村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

11/28(木) 足先がジンジンする季節になりました!

2013年11月29日 | インポート
土曜の練習はお休みしますので昇級審査に向けて、村上スポ少としては最後の練習となりました。

「昇級審査のポイント」と言うことで、いくつかお話をさせて頂きましたが理解して頂けましたでしょうか?

そして、常日頃の練習に対する心構えも話しました。

こちらの方が大事なので、必ず実行して下さい。

------------------------------------------------

さて、今回は「後屈」特集です。

松濤館流の『半身後屈立ち』です。

さて、皆さんどうでしょうか????











-----------------------------------------------------------

続いて、キバ君の騎馬立ち練習!



さすがは騎馬立ちのキバ君!、と言われるまで頑張って下さい!期待しています。
-----------------------------------------------------------





昇級審査には無縁となりましたが、それぞれの昇段審査に向かってひたすら打ち込む二人です。

-----------------------------------------------------------



白帯軍団の様子をうかがっていると





いました、「目を離すと暖かいところに集まる軍団」です。

とても寒いので体を温めるのは結構ですし、むしろ無理はして欲しくないのでいいのですが、ず~~~っと、ストーブから離れないのはどうでしょうか????

-----------------------------------------------------------------



お迎え待ちで見学されている皆さん。

顔を隠さなくても言って頂ければ「目隠し」しますので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/26(火) 昇級審査の申込は締め切りました!

2013年11月27日 | インポート
いよいよ来週の火曜日は昇級審査会です!

申込をした皆さんは最終調整に頑張って下さい!

また今回申込をしなかった皆さんもお休みではないので見学に来て、審査会の様子を充分確認して下さい!

そして、全ての審査を受け終えている皆さんは「補助員」として色々お手伝いをして欲しいので出席願います。

ということで、来週の審査会当日は村上・朝日の道場生・指導員が全て集まるのかも知れません。

------------------------------------------------------------------------

さて、今回は思うところあってこんな写真を撮ってみました。

でも、一瞬を捉えるのはなかなか難しいです・・・

「平安五段」のレの字立ち~足を抱え込んでの飛び~交差立ちでの十字受け






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/25(月) 今日はバタバタしてしまいました!

2013年11月26日 | インポート
ここ数日、体調が思わしくなく気力体力ともに低調な上に、仕事の関係で大幅に遅れてしまいました。

師範も体調を崩されてしばらく練習はお休みのようです。

30分以上遅れて黒帯会の会場に着きましたら、子ども達だけで練習していました。

残念ながら大人は皆、お休みのようです。

本日は道着には着替えず、仕事着のまま見守ることにしました。

アップは終わっているようでしたので、そのまま形を10連続打ちしてもらいました。

小休止に特別にジュースの差し入れです。



一番初めに形打ちをクリアした「ココロ」は誇らしげに自慢しています。
明るくて面白いキャラの子です。



その後、筋トレやダッシュ練習をして今日はお開き。

雨足も強くなってきたので、早めに帰ることにしました。



今週半ばにはかなり冷え込むようですので、十分療養したいと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/21(木) 体育館は冷え込みますので防寒対策に努めて下さい!

2013年11月22日 | インポート
今日は竹内先生に指導をお願いしましたので、沢山練習風景を撮影できました。
そのうちの20数枚をUPします!

画像が多くなってすみませんが、客観的な状態を確認できるのではないでしょうか?





トレーニングの一つ 「手押し車」です。
体軸と筋肉の強化に有効ですが、押す人のバランスと押される人の姿勢の良さがポイントです。
ちょっと皆さん、イマイチですね・・・

--------------------------------------------









曰く、「拳の握りが重要です。握ることにより極めも強さも増して来ますし、甘い握りではケガの原因ともなります。」
なにやら力みすぎの人もいました。

--------------------------------------------
















その場での突き。
八の字立ちと四股立ちによる中段突き。

見て判るように、明らかに技術というか「空手そのもの」の違いが出ています。

下半身は安定させ、腰のキレで突き込む。
そのためには腰高やブレは禁物です。


--------------------------------------------











その場での受け。
揚げ受け、外受け、内受け、下段払い

一番良い練習は実際の突きや蹴りを受けてみることです。

--------------------------------------------



前蹴りの「三挙動」練習。
何枚か撮ったのですが、何をやっているのか分からない状態になっていました。
ふらついているのが多くて、蹴りの練習に見えませんでした。

--------------------------------------------



組手構えでのその場ステップです。
ヒカリ君、その構えは「×」です。

お洒落なダンスに見えます。

--------------------------------------------









色帯組による「平安五段」の形練習。

細かな部分に修正の余地はありますが、ずいぶん上手くなってきました。

松濤館流独特な「半身後屈立ち」は体育的要素もあるので確かにキツイですが、習得しましょう!8:2のバランスです。

-----------------------------------------------



白帯組の「平安初段」
まずは、前屈立ち、後屈立ちをシッカリマスターして下さい。それからです。(順番も覚えましょう!)

----------------------------------------------



お迎えの保護者の皆さん。

是非皆さん、ちょっと早めに来て練習を見学して下さい。

村上道場は比較的見学の方が少ないように感じます。

車の中や玄関で待つのであれば、体育館内まで入って来て下さい。

練習の様子を見てもらう事は子供にとっても、私たち指導者にとっても有意義であります。

----------------------------------------------



寒いです、ストーブから離れられません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/19(火) カミナリがスゴイ夜でした、練習中も軽く停電しましたね!

2013年11月20日 | インポート
寒さが日に日に増してきている感じです。

空手の何が辛いって、足先が冷えて”ジンジン”することですね。
怖いのはそのまま麻痺してきてケガに繋がることです。

休憩時間には是非ケアするようにして下さい。

尚、靴や靴下を履いての練習は出来ませんのであしからず。

--------------------------------------------------------

昇級審査前ですので朝日からも何名か出稽古に来ています。
遠慮せずにもっと来て練習をして下さい。

出来るだけマメに指導するようにします。

--------------------------------------------------------

股関節のストレッチ、気持ちいいんです、これが!


--------------------------------------------------------

足上げ腹筋。
自転車こぎ腹筋や横の腹筋トレーニングも大事です。


--------------------------------------------------------

背筋トレーニング。見逃し気味ですが、背筋が強い「突き」の源になります。
また姿勢のバランス強化にも大事です。
肩胛骨周辺に意識を持って筋トレしましょう!


--------------------------------------------------------

モエ、自信を持って練習するとグン!と伸びると思います。


--------------------------------------------------------

タイヨウ、練習量はなかなかですから後は常にセルフチェックをするよう心掛けると良いかもしれません


--------------------------------------------------------

ハナ、まずは心の強さを求めます。強い心はナニモノにも代え難い武器になります。


--------------------------------------------------------

カメラに写っていた皆さんへの簡単なアドバイスでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする