喜びの種☆

yoshicoの徒然日月
ひとふたみよ
いつむゆななやここのたり、、ももちよろず
天の数歌

本日鎌倉にて☆祝島茶話会☆

2010-01-16 15:03:29 | Peace曼陀羅☆かわら版☆
鎌倉にあるソンベカフェ
鎌倉駅のホームからも見える、西口を出て右へ線路沿いに徒歩3分!



オープンテラスでは、目の前に電車が走り、
自転車にサーフボードのサーファーが行き交う開放的なお店。。
“ソンベ”とはベトナムの小さな村の名前だそうで、
menuもナシゴレンやグリーンカレーなどアジアンテイスト!



 

本日、ソンベカフェにて冨田貴史さんの祝島茶話会が催されます。
ゲストには、本日誕生日のピカレくん!
日本の誇る自然の宝庫、祝島・長島周辺の海域はスナメリやカンムリウミスズメなどの
希少動物が暮らす、瀬戸内海に奇跡的に残されています。
三浦の無農薬野菜を使った旬の食を頂きながら、
祝島最新情報や生態系や自然環境、自然の匂いを肌で感じ、
持続可能な社会についてみんなで考えます。

天気がいいので、
早めに行ってテラスでひと足早く春を感じて過ごすのもお薦めです♪
散歩しながら海辺でのサンセットもいいですね~


************************


祝島 茶話会
~冨田貴史さんによる映像とお話~

日時 2010年 1/16土 18:30~21:00
(開場18:00)
場所 SONG BE CAFE(ソンべカフェ)鎌倉西口徒歩3分
内容<一部> 冨田貴史さんによる祝島の映像とお話
PIKALE☆唄(二曲ほど唄います)

<二部>三浦の無農薬野菜を使った旬の食卓を囲んで

参加費 1800円(ご飯、お茶代込み)
一部のみの参加も出来ます

申し込み&お問い合わせ
[要予約]定員20名
TEL又はFAXでお申し込み下さい
ソンべカフェ
TEL&FAX 0467-61-2055 0467-61-2055
鎌倉市御成町13-32(水曜定休)

人々がお互いに支え合い、自然と共に豊かな暮らしを営んできた山口県祝島。
その目と鼻の先、長島が原子力発電所建設予定地になり28年。
祝島・長島周辺の海域はスナメリやカンムリウミスズメなど
希少動物が暮らす、瀬戸内海に奇跡的に残された自然の宝庫です。
生態系や自然環境、そして島民たちの暮らしが
営利優先の原発建設計画によって脅かされています。

********************

前回の茶話会(2009年4月)から9ヵ月。
祝島の暮らしや、この9ヵ月の間に起きたことを
冨田貴史さんから映像を交えお話ししていただきます。
祝島特産のびわ茶、旬の地場野菜の食卓を囲みながら
持続可能な社会について一緒に考えてみませんか?

冨田貴史さん プロフィール
環境、エネルギー、平和などをテーマにしたイベントの企画・制作、
映像制作などを行う傍ら、旧暦やマヤの暦に関するワークショップなどを
各地で行っている。
http://radio-active.cocolog-nifty.com/blog/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする