



こちらも新緑の中お神輿が綺麗です。



カズちゃんとツーショット



お昼休憩は沢山の手作り料理をちょうだいしました。





美味しいです。





チーム八条会





こちらは、東九条が中心?チーム






ラブリーブラザーズ



ともひろ君とゆういち君。
兄弟仲宜しいなあ。




中川はん、イオちゃんに食べてもらうふりして、
実は一人で3杯食べました





三栖の大西君と、マンモス西さん、ざんぐり山。





完全にバテたのか?それとも酔いつぶれたのか?



かわちゃん、おやすみ中です。




獅子さんもぐったりです。



充電中ですね。



三栖の若手、高校生ですぞ。





JINさん、色々と気遣ってもらっておおきにです。





うちのデロさんと鉄平さん。



これ以上アルコールを与えないで下さいっ!(笑)



よんちゃんさん改め 酔んちゃんさん。



しかし一升瓶がよく似合う(笑)




もう、これ以上、無理で~す。



って、名演技、有難うございます。



最後まで食べる若手チーム



うどん4杯目らしいっすよ。
左から橋本ジュニア君、だいさく、公平です。



記念撮影~ マネージャーさん、イオちゃんさん。





バーバー長男さん、お世話になってま~す。





ボチボチいくで~!!

って会長さんより号令がかかります。



伊藤会長!お疲れ様です。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おーきにです (jin)
2013-05-19 17:29:22
 いつもお世話になってます。大豊神輿会のjinです。
 今年もアップして頂き、本当にありがとうございます。なんか、毎年、楽しいというか自由すぎるというか、そんな感じがばれてしまう写真で一杯ですなあ。今年は「一人担ぎきり選手権」「巫女さん&美女」「うどんのおかわり」にぐっときました。
 また来年もよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿