goo blog サービス終了のお知らせ 

~風の時代*Ou.kaする~

スタッフ風花の〈引継ぎ〉日記

スポーツクラブ日記(お尻太股筋の変化?!)

2016-06-21 | ♪美ブログ
ここ最近、

急にお尻~太股後ろあたりが

引き締まった感がある


前回の記録では

お尻あたりが逆に太くなった気がする

となっていましたが

その後急に締まりだしたのだ


確か、「ウエスト」の時もそうだった。


腹筋マシーンをやり始めてから

これまでよりもウエストが太くなった気がして

「控えめにした方がよいのかな

と不安になったのだ。


お腹が少し割れるのに

何故「太い」感じがするのだろう、

と不思議な感じがした




そんな風に思っていた矢先、

突然、

ウエストが締まりだしたのだった




このことがあったので

急に太股やお尻が張ってきて、

これまでよりも太くなった気がしても

もしかすると絞られる前に一度太くなる気がするのかも

としっかりチェックしていこうと思っていたのだった。


今回もやっぱり同じ


先日急に太く感じたお尻太股裏が

その後、

突然絞られ出した感じがある



今までどんなに痩せても

この部分だけはいつも筋肉がだらしなく

締まった感じを経験したことがなかった。


だから今回、

生まれて初めての経験です


理想的になるにはまだまだですが

それでも「筋肉の変化」がとてもわかるので

しばらく頑張れそうです。


梅雨の時期でさぼり癖がでそうですが

「やればやっただけ効果が出る」

のが筋トレの良いところなので

自分を励まして頑張りたいと思います


***********


スポーツクラブは私の行く時間帯は

圧倒的にご高齢の方が多いですが

みなさん、本当に体が若々しいのです


筋肉って年齢に関係ないのだと

改めて実感させられます。


数年前に「胸板フェチ」と気付きましたが(笑)

いくつになってもしっかり胸板があるのは

とても素敵ですね


私ももう少し筋肉を増やし

引き締まった体を目指したいと思います


スポーツクラブにいると

筋肉ある締まった若々しい体ばかり目に入るので

脳に覚えさせると言うか

「イメージトレーニング」にも良い感じがします


お年寄り=背中が曲がった

というような

華奢なイメージなど全くなく

胸板しっかりで(笑)

引き締まった筋肉の若々しい方達ばかりなので

これまでのイメージを払拭できそうです


筋肉はいくつになってからでも鍛えられる。


そう自分を励まし

これからも続けていかれるように

努力して参りたいと思います


 P.S 顔の筋肉も鍛えないと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプー、初日の感想

2016-06-19 | ♪美ブログ
はい、

気に入りました(笑)



先日から『ハイビスカスシャンプー』を使い初めてみましたが

初日の感想は

「洗い心地、こんなに良かったっけ~

となめらかなクリーミーな泡立ちに驚き、

乾かしてみると

これまでのオレンジシャンプーよりも

さっぱり爽やかさらさらだったのだ

(コンディショナーなしのシャンプーのみの使用)


10年くらい前にも使用しましたが

正直ここまで感動はしなかったような


あ、そっか。

成分がここまで良いものだとは思っていなかったので

使用感だけでいうと市販の泡立ちになれていた頃なので

そこまでの驚きはなかったのかな?


今回は「成分がとても良い」とわかっている上で

ここまでの使用感、仕上がり感なので

非常に感動しているわけです


あとは

『頭皮』に良い影響があるかを

じっくりチェックして参りたいと思います


もしも家族の(8年悩んだ)脂漏性頭皮湿疹が改善されたら

このシャンプーはとんでもなくすごいとなりますが

もしも改善されなかったとしても

ものすごく優秀と感じています


今回は300ml×2で注文しましたが

大きい詰め替えサイズにはキャップがついていないので

そこが残念なところ。

(専用ボトルに直接入れて使用するタイプに作られている為)


***********


ハイビスカスシャンプーもとても気に入りましたが

もう一つ、気になるシャンプーがあるので

そちらも試す予定です


ただ、しばらくはハイビスカスシャンプーが続くので

もう一つのシャンプーは秋頃になっちゃうかな?


もう一つのシャンプーも気に入ったとしたら

二つとも我が家の定番シャンプーにしちゃおうかな


別に一つに絞ることもないので

気分転換に変えればよいし


ということで

もう一つのシャンプーも楽しみです


 P.S 今更ながらシャンプーの重要性しみじみ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプーは『化粧品』として?!(意識を変える??)

2016-06-17 | ♪美ブログ

本気のシャンプー探し、スタートしました


まず試すのが、『ハイビスカスシャンプー』です


実は10年前くらいに使用したことがありますが

その頃は特に家族の頭皮も問題ない頃でしたので

「使用感」以外はあまりチェックしていませんでした


今回は、家族が8年間悩まされ続けている

「脂漏性頭皮湿疹」が少しでも改善されるか

試してみたいと思います。


というのは色々調べていると

「フルフルシャンプーでは悪化したがハイビスカスシャンプーで改善した」

と言う声があったので

気になったのだ


シャンプー成分研究サイトでも

これ以上、頭皮のことを考えられたシャンプーはないくらい頭皮に良いシャンプー

と絶賛していた


これまで実はシャンプーは

化粧品ほど重要に考えてこなかった


というのも

シャンプーばかりはどんなに無添加で成分が良くても

「使用感」や「仕上がり感」が特に重要だったので

こだわりすぎるのが難しかったのだ。


以前、無添加石鹸シャンプーを使用したら

とんでもなく爆発する髪質に変わってしまい

怖くなってしまった


昔はもっと気にしていなくて

普通に市販のシャンプーを使っていましたが

頭の臭いが気になるようになり、

そこから「シャンプー探し」が始まったのです


現在のオレンジシャンプーにしてから

髪質が別人のようになり

これまで半年に一度くらいのストレートパーマが

全く必要なくなるくらいくせ毛が穏やかになり

まとまる髪に変わってしまった。


驚くのが

「生え方」までも変化が。


これまで上に向かってゴワゴワ硬く生えていた髪が

(髪質は丈夫なまま)普通の人のように自然な生え方になり

優しい髪質になったのです。


シャンプーだけでこれだけ激変するものなんだ



その後、髪質で悩んだ学生時代が嘘のようです


シャンプー成分研究サイトでは

このオレンジシャンプーも出ていましたが

評価は

「悪くはないけど価格的に考えたらもっと良いシャンプーはある」




そこで「ハイビスカスシャンプー」は

トップレベルの評価だったわけです。


このハイビスカスシャンプーを

10年前使用していた時に、

ちょうど現在のオレンジシャンプーを知って、

香り、コスパ、ホームページの華やかさ?など

トータルで考えてオレンジにしてしまったのだと

記憶しています


そうだった。

芸能人が愛用しているという数万円のシャンプーのサンプルを頼んだ時に

オレンジシャンプーとほぼ同じ成分だったので

決定したのかも

(数万円のシャンプーはそもそも香りが苦手でした


*************


シャンプーに限っては何故か

「コスパ」も重視してしまうほうなんですが

よく考えると

『頭皮』ってお肌レベルかそれ以上に

重要な部分
と気付きました


顔のたるみなど

『頭皮』の影響もとても強いし

何よりも大事な「髪」に影響するもの。


髪については

髪質だけでなく「抜け毛」まで考えなければならないし。


頭部分って

『頭皮』と『髪』の二つの重要な部分がある
ということ。


そんな一番大事な部分なのに

なぜシャンプーを化粧品レベルで探さなかったのだろう




えらく反省し、

本気のシャンプー探しを始めたわけです


*************


シャンプーはしばらく使用してみないとわからないものなので

じっくり試したいと思います


数ヶ月後の「髪の生え方」「髪質」「仕上がり」と

これまで全く気にしていなかった

『頭皮』への影響までもチェックします。


頭皮が改善されれば抜け毛が減るだけでなく

たるみの予防にも影響するかもしれません。


頭部は色々影響を与える部分なので

顔以上に考えなければならなかったのに

・・・しつこく反省中


これからも

シャンプー探しは「化粧品探し」と同じレベルで

最重要アイテム

として考えて参りたいと思います


 P.S やっと目が覚めました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の記録まとめ☆(執着しない?!)

2016-06-15 | ♪なんちゃってスピリチュアル

昨日、お友達4人で茅ヶ崎でバースデーランチをしてもらいました


私はすでに他の誕生祭でもお祝いしてもらっていたので

今月生まれのまりちゃんの為のバースデーランチと思っていたのですが

私の分まで「yumika」名入れまでしてもらい

お祝いしてもらいました(感動です)


本当にどうもありがとう




*************


スポーツクラブでは

お腹が割れてきて(笑)、ウエストが引き締まってきました


実はウエスト、最初の頃は何故か

やる前より太くなった気がする

と少し躊躇していたのですが

2ヶ月目くらい?から急に

やる前よりも引き締まり変化してきたのです


今は、お尻あたりが

「やる前より大きくなった気がする」

と気になっていたのですが

もしかするとこの後、変化が起こるのかな??

(しばらく様子みたいと思います


お腹は突然絞られてきましたが

あまり割れるのが好きではないので

腹筋は控えめにしようかな


******


しばらくはウォーキングマシーンなどの有酸素運動ができないので

筋トレのメニューを増やして遊んでいます


せっかくなので二の腕も追加してみたりしましたら

家族に「二の腕の変化もわかる」

と言われました。

肌が締まっているそうです。

筋トレって、やればやっただけちゃんと効果あるようです


そう言えば

太股を重点に筋トレしていますが

内股は30キロ

外股(お尻筋)は50キロ、

動かせるまでになりました


内股は最初の頃は15キロ

お尻筋は最初の頃は20キロだったのですが

どんどん簡単に動かせるようになったのです


しかもお腹サイド筋は

15キロも全く動かせなかったのに

今では20キロでも軽々動かせるまでになりました


これまで使っていなかった筋肉が

少しずつ使えるようになってきて嬉しいです


昔、おじいちゃん先生に

おたく、この太股の筋肉のままだとねー
今はいいけど年取ったら病気になるで


と忠告されていたので

その言葉を思いながら

しっかり筋トレをしています


本当に太股の筋肉なさすぎてだらしなかったんです


太股はまだまだですが

引き締まるように頑張りたいと思います


************


先日、

久しぶりにスピリチュアル本を購入。


これが実は

私がもっとも求めていた内容だったのだ


もう、

書いてあることがすべて

私が信じてきたものや実感してきたもの。


まださらっとしか読み進めていないので

本のタイトルはここでは記しませんが

もしかするとこれまでで1番の本かも。


私にとっての最高のスピリチュアル本かもしれません


読み終えてからまた

思ったことを記録したいと思います。


「引き寄せ」系とは真逆のような?内容に思えますが

まさに

私が『これだ』と直感したものです


大切に読み進めたいたいと思います。


 P.S 『ま、いっか』精神で参ります


ここ最近の記録のまとめでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分にとって『幸せ』『成功』って?!

2016-06-13 | 大切な想い♪
先日、大変お世話になっているももかさんと

ランチをしながら色々お話しました


その中で、

「成功や幸せって、その人にとっての基準が大事で、
世間一般的なイメージのものがあてはまるわけではない」

と。

当たり前のようで

わかっているようで

でも実はちゃんと考えていなかったりする


私もここ数年でようやく深く考えるようにはなってきたものの

それでも「成功」とするイメージは

仕事できちんと成果が出て

大きなお金を稼いでるイメージ


ももかさんが、

「私の仕事もね、『有名になる』ことが成功とされているイメージでね。
でも、私は有名になりたくないの。
だって、お買い物している時に気付かれるの嫌だもの

と。

確かにビジネスでも顔出して有名になることが

「成功」とされているイメージもあると思う。

それが「人気」や「お金」にも繋がるものだからかな?

(また逆に、会社の成長とともに社長が有名になるというか)


ももかさんは世間一般に「成功」とされている沢山の人達から

信頼され慕われているけど

ももかさん自身は確かに顔出ししないし控えめなのです。


ももかさんのお仕事は「どれだけ多くの人から慕われ、人を助ける」かで、

そこに『有名』かそうでないかは一切関係ないのだ。


今は「知る人ぞ知る」という範囲の中でも

これだけ有名人や著名人が集まるのだから

これが世間一般に顔出しして有名になったら

増えすぎて仕事にならない気も・・します


顔が売れて有名になったから「実力」があるとも限らないし

知る人ぞ知る、と言われている中に『本物』が多いということも

実感している。


*************


私にとって何が「成功」で何が「幸せ」なのか。


ここ数年で私にとって一番大事なものは

『人』がすべて。『人』が最も大事。

とはっきりわかっている。


もちろんお金も沢山稼ぎたいけど

それはあくまでも

「大切な人達と楽しみたい」から。


『人』がいなければ

沢山お金があっても意味がないと感じたのだ。


昔から別荘が欲しいと思っていたのは

「大好きな人達とゆっくりのんびり楽しみたい」

と思ったからで

そこに『人』がいなければ

別荘を持つ意味さえなくなってしまう。


私一人だけならそんなものいらない。


でもお金を稼ぐ上で「目標」がないとやる気が起こらないから

自分で別荘」というニンジンは常に持つことにしている


仕事の「成功」は

もちろんお金を稼がないと始まらないけど

でもそれ以上に

「商品のファンになってくれる」ことが

私の最大の成功、幸せ。


一人でも「ここの商品が好き」と言ってもらえること。


もちろんその人数が多ければ多いほど嬉しいけど

大勢の人が「60%の好き」より

たった一人でも「90%好き」が

私は幸せなのだ。


こんな甘い考えだからいけないんだけど


マニアックな商品だからこそ

この「ツボ」をわかってもらえたら本当に嬉しいし

作った意味があると思えるのです


まあ、やっぱり経営には向かないのかも

だめだこりゃ


*************


私にとっての「幸せ」は

大好きな人や大切な人がいること


心から安心できて信頼できて

一緒にいるだけで幸せを感じられる人達に出会えたこと。


本当に幸せだあ・・と思う


こちらからの片思いだけでもいいのだけど(笑)

相手からも大切にしていただける場合は

もうこの世の全ての運を使い果たしたような

思い残すものさえないという気分になります


このように書いていても

別に沢山の人でなくていいのです


むしろすごく沢山の友人がいるわけではないからこそ

有り難さも人の何倍もなのかな?



雨の日に、しみじみ想ってみましたが

「自分にとって」の『成功』と『幸せ』を

これからも意識していきたいと思います


 P.S 明日は中学の友人達とランチデートです

 (仕事しろや

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする