秋津のゲーム部屋

管理人:秋津 ご連絡はPSNID/argent63までどうぞ

【EVERYTHING】アヒルのカレンダー2023

2022年10月29日 | PS4
 いきなり寒くなってきましたな~。クローゼットに夏物と冬物が混在しててえらい事になってますわ。さすがにもう半袖要らないよね?(^^;
 ところで唐突ですが、みなさまカレンダーどういうの使ってます? 特に職場。
 デスク並べてるような大きな部屋でPCに向かってる人は卓上型の可愛いヤツかな。小さいカレンダーっていろいろ凝ってるのが多くて1つは欲しくなっちゃうよね。
 あたしの所は狭くて窓がない閉鎖空間でしてなあ…(ヽ´ω`)だから今までは職場のカレンダーにはそこそこお金かけて写真やイラストの部分がどーんとデカくて窓代わりになりそうなものを用意してたんだけど、今年は100円ショップのどシンプルな白カレンダーにEVERYTHINGのアヒルの写真を貼り付けたものを使ってるんだよ。ここにも貼ってあるあのアヒルのあるばむのヤツ。これが予想外に和みましてな~。
 イラついた時もやっちまった感にさいなまれた時も、壁のアヒルと目が合うと「ああそうだコヤツもエブリ世界でがんばっているんだったな~」と励まされるような気がしてな…(笑)。
 と言うわけで! 前フリ長くてすいません(笑)。
 2023年もアヒルかれんだーで行くで~! お暇だったら見てやって下さい☆


 
January
 ゲームEVERYTHING達となにやら決意の面持ちのアヒル。いったいアヒルは何の決意をしたと言うのか?! 
 …今年も街のゴミ拾いがんばるそうです(笑)。




February
 街に雪が降った朝、赤毛キツネくんと出会ったよ。
 エブリの街中にはたいてい犬が歩いてるんだけど、時々どっからきたんだ?みたいなキツネとか鹿とかが徘徊してる。まあ街中って意外と信じられないような生き物が生息してますよねー。うちの地元では最近ハクビシンが夜な夜な民家の窓を叩いていると噂になってておののいてます。




March
 地表の小さな花たちが芽吹いてきて嬉しいアヒル。暖かくなってきたらやっぱりお花が待ち遠しいな~。




April
 去年から街の清掃員に(勝手に)就任したアヒル。ゴミ拾い係の朝は早い…今日もがんばるぞー。


 たまにはサボったっていいじゃないアヒルだもの。





May
 緑の大陸は四季がちゃんとある所が多くて、植物や空の雰囲気が移り変わっていくのよ。これはちょうど春と夏の中間の時期だね。このまま放置してると時間が経過して、雨が降って嵐になって夏が来て木々が紅葉して、やがて雪が降ってきます。





June
 空が明るくなってきた。雨がもうすぐ止みそうだね。
 雨の後に虹が出る事があるんだけど、リアルの虹と同じくほんの一瞬で消えてしまうのよ。見つけられたらちょっと得した気分。





July
 コヤツはゴムだから水が大得意なんだよなあ。いつかリアルの海でラバーダックと遊びたいな~(笑)。





August
 前項のアヒルのあるばむで「エブリにはアジアっぽい夏がない」と書いたけどありました! やっぱ夏と来たら青空と入道雲がないとちょっと物足りない気がしてしまう。





September
 この曲どっかで…聞いたことあるゥ…どこだったろ…?




October
 本はいいよね…特に古典。1000年も時代が離れた人たちとも向き合える。アヒルも古代の叡智に触れて「そっかー!」とドヤ顔のご様子。頭の回転はゆっくりだけど、いつかそのうち正解に辿り着く…コヤツはそういうポテンシャルを秘めている気がしてならない(笑)。




November
 秋キャンプ最高ー☆
 関東だと11月ってまだこんな感じだよ例年なら。今年は厳寒になるって聞いたけどどうだろ。


 寝坊して起きたら冬になってた…。





December
 去年はみんな呼んで盛大にやったけど、今年はちんまりとソロクリスマス。みんなのしあわせを願う気持ちがあれば、1人でも、どんな所でも問題ない…そうだよねアヒル…?


「なにやっとんねんこんなクっソ寒いとこでー。え?1人クリマパーティ?wwww」 


 未だに気付いたら数時間経っちゃうからねエブリやってると(^^;いやもうどんだけ良ゲーなのと改めて感じざるを得ないです。
 作者のデビッド・オラリーさんは映像アーティストなんだよね。オラリーさん曰くすべてのオブジェは「ちゃっちいポリゴン」で作られてるんだけど、それを逆に活かしたノスタルジックで謎めいた雰囲気に統一してるセンスはすごいな~としみじみ思っちゃう。
 映像的にはホント妥協がないように見えるよ。例えば通常フィールドから1ランク小さい地表フィールドにサガった時に、ちゃんと上の階層の風景が反映されてたり(JuneやDecemberのSSご参照くだせえ)空の色が季節毎に違っていて雰囲気的に違いが感じられるようになってたり、あと最近気付いたんだけど、大陸の属性によってコントローラーの色が変わってる(笑)。気付いた時には「ここまで?!」とちょっとふふっときてしまった。楽しいよねこういうの。
 作者様はホントにユーザーフレンドリーな人だよ。それがこのゲームやってると癒やされる気がする一番の理由なのかもね。
 この作品、もうちょっとメジャーになって欲しいな~。オートプレイもあるんで児童館のホールとか小さい子供さんがいるお家とかテレビの代わりに流すのはどうでしょう。きっと泣いてる子も泣き止んで笑顔になってくれると思うよ☆



番外
 貯金してバイク買ったったアヒル(笑)。まだまだアヒルの夜は終わらないで~もうひとっ走りだ☆