京都四条大宮『天道神社神輿会』ブログ

天道神社の神輿会”まるお”が綴るブログ。お祭りの事、地域の事、自身やメンバーのプライベート等を自由に書いていきます。

毎月1日は天道神社 月並祭

2011-10-04 07:32:12 | 天道神社の事
おはようございます。
10月1日の出来事で、本当ならば
もっと早くにご紹介したかったのですが、
祭りレポが立て込みましたので、
4日遅れのアップとなってしまいました。


天道神社では毎月1日に、神社関係者と地元役員さんが集まられて
月並祭が開催されています。

言わば、地元氏神様に日頃平穏に暮らせる感謝とご報告をする神事。
恥ずかしながら、神輿会でありながらこうした日々の神事をコツコツと
継続されていた事も知りませんでして
たまたま神社に立ち寄ったらば、出くわした格好です。





こちらが本社です。



月並祭を終えたばかりで、
まだお供え物がそのままになっています。


こうして撮影したり、お参りしている最中にも、
何人もの方がお参りに来られていました。
普段なかなか目にする事のない光景で、
地元の何人もの方から崇められている神様を
例祭の日にはお神輿にて巡行する事の意味深さを
改めて感じた気がしました。


神輿蔵の前では・・

例祭に向けて、衣装の準備、確認作業が行われていました。



本来ならば、我々も協力すべき作業、
もしくは我々がやらなければいけない作業を
昔から衣装担当として、準備・管理を一手に引き受けて頂いています。
こちらにお顔が見えている方です。
毎年有難うございます

また、お顔は写っていませんが、
皆さん 神輿会の活動に尽力下さっている方ばかり。
自分達だけでは到底動けていない部分を
影で協力くださり、また後押しくださいます。
感謝してもしきれません。
いつも、有難うございます。
今年の祭礼もどうぞ宜しくお願い致します

天道神社 夏越の大祓

2011-07-02 09:08:56 | 天道神社の事
おはようございます。丸井です。
今日は、一昨日の天道神社で行われた、
夏越の大祓の様子をどうぞ。

とは言え、私は仕事で参加できませんでしたので・・
うちと、正人君嫁さんに撮影をお願いしました。

夕方から人が集まり初めて・・
神主さんのお祓いの後、
順に茅の輪をくぐります。



今年1月1日から今日までの半年分の穢れを取り去るそうです。



その後、本殿前での神事


郁文学区の役員さんが勢ぞろい。
川端会長をはじめ、神輿会役員の皆様も参加です。
お疲れ様です・・


その後も、潜りに来る人がチラホラいました。




子供達と一緒に、ミニ茅の輪作り



夏越の大祓はこれにて完了。
聞くところによると、人がわんさか集まったってほどではなく、
役員の方と一部の近所の人のみのこじんまりとした行事だったようです。
なんか、寂しいですね。
他の神社ブログ等でも夏越の大祓は取り上げられていますが、
うちも少しでも多くの人に興味を持って貰って、
人が集まるようになれば  と思います。

それから、
先日も記しましたが、こう言った神社行事や、地域行事に
もっともっと我々も関われるようになりたいな・・と。

年末にも大祓があるそうです。
是非その時はお手伝いさせて頂きたいです。

夏越の大祓は明日開催

2011-06-30 00:32:05 | 天道神社の事
こんばんは。丸井です。
明日30日には天道神社にて夏越の大祓が執り行われます。



一年のちょうど半分の区切りに当たる6月30日に、お祓いをして罪穢れを祓い、
これから迎える暑い夏を健やかにすごそうとする神事だそうです。
この半年間の罪や穢(けが)れを取り除いてくれる。
なんて、素晴らしい神事だこと(笑)


6月30日 17:00から開始です。




茅の輪がすでに設置されていました。





近くで見ると・・





まるお、茅の輪を潜ります。



1回目は右へ通り抜け、2回目は左へ。
そして3回目はまっすぐ通り抜けるといいとか・・

僕の罪や穢れを全て祓い清めるには3周なんかで足りるんでしょうか(笑)
3回を2セット、一応6回潜っときました
これで、なんとかなるでしょう。


潜り抜けた後の後ろからのアングル





京都の多くの神社で行われていますよ。
自分の氏神さんを訪ねてみてはいかがでしょうか
勿論 天道神社も良かったらお越し下さいませ。


自分は仕事で参加できない為、
この男と嫁さんには行っといてもらいましょう。

はい、アホ息子です(笑)



それでは・・

シマイ

天道花神事

2011-05-11 19:34:51 | 天道神社の事
どうも、丸井です
今日は神社神事のお知らせです。



各町内に神社からの告知案内が掲示されていますが、
来週5月17日(火)11:00~
天道神社にて、天道花神事が執り行われます。

天道花神事とは、日頃お世話になっている太陽。
お天道様に感謝を捧げる行事です。
日の恵みにより、農作物や洗濯物など、恩恵に預かる事が出来ます。
また、この天道花は、こいのぼりの原型とも言われています

以前は、市内の何処でも天道花を飾っていたそうですが、
明治時代に、天道花飾りがなくなっていったそうです。
今は、山沿いの地方で、天道花を見ることが出来るそうです。
天道花は、長い竿の先に、ツツジ/シャクナゲ/ウツギ/サカキ/
季節の花を結び、高く掲げます。

天道神社では平成12年から復興していますが、
現在京都では、天道神社でのみ執り行われている大変貴重な行事なのです。
マスコミの扱いは、お神輿の100倍以上ですぞ・・
多分 天道神社が一番日の目を見るのは、ここですからねえ

近所の方は勿論、ご興味おありの方は天道神社へGO

感謝”30000pv”突破!!

2011-03-15 06:36:17 | 天道神社の事
おはようございます。広報部長丸井です

早速ですが、この写真。先日13日の総会後のものです。
神社社務所で集合写真です。何人か居ませんが、今年一年頑張るメンバーがほぼ揃ってます。
各神輿関係の皆様、並びに郁文学区地域の皆様。何卒宜しくお願い致します



カメラマン後藤氏がきっちり撮影してくれました。
(大量の写真データを先ほど頂きました。また改めてUPするから、お楽しみに・)
後藤さん、いつも有難うございます


ところで・・

数日前に、天道ブログの閲覧数が、30000pvを突破致しました。
今年1月1日にスタートしてから、70日ほど経過しましたが、ここまでなんとや休まずに更新できております。
これも多数の方の温かいコメント。また多くの皆様の閲覧が励みとなっております。
3万って数字は当初 11月までの予想数字というか、目標の目安にしてましたので、
それを、おもいっきり前倒しで達した事になります

1日づつで見ると、およそ 200IP 600PV ものの反響で、
立ち上げてみたものの、予想を遥かに上回る賑わいに嬉しいやら、恥ずかしいやら・・
と言った複雑な感情があるも、ここまで来たら絶対に11月3日のその日まで辞められんなあ。
とも余計に思ってます。 とにもかくにも、いつも覗いて頂いている皆さん、有難うございます

来月からは春の神輿シーズンが開幕しますが、
新コーナーも立ち上げて、より一層中身のある?神輿ブログにせなあかんなあ(笑)
とも思ってます。会のメンバーの皆さんにはまた協力してもらいますからねえ
どうぞご協力のほど宜しくお願いします。

節分大祭レポ

2011-02-07 06:31:47 | 天道神社の事
おはようございます。丸井です。
天道神社で執り行われた 節分祭をレポートします!

と言いたいところですが、

私自身あまりにも情報が無さ過ぎて・・
3日は終日仕事につき、参加できなかったし、
今まで神社の行事に対して ぶっちゃけ興味を持った事が無かったので、
勉強不足で反省しております

なんとか中川氏に撮影だけはお願いできましたが、
やはり中川氏も現地参加できず・・

結局写真だけのレポートになってしまいます。
どんなレポートやねん 
って感じで、ホント恥ずかしい。


まずは仏光寺通りからの鳥居前撮影。

16時から大祭とありますねえ。
でも、甘酒振る舞いは16時でシマイみたいね。


正面からどうぞ

この日は寒かったけど、天気は良かった。


境内からの撮影。
社務所前はこんな感じ。
天道定番の焚火で、暖をとります。
甘酒は有料券が必要だったみたい。



って、完全にレポートになってない、
どう締めていいのかもよう分からん感じで
ホントすみません


次回からの行事は、ちゃんと報告しますね。



オマケ・・・


姫路からマサさんが帰ってきました。




なんか携帯画像の調子が悪い
神輿始まるまでにはなんとかせんといかん。

では、皆さん 今週も全力でいきましょう   シマイ

天道神社交通安全祈願 御守り

2011-01-25 06:13:13 | 天道神社の事
どうも、丸井です
昨日、毎年恒例の交通祈願御守りを頂きました。



ちょっと 青空バックに撮ってみました。
なんかええでしょ
だからどやねんって感じですが・・(笑)

思い出せば、僕自身は子供の頃から自転車のハンドルにこれと同じものを
取り付けてました。
お婆ちゃんが神社で貰ってきてくれたものを
自分でハンドルに取り付けてた記憶があります。

成人しても、授与されては車に取り付けてました。
毎年毎年やからね。転勤で京都を離れてもわざわざ送って貰ってましたよ。


で、今年も早速こうしてミラー部分にぶら下げてます。



今までは”交通安全の御守り”でしか思って無かったですが、
天道神社の御守りですから、なんだか想いが強くて、
自分にとって、絶対にはずせないものになりました。

12月31日の大祓式に災難除けのお祓いをし、
元旦祭に交通安全のご祈祷をされたものです。
地域の氏神さんですから、これからも大切に関わっていきたいと思います。


今ごろ、息子もチャリンコのハンドルにつけてるかな(笑)

天道神社とは・・??

2011-01-02 16:27:28 | 天道神社の事
どうも、丸井です。
今日は神社についての簡単な説明を・・


住所  京都市下京区西田町
祭神  天照皇大神・正八幡大神・春日大明神
末社  約束稲荷神社
    天道天満宮社
    厳島社
    八坂社
神徳  国家安寧・子孫長久・萬民豊饒
    五穀成就・家畜悪疫除け

と、堅苦しく書くとそんな感じですが、
詳しくは、天道神社のページをご覧くださいね

神社は 仏光寺の猪熊の角っこに遠慮がちにひっそりとありますが、
中に入ると、大きな二本の神木があり、その奥の拝殿はお伊勢さん風で、
なんともスピリチュアルな空間なんですよ
子供の頃からしょっちゅう遊ばせてもらっていた場所でもあり、親しみがあります。

今日は、早速初詣に寄せて頂きました。
地元氏神さんですが、ご先祖さんもそこに寄られるそうですので、
昨年の例祭が無事に終了したお礼と、
今年一年の神輿会を始め、地域活性と、
自分の健康と、家庭の平和と

*ちょっとお願いごとが多すぎる
しっかりとお参りさせて頂きました。

他に、別のお神輿へご奉仕に行くときは、必ず全員揃って、
お参りをしてから出発しています。

今年も何度も寄らさせてもらう事になりそうです。