2012年、1月下旬に
何を思ったか、
突然、
歯、”1本”の為の
『部分矯正』をおこなうことを決めてしまった
4か月で終了のはずが、
歯の形のせいで、9か月かかってしまった。
ちょうど昨年の今頃、
やっとワイヤーが取れ、喜んでいたなあ

でも、
今度は「リテーナー」というもので”保定”に入った。
それは、ワイヤーと同じくらいの期間、つけなければならない。
でも、
リテーナーは、簡単に取り外せるし、
気持ち的にも全然楽になった
最初の1か月が大事なので、
1か月間はとにかくつけっぱなしで頑張った。
その後、少しずつ、つけない時間も増えていったっけ
半年後くらいは、
友達と会う時などはつけないようになっていたし
1年経つ今は
夜寝る時くらいしかつけなくなった。
もうつけなくて良い、
と言われても、
月に数日くらいは、『歯並美メンテ』として
夜寝る時につけようと思っています
というのは、
矯正をしていなくても、
大人の歯は、年齢とともに動いてくることがある、
・・・・と聞いたことがあるから
だから、
『歯並美メンテ』は、ずっと必要なのかな?
と考えています
大人の『部分矯正』(審美矯正)は、
私の場合は本当に”勢い”でやってしまいましたが
やってみて、
思うこともけっこうありました。
それは、
大人の歯は、「ブラックトライアングル」というものが
できる人もいる、ということ。
これは、
歯ぐきの、歯と歯の隙間の部分が黒く見えることです。
ちょうど、逆三角に見える部分です。
これね、
案外気になるんです


私はもともと前歯にブラックトライアングルが少しだけあり、
逆に矯正でその部分は治ってしまったのですが、
(歯と歯を少しだけ削ることにより歯の湾曲部分が減ったため)
新たに、歯並びを整えた部分は
少しだけ出来てしまって
大人の矯正の、気をつけたい部分なのですね。
というのは、
大人の歯ぐきはやせてきていたりするので、
歯の矯正で歯をきちんとした位置に戻すと、
隙間ができやすいことがあるのです。
こればかりは、やってみないとわかりません
先生に相談しましたが、
「歯を削りすぎてしまうと、今度はスキッ歯になってしまう恐れがあるので・・・・」
と言われてしまいました

歯の湾曲をとれば、ブラックトライアングルはできにくいですが、
歯をストレートにすればするほど、
歯がスキッ歯になる恐れもあるということです。
このバランスは、しっかりした医者でないと危険です
矯正はけっこうトラブルもあるようなので、
ちゃんと調べてしっかりした先生のもとでやらないと危険です。
このブラックトライアングルについて
いろいろ調べてみましたら、
「3ミリ未満(あれ?5ミリだっけ?)であれば、自然になくなることがある」
と書いてあったので、
あまり気にしないことにしました。
そうですね、現在は気にならない程度になってきましたね
私は2ミリくらいのものでした。
あと、
終了して気付いたのですが、
確かに歯並び自体は整ったのですが、
顔とのバランスが・・・・・
ん??
って思う事が。。。。。
最近、つけまつげのつけ方の動画の準備のため、
動画を録画してチェックするようになったのですが、
なんかですね、
矯正して整えた歯が
「強調」される気がしたのです

あ、
これは、もちろん、私の場合です
矯正した部分の歯が強調されることで、
その歯が下がって見えてしまうような・・・・・気がするんです
いや、
気のせいなのかもしれない。
これはもちろん私の顔とのバランスのことなので、
矯正したからそうなる、ということでは決してありません
(もともと、顔が歪んでるし
)
これまで、
動画を撮ることがなかったので、
話している自分を客観的に見ることがなかったんです
だから、
もともとこんな感じだったのかも・・・わかりません
この瞬間、実は、
「あ、やらなくても、良かったかな
」
って、一瞬思いましたけど
でも、
その部分の歯の出血は全くなくなりましたし、
歯も磨きやすいし、スッキリしたので、良かったです。
ほんの少し、斜めになっていた1本の歯が整うだけで、
とてもすっきりします。
でも
今から思えば、
それも「個性」の一つで、
考え方によっては、それがチャーミングなこともあります
私はその部分からの歯の出血がなかったら
もしかしたらやらなかったかもしれません。
いや、
本当に”突然”決めたので・・・・・自分がよくわかりません(笑)
でも、不思議ですが、
矯正中、何度か、”デジャブ”みたいなものを感じ、
「あ、やっぱりやる運命だったのかな」
と思いましたけどね
そう、
やっぱり、”偶然”なんてこの世にないのだと思います
しみじみ思います。
自分が決断しているようで、
実は
もともとそうなるようになっていた、
ということが
真実のような、気もします
いや、わかりませんけどね。
美容系はとくに、
「デメリット」は何かをきちんと確認してからおこなうことが
安心だと思います
P.S 整える系の美容が好きです
あ、そろそろ頭蓋骨矯正のメンテ、行かないとなあ・・・・・
顔のゆがみ、とらないとな
先生に会いに行かなきゃ
何を思ったか、
突然、
歯、”1本”の為の
『部分矯正』をおこなうことを決めてしまった

4か月で終了のはずが、
歯の形のせいで、9か月かかってしまった。
ちょうど昨年の今頃、
やっとワイヤーが取れ、喜んでいたなあ


でも、
今度は「リテーナー」というもので”保定”に入った。
それは、ワイヤーと同じくらいの期間、つけなければならない。
でも、
リテーナーは、簡単に取り外せるし、
気持ち的にも全然楽になった

最初の1か月が大事なので、
1か月間はとにかくつけっぱなしで頑張った。
その後、少しずつ、つけない時間も増えていったっけ

半年後くらいは、
友達と会う時などはつけないようになっていたし
1年経つ今は
夜寝る時くらいしかつけなくなった。
もうつけなくて良い、
と言われても、
月に数日くらいは、『歯並美メンテ』として
夜寝る時につけようと思っています

というのは、
矯正をしていなくても、
大人の歯は、年齢とともに動いてくることがある、
・・・・と聞いたことがあるから

だから、
『歯並美メンテ』は、ずっと必要なのかな?
と考えています

大人の『部分矯正』(審美矯正)は、
私の場合は本当に”勢い”でやってしまいましたが

やってみて、
思うこともけっこうありました。
それは、
大人の歯は、「ブラックトライアングル」というものが
できる人もいる、ということ。
これは、
歯ぐきの、歯と歯の隙間の部分が黒く見えることです。
ちょうど、逆三角に見える部分です。
これね、
案外気になるんです



私はもともと前歯にブラックトライアングルが少しだけあり、
逆に矯正でその部分は治ってしまったのですが、
(歯と歯を少しだけ削ることにより歯の湾曲部分が減ったため)
新たに、歯並びを整えた部分は
少しだけ出来てしまって

大人の矯正の、気をつけたい部分なのですね。
というのは、
大人の歯ぐきはやせてきていたりするので、
歯の矯正で歯をきちんとした位置に戻すと、
隙間ができやすいことがあるのです。
こればかりは、やってみないとわかりません

先生に相談しましたが、
「歯を削りすぎてしまうと、今度はスキッ歯になってしまう恐れがあるので・・・・」
と言われてしまいました


歯の湾曲をとれば、ブラックトライアングルはできにくいですが、
歯をストレートにすればするほど、
歯がスキッ歯になる恐れもあるということです。
このバランスは、しっかりした医者でないと危険です

矯正はけっこうトラブルもあるようなので、
ちゃんと調べてしっかりした先生のもとでやらないと危険です。
このブラックトライアングルについて
いろいろ調べてみましたら、
「3ミリ未満(あれ?5ミリだっけ?)であれば、自然になくなることがある」
と書いてあったので、
あまり気にしないことにしました。
そうですね、現在は気にならない程度になってきましたね

私は2ミリくらいのものでした。
あと、
終了して気付いたのですが、
確かに歯並び自体は整ったのですが、
顔とのバランスが・・・・・
ん??
って思う事が。。。。。
最近、つけまつげのつけ方の動画の準備のため、
動画を録画してチェックするようになったのですが、
なんかですね、
矯正して整えた歯が
「強調」される気がしたのです


あ、
これは、もちろん、私の場合です

矯正した部分の歯が強調されることで、
その歯が下がって見えてしまうような・・・・・気がするんです

いや、
気のせいなのかもしれない。
これはもちろん私の顔とのバランスのことなので、
矯正したからそうなる、ということでは決してありません

(もともと、顔が歪んでるし

これまで、
動画を撮ることがなかったので、
話している自分を客観的に見ることがなかったんです

だから、
もともとこんな感じだったのかも・・・わかりません

この瞬間、実は、
「あ、やらなくても、良かったかな

って、一瞬思いましたけど

でも、
その部分の歯の出血は全くなくなりましたし、
歯も磨きやすいし、スッキリしたので、良かったです。
ほんの少し、斜めになっていた1本の歯が整うだけで、
とてもすっきりします。
でも
今から思えば、
それも「個性」の一つで、
考え方によっては、それがチャーミングなこともあります

私はその部分からの歯の出血がなかったら
もしかしたらやらなかったかもしれません。
いや、
本当に”突然”決めたので・・・・・自分がよくわかりません(笑)
でも、不思議ですが、
矯正中、何度か、”デジャブ”みたいなものを感じ、
「あ、やっぱりやる運命だったのかな」
と思いましたけどね

そう、
やっぱり、”偶然”なんてこの世にないのだと思います

しみじみ思います。
自分が決断しているようで、
実は
もともとそうなるようになっていた、
ということが
真実のような、気もします

いや、わかりませんけどね。
美容系はとくに、
「デメリット」は何かをきちんと確認してからおこなうことが
安心だと思います

P.S 整える系の美容が好きです

あ、そろそろ頭蓋骨矯正のメンテ、行かないとなあ・・・・・

顔のゆがみ、とらないとな

先生に会いに行かなきゃ
