goo blog サービス終了のお知らせ 

~風の時代*Ou.kaする~

スタッフ風花の〈引継ぎ〉日記

自分にとって【神】のような存在の人  

2013-10-20 | *感謝*
私にとって【神】のような存在の人がいます。


それは、
自分の人生の方向性を決めて下さった人。


当時17歳だった私は
雲の上の存在のその人とお会いし、

「すご~い超有名な人と会っちゃった
というまだまだ子供のレベルの自分がいました。

超一流の世界にいるその人は
17歳の私にとても温かく優しく接して下さいました。


その時に、子供ながらも

 『私も何か”表現する”事を仕事にしたいな~』

と淡く思うようになっていった。


そう、この【出会い】がすべてのきっかけでした。


その後、受験を決めていた私は
大学を合格し、通い出しても

「なんか・・・・違うなあ。。。。」

という思いがあり、

大学に通いながら専門学校に通う『ダブルスクーリング』を始めた。
専門の学校は「色彩」の専門学校。カラーリストスクール。

でもこの時もまだ
自分が何をしたいかが決まっていなくて、
でも、すべてにおいて「色」の知識は不可欠との思いからだった。(大正解でした)

この専門学校に通うことになったのも
すべて、雲の上の存在の、その人のお陰です。

17歳の私に、とても丁寧に接して下さったこと。
色々と優しくお話して下さったこと。
御家族もみんな素晴らしかったこと。
ファッションショーの時にわざわざ写真をご一緒して下さったこと。
多忙な中で祖父のお通夜にまで来て下さったこと。

ひとつひとつがすべて温かいものでした。


私はこの時の記憶を

写真のように、一つ一つが切り取られたように感じています。



長い長い時間がかかり、
私も、ようやく「これだ!」というものに出合えました。

大好きなものが見つかり、
仕事をしていくうちに、
感謝の想いがこみ上げてきました。

すべてのきっかけを与えてくださった人。

感謝しかありません。


また、再会させて頂けることを心から感謝致します。

自分の仕事を見て頂けることを本当に幸せに思います。



人生で、

誰に出会うか、ご縁を頂けるか。



出会う人の人数は限られている中で、
これまでも沢山の素晴らしい人と出会ってきました。

そのすべてが大切で貴重なものです。

たとえ嫌な人であっても
沢山の事を気づかせてくれるので、
すべての出会いに感謝しています。


これからも、
これからの出会いも一つ一つ大切にして参りたいと思います。


私は

人が怖いと思う部分がありながら、
案外、人が大好きなのかも、と最近特に思うようになってきました


出会う人、出会う人、

大好きなのです すべてが有難く大切な出会いです。


実はこれまで人と会うのが苦手で
隠居ばかりしておりました (人と接するのが嫌でした


でも最近、

本当に人に会いたくてしかたがないのです。
人に会うことが楽しくて仕方がないのです。


・・・・10年間の反動か?   ←はい、反動です



 P.S  これからも沢山の人と出会っていきたいと思います。

       沢山の人との出会いを楽しみにしています



           すべての出会いに感謝致します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”非売品”ですが・・・・インテリアつけまつげケースby fringe

2013-10-18 | 【fringeつけまつげケース】
また少し、仕事の事を・・・・・ (fringeの方です)


fringe「飾る」ことを考えてつくられた

インテリアつけまつげケースですが、


「ストレスフリー」を重要なポイントとして

様々な角度・視点から考え、作られております



◎毎日使用する人が、”便利な場所”で使用できること【インテリアという考え】

 
 「外す場所」を考えてから、ケースを飾る場所を決めます。
  外す場所も、使用しやすい場所も人それぞれ違います。
  1番便利な場所に美しく飾って使用するスタイルです。

◎つけまつげを簡単に置けて、簡単に取れること【ストレスフリーという考え】

 ぴたっと張り付くつけまつげは、引っ張ると形が崩れやすく劣化が早まります。
 fringeでは、使う人にもつけまつげ自体にも負担が軽減されるよう、
 つけまつげの「毛先が浮く」スタイルが特徴です。

◎美しく飾る、というこだわり 【輝く美をチャージするという考え】 

 自分の代表である大切なお顔の、最重要パーツの目元に使用するつけまつげ。
 どのような扱い方をするかで、明日の輝きオーラは変わります

 なぜならば、

 私自身が「ガッカリな扱い」をしたつけまつげをつけて、

ガッカリな、顔になったから・・・です。。。。。


 経験以上の説得力の強さはございません(笑) 激しく反省しています

 冗談だと思いますでしょ? 

分かる人には「確実に」分かる、それがオーラというものです


特に「目」という部分は特別なものです。

「目は嘘をつけない」のですね。



・・・・・という基本的な考えがfringeにはございます



では、

”非売品”ではありますが、

fringeのインテリアつけまつげケースがこちらです






こちらは、素敵だなと思うケースを選び、

fringeつけまつげケースにアレンジしたものです。



開けてみます





このように使用します  ふわっと置くタイプです





もちろん、「毛先が浮く」、【ストレスフリー】スタイルです





「つけまつげベッド」はカーブを描いているのでつけまつげが安定して置けます





AAAグレードパール使用






このスタイルのケースは、

美しいドレッサー等の場所に飾ったりする方におススメです


ちなみに

私自身は、

”飾る”携帯用つけまつげケースを、

リビングのカウンターのレースの上に飾っています。

(つけまつげを外す場所がいつもリビングだからです)


そして、

朝はリビングでメイクをするので、カウンターからつけまつげをぱぱっととり、

そのままケースはその日のバッグに「携帯用ミラー」も兼ねて持ち歩きます


つけまつげを外す場所、つける場所のすべてを考え、

1番便利な場所で

ご自分の生活スタイルに合ったつけまつげケース

おススメしております


つけまつげスペア、ツィーザー、のりなどすべて収めたい方は

ジュエリーボックスタイプがおススメですね



つけまつげは大切なお顔につけるものです。

つけまつげを大切に、高貴に扱います。


それが

fringeです


  fringeは女性の「顔」オーラを変えます



  P.S 仕事になるとさらにマニアックさが全開になる私です。。。。。。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独断と偏見の美容ネタ? (肌の美しさ98%くらい影響するもの???)

2013-10-16 | ♪美ブログ
秋はいつも、美容的なものを見直す時期です


ここに書くのは

おススメとかそういうのではなく

自分がこの時期に何を使用していて良かったかの、

記録としてのメモです (まとめです)



夏は、特に乾燥しないし(エアコンの部屋でも)

日焼けさえ気をつければいいや的な

けっこういい加減さなので 


・・・秋がくると、けっこうガツンとやられる女です 



毎年、懲りずに、

この時期くらいから「手作り石鹸のすごさ」を実感しつつも

石鹸を作るのが苦手な私は

だましだまし気づかぬふりして

この秋冬をやり過ごそうとさえしていた。


スキンケアはもう何年も使用してとても気に入っている

「ネイチャー生活倶楽部」のもので

この化粧水は、(旅行用のミニボトル詰め替えて)精製水で半分に割って使用。


それくらい私には濃厚なので、ちょうど良い

(この化粧水、普通に売れば8000円くらいだとか? 1800円くらいですけど)


色々試して、

自分で化粧品も作って、

その結果、

この会社のものが1番自分に合っていたのだ。


もともとはここの会社の日焼け止めが

「ノンシリコン」で驚き

ここからファンになったのです


当時まだ、

「ノンシリコン」ブームなんて全くない頃で、

でも化粧品を学んでいたので

ひたすらノンシリコン系を探していたのです。


シリコンは、使用感が心地よいので、

基礎化粧品にまで案外入っていて驚くのですが、

素肌が改善されてすべすべやサラサラになっているのではなく

ただ、シリコンの使用感だったりするのかもしれません


だから

まず、基本的に基礎化粧品関係は

「シリコン」が入っていないことが最低条件であり、

当たり前になっていました。

(シリコンは、肌にラップしているのと同じだそうです。肌呼吸できません)


でも、

さすがに、「日焼け止めは無理だろうな・・・・」

と諦めていたところ、


パックスナチュロン以外にも (←匂いと使用感がダメでした

ノンシリコン日焼け止めがあると知る。

それが、

ネイチャー生活倶楽部のものでした。


この日焼け止めも

人によっては白く浮くし、テカテカ感じるかもしれませんが、

私にはこの日焼け止めがとても心地よく

もう何年も使用しています。

(石鹸で落とせます)


この日焼け止めをぬり、

「オンリーミネラル」のパウダーファンデを軽くふわっと筆でつけるだけ。

(こちらも石鹸で落とせます)


この”軽さ”が最高に心地よいので、もうずっとこれです。



私が重要と考えているのが、

「落とす時に負担がかからないこと」



ファンケルのメイク落としを使用していますが、

このメイクですとメイク落としすらいらないのですが、

それでもたまにさっぱりしたい時に使用しています。


そして、

やっぱりですね、

顔を洗うのは、


「手作り石鹸が最高」


という結果になりました。もう、これ、決定です。ゆるぎないです(笑)


このまえ、

(信頼している会社のものだからと)、

洗顔フォームでこの秋の肌を試してみようと・・・・

として

しばらくチェックしていたのですが、

その時すでに「毛穴が目立つ??」という気がしていたのですが・・・・


やっぱりですね、

はっきり結果、出ました。



冷蔵庫にあった

最後のひとかけらの

手作り石鹸を昨日から使いだしてみたのですが・・・・・



もうね、

肌のつや輝き、肌のしっとりさ、肌の美しさ


全然、違うのです


やっぱり、乾燥しないのです。肌がなめらかなのです


たった1回の使用なのに、

毛穴は目立たないし、(肌につやが生まれ、肌が滑らかになるので)

もう、肌そのものが全く違う。


本当に、手作り石鹸って、なんだろう。。。。。。


もう、あまりにも嬉しくて感動したので、

贅沢に

全身洗っちゃいました(笑) (あ、ひとかけらしかないので貴重なのに



もう、

石鹸作りが苦手とか嫌いとか、

そういうレベルの話でない。


今日、さっそく「手作り石鹸の道具」をネットで注文する ←売り切れ


牛乳を飲まないので、

石鹸用パック(流しいれる入れ物)がないことも、

作る気を失せさせる理由でもあった


だから、

きちんと「手作り石鹸用、アクリルケース」を買うことにした←だから、売り切れ

このケースだと、

綺麗に形づくれるらしい。


今から作っても夏頃の完成ではあるが、(長く寝かせるのが好きなので)

年齢を重ねれば重ねるほど、

「何で顔を洗うか」

で、

今後の肌が決定していくので、

もう、一生作るという気分でいようと思う。   ←何度目だ?



つくづく、

肌は

「何で顔を洗うか」

で、決まるのだと改めて実感した。


私はこれが98%占めている気がしている。本気で



だってね、

顔を洗った後の肌が

全く別物になるのだもの




だから、

スキンケアなんて、

無添加のような優しいもので足りる。充分になる。


手作り石鹸を使用している時は、

スキんケアなんてぱぱっと簡単で、

濃厚なミルクやオイルとかをべたべた塗った記憶すらない。

全く必要ないから。


もちろんこれは私にとって合うものだからなのかもしれないし、

すべての人に当てはまるものでもないと思います。


ですが、

手作り石鹸は、1度試す価値は大きいと思います



ものすごく高価な化粧品も使いました。

ものすごく無添加なものも使用してきました。

しまいには

自分で基礎化粧品・メイク用品を作りました。

化粧品会社でも学びました。



そして最後に行き着いた

最終的な結果は


「手作り石鹸が最高」


ということです。  (わかったからはよ作れや



幼い頃から自分の肌にコンプレックスがあるからこそ

色々気付き、実感し、わかるのです。




あと、

最近、シャンプーもまた戻りました


エスコスのオレンジシャンプーです


以前はずっとこのシャンプーを使用していたのですが、

無添加シャンプーが気になり

5年間以上、無添加シャンプーに切り替えていました。


でも、

なんか、

「縮れ毛」がすごく増えてしまった気がして・・・・・


いや、

これはシャンプーのせいではなく、歳のせいかもしれません


わからないから、わからないので

またエスコスに戻ってみることにしたのです。

髪の毛がまた変化するのか。



実は、

エスコスを使用する前までは

普通に市販の、香りのよいものを選んで使っていました。


でも

頭皮の匂いが気になりだし、(濁った匂いに感じる)

髪自体もうねったり(もともと癖がある髪質です)

年に1回~2回は

ストレートパーマをかけないとダメな髪質でした。


それが、

エスコスのシャンプーの変えてから、

髪質が明らかに変わり、

全く自分の髪ではないような髪に変わってしまったのです


それまで不可欠であった

ストレートパーマが全く必要なくなってしまった。


生え際の生え方が、変わったように感じた。


うねりも気にならなくなり、

髪の悩みがすべて解決してしまったのだ。


ただ、

成分などは・・・・・賛否両論もあると思います


完全無添加な人はたぶん気になるだろうし、

でも

私は、

このシャンプーに限り、

自分の髪への変化を、私は大切にしたいと思う。


どんなに無添加であっても

髪質がゴワゴワしたり、心地よくなければ

それを使用する意味がないし、


女性なのでやっぱり「どんな髪質になるか」は

重要な事だと思います。


私は市販のシャンプー歴が長いので

エスコスのシャンプーが市販のものとは違うことは

はっきり分かります。


髪そのものが変わる感じがするのです。


ちなみに、

リンスを必要とせず、シャンプーのみで、サラサラになります


「リンスインなのか?」と不信になり、

成分を調べたり、

電話で聞いたりもしましたね (シリコンについても)


でも、

「髪の毛」が答えだと思っています。


・・・成分オタクなくせに、案外いい加減な女です



もちろん無添加に越したことはありませんが、

あとは

「肌」や「髪」が答えてくれるものだと思っています



もう、シャンプーは、

成分云々より、髪が本当に変わるので、よしとします(笑)


無添加シャンプーではあまりにも色気がないものでしたので

エスコスに戻り

ちょっぴり女性気分に浸れるところも気にいっています


こういうのも、

本当に大事なのだなあ・・・・と改めて実感します


香りはオレンジですが、残らないので

もちろんあの「ヘアフレグランス」で香りを楽しみます



肌や髪そのものが変化するもの。

肌や髪が心地よく感じるもの。


肌や髪をしっかり観察しながら、

”良いもの・合うもの”を決定していきたいと思います



 P.S   ひとりひとり合うものが違うと思うので「肌・髪」に答えを聞くのが1番です



  *これはあくまでも使用記録のためのもので、おススメとかではありません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年ぶりに『ピアス』あける☆  (思い返すと、いつも大きな節目)

2013-10-14 | ♪なんちゃってスピリチュアル
先日の土曜日、

横浜で15年ぶりにピアスをあけてみた 


昔、

「ピアスを開けると運命が変わる」

とか、

そういう”ウワサ”みたいなものがあって、


小心者の私は、

けっこう、本気で信じていた。(いや、今も信じていたりする


だからね、


「運命を変えよう、変えたい」


と思う時に、

開けたいな・・・と思っていた。



初めて開けた15年前は、

やっぱり人生の大転換期

とっても意味のある時期に、耳たぶにピアスを開けた。


今回もまた耳たぶなのですが、

お気に入りのピアスが1番綺麗に見える位置に

新しく追加してみました



今年、2013年は私にとって最重要な1年の一つです。

(正確には、これからの人生の重要なスタートの年です)



気持ちの問題なのですが、

でもやっぱり

「気合い」みたいなものが入る感じがします


実は

「今年にピアスを開よう」と思ったのは

今年の初めくらいで


でも、

なかなか「今だ」って気がしないで

秋になってしまっていたのです


でも、


「今」


でした。


「今」がとってもベストなタイミングだと感じています


  P.S ピアス一つ開けるにも、いちいち大変な、私です。。。。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一冊の、大切な本。。。。。

2013-10-11 | ♪なんちゃってスピリチュアル
以前、

私の人生観だけでなく

 『人生がガラッと変わってしまった本』の記事を書きました 




この、右のコです  (ソウルメイトね



そう、

その左のコの記事を、書いていなかったので、

自分的にすっきりしないので、

書いておこうと思います



もともと幼いころから不思議なものが大好きな子供でしたが、

中学~大学の頃は、

そこまで関心がなかったと思います。

記憶にないので



あの22歳のつらい別れで、

「前世療法」というものを知り、

そこから

不思議ワールドに興味を持ち始めました


興味がわけば、

単純な性格も手伝って、

一気に情報を集めたり、調べたりしましたね


いつのまにか、どよんとした気分からすっかり立ち直っていました(笑)



前世療法だけでなく

「直感系」が私にはツボだったので(笑)

とにかく

「直感」を鍛えたいと思うようになりました


だってね、

便利だって、書いてあるんだもん


これは、身につけるしか、ないでしょ と。


そこで

読んだ中でも1番気にいったものが、上の、左の本です



大好きな大好きな、不思議な本です。。。。。



私は読む時に、

「いつ読んだか」がわかるように、日にちを裏に書いておくのですが、


これで3回目なのですね。


こんなにしっかり読みかえす本は

珍しいです。

(はよ、内容を身につけんかっ) ←なかなか身についておりません



人生に不安になるときや、

悲しい時、

つらい時、

もがく時、

どうしたらよいか迷う時

・・・・・などに、いつも読み返して元気をいただく本です



不安な時って

自分の直感とつながっていない時・・・・とか?


繋がっているときは、

自分を信じて、安定しているのだとか。


だから、


「いつでも自分の直感につながる」ことができるように

レッスンして鍛える本なのです。



直感を鍛えたい気持ちもあるのですが、

読むとそれだけで癒されて・・・・・

元気になるんです。




・・・・・


・・・・・・・???????



????????????







・・・・・・そっか、


だから


読んだだけで、鍛えることを忘れてしまっていたのか



でも、


本当に読むだけで癒されてしまうので、

それもまた

よしとしましょう(笑)



「直感」系の本は

本当に楽しくて

大好きです



  P.S 癒されて、元気がでます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする