goo blog サービス終了のお知らせ 

~風の時代*Ou.kaする~

スタッフ風花の〈引継ぎ〉日記

私史上、最高の『ハンドクリーム』と『リップクリーム』

2011-01-14 | ♪美ブログ
クリームといえば、


「パックスナチュロン」(太陽油脂さん)のハンドクリーム。

もう、これ以外のものは、使えません。全く。

『完全無添加』です。

ものすごいです。このハンドクリーム。


無添加なので、髪の毛、顔からかかとまで、全身使えます。(よく目元と口元に使用します)


あかぎれなんて、このクリームを使えばすぐ治ります

髪の毛は、冬の静電気防止として

手に塗ったクリームのついでとして髪になじませます♪



ハンドクリームって、

実は、ものすごいシビアに選ばないといけないと思っているんです。


手のシミって、

ハンドクリームのせいと感じたからです


これを実感したのが、高校の時。


夏服のセーラー服に衣替えしたとき、ひじがカサカサしていたんです。

恥ずかしかったので、市販のハンドクリームを塗ってしのぎました。

(ひじカサカサの高校生ってどんなだよ


すると・・・・・・・



ひじに、
大量の「シミ」
いっぱいできてしまったんです~



今でも、しっかり残ってます(泣)



「なんで、こんなにシミができるんだろう・・・・」


って、思った時に、


「これを手に塗ったら・・手の甲にシミがいっぱい・・?


って、気づいたわけです


もちろん、夏でしたから、紫外線も強かったせいもあると思いますが。


でも、とっても怖く感じたのです



それ以来、「無鉱物油」にこだわり、

さらには、『無添加』にたどり着きました。


それが、もう、


『パックスナチュロン』です*^^*


このハンドクリーム、一度試したら、二度と手放せません☆



がさがさのかかとが、本当に、赤ちゃんのようなかかとになった時に、


「一生、お世話になります!!!」


と、誓った私です



紫外線にあたる肌の部分(顔や首、手など)のクリームは

一番、成分に気を使っています


一般によく使用されております

鉱物油(ミネラルオイルなど)や

シリコン(シロキさんみたいな名前 笑)

などが入っているものを避けて、


無鉱物油

ノンシリコン


を選ぶようにしています



あくまでも

自分の経験上から感じたものですので

他の人にとってはどうなのかわかりません



昔、唇にもシミができてびっくりしましたが

これも

鉱物油のせい?かと感じ、

リップクリームも無鉱物油にしました。


もう何年もパックスナチュロンのリップクリームですが

今のところ

新たに唇にシミはできなくなりました


唇も元気になりました



ハンドクリーム&リップクリームは

一生?

パックスナチュロンにお世話になろうと思っています



 P.S  無添加のすごさは、自分の肌が自ら元気になっていくところです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爪 VS  手

2011-01-14 | ♪美ブログ
爪と手。


どちらを美しく見せるのが、お好きですか?



日本は、世界で一番、ネイル大国だそうです。

アメリカは、ネイルアートは10代だけで、

大人は、目立たないような色が多いと、あるモデルさんの本にありました。

(ペディキュアだけは、大人も派手とか)



私も、個人的には、爪は、「手をきれいに見せる為の補助」と考えていますので、

とっても共感したんですね。


もちろん、爪をアートして、目立たせるのも、また個性だと思います*^^*


自由な国ですから、どちらでも良いと思います。




私は個人的に、何故か、「手」が重要なんです。

よくわかりませんが、思い返せば、

つきあった彼は、全て、「手を見た時に」わかったんです。『あ・・彼になる人だ・・・』、てね。


何故かは全くよくわかりません。本当に(笑) 直感みたいなもんです。



ちなみに、私の手は、ただいまガサガサです(笑)一応、女です^^;


年末から、ずっと、水仕事が多かったので、あかぎれにもなりました。

あかぎれ・・・・・・

本当です。びっくりです。


クリームを塗れば、すぐ治るとわかっているから、

何故か、自力で治してみたくなるんですよ←アホです。






そう、「手」は、爪よりも、好きなんです。




だから、私は、「手が綺麗に見える」事だけを考えて、

カルジェルを塗っています☆






でも、本当に一番綺麗に見える色は、




『透明』





と感じる私です☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リップクリームだらけ。。。。

2011-01-14 | ♪美ブログ
アホですね(笑)


キッチンには、手作りリップクリームだらけです^^;


実は、リップクリームって、これまでは結構テキトーに作っていた女です。

しかも、カナバウアワックスという、溶けにくいワックスを以前使用し、

失敗して懲りたり。(もう、みつろう以外のワックスはやめました^^;)


なので、「きちんと『ベスト』なリップクリームを作ろう」って決めました☆(遅いだろ・・・)



そうと決めたら、とことんやらないと気が済まない。




良さそうなレシピを探しだし、いろいろ試したり、いろいろなパターンにしたり。

以前、お料理教室の先生が言ってました。


「一つのものの味を極めるには、

 同じお料理を、少しずつ味を変えて、何パターンも作る。」


と。


「そうだ。そうしないと、どれがベストかわからない。」


そう、思って、いろいろ作ってみた。

今回はもちろん、分量をきちんとして。






・・・・・・・・・てさ、




リップクリームって、





食べるわけでは、ないんですよね。。。。。。。








こんなに大量に・・・・・・・・・ほんと、アホですね^^;








しかも、何故か、きっちり量り、レシピ通りに作ったのに


何故、「分離」する??????


何故、失敗する????????



溶かして、固めるだけの、簡単さなのに、なんで??????




あれこれ、調べて、ようやくありました。



「溶かしたバターと油、みつろうは、とろみがつくまでよくかき混ぜること。

 そうしないと、固まった時に分離する」


と。




そうだったのか・・・・・・・・。



はよ、言ってくれ。



とりあえず、原因もわかり、ホッとです☆






はやく、ベストなリップレシピが決まりますように*^^*



(・・・・・ってか、リップだらけです 笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする