みなさん、自分の体重は何㎏だと思っていますか?
妙な質問をするとお思いでしょうか。ダイエットしてるんですもん、そりゃ量って把握してるよ、そう言われると思います。
最近、自分の体重は常に(このダイエットの)記録最低値に頭を書き換えるようにしています。 それでどうだと言われても、何も変わらないんですが…頭の中では常に減らないよねぇ~ってことになります。
ここで、注意しなくちゃいけないのは、思いつめないこと。ぼんやりと「減らないねぇ」と思うのが重要なんです。
考えてみてください、自分が太った(リバウンドした)時のことを。自分の中で最高体重に自分の体重を書き換えていませんでしたか?
今回の私のダイエットにネーミングをつけるとしたら、「リ・リバウンドダイエット」ってつけようと前にも書いたことがありました。
ゆっくりとじわじわ戻るのがリバウンド。だから、リバウンドをリバウンドさせよう、裏の裏は表!!(単純です)
減らないとつぶやき続けて、-21.7㎏です。たぶん、この調子で減らないといい続け、きっと‐50㎏になるはずです。
本日の体重83.8㎏(前日から+50g)体脂肪率45.7%
昨日の摂取カロリー1448kCal
ラーメン+こんにゃくならカロリーOKだったんですが、あえてもやしにしたので(賞味期限の問題です)数合わせより野菜を取りました。
妙な質問をするとお思いでしょうか。ダイエットしてるんですもん、そりゃ量って把握してるよ、そう言われると思います。
最近、自分の体重は常に(このダイエットの)記録最低値に頭を書き換えるようにしています。 それでどうだと言われても、何も変わらないんですが…頭の中では常に減らないよねぇ~ってことになります。
ここで、注意しなくちゃいけないのは、思いつめないこと。ぼんやりと「減らないねぇ」と思うのが重要なんです。
考えてみてください、自分が太った(リバウンドした)時のことを。自分の中で最高体重に自分の体重を書き換えていませんでしたか?
今回の私のダイエットにネーミングをつけるとしたら、「リ・リバウンドダイエット」ってつけようと前にも書いたことがありました。
ゆっくりとじわじわ戻るのがリバウンド。だから、リバウンドをリバウンドさせよう、裏の裏は表!!(単純です)
減らないとつぶやき続けて、-21.7㎏です。たぶん、この調子で減らないといい続け、きっと‐50㎏になるはずです。
本日の体重83.8㎏(前日から+50g)体脂肪率45.7%
昨日の摂取カロリー1448kCal
ラーメン+こんにゃくならカロリーOKだったんですが、あえてもやしにしたので(賞味期限の問題です)数合わせより野菜を取りました。

熱いですかね~??
当たり前の顔をするって、かっこいいでしょ?!大人の対応って言うか…
方法論だけでは人間痩せない訳です。行動しないと。運動はしてませんけどね。
岡田さんで0.3%の貢献度なら私ごときは1ナノでも多いんですけどね。私が知ってる最小単位なんで…ご了承ください。
こそっとリンクしときました。こそっとリンクして頂いてたので。順番に並べてるんでこんなにコメントがないと見てもらえなかったかもね~。
おお!なんか、今日のコメント欄は熱い!!ですね♪
「体重?ああ、なんとなくやってたら50キロ減っちゃったの」とか言うのってカッコイイ!!
岡田氏もそうだけど、大幅に痩せて本出した人とかって、みんなこんな感じですねー。
「私、太れない体質なの」なんて、キャー憧れのせりふ!!言ってみたーい!!
今気がつきましたが、私のブログへリンクしていただいたんですね。ありがとうございます。
私も実は密かにたすくさんへリンクしておりました。良かったですよね?
では、おやすみなさい。
あははは。たしかにお互い「楽だ」って言いまくってますもんね。
岡田さんが、森三中の村上さんが痩せた姿を自分の目で見たときに感動したように、「たすくさんのブログのおかげで痩せました」という人がいてくれたら嬉しいことですよね。
自分が褒められるより嬉しいことかもしれないですね。
今でも充分、楽だ宣言しまくってますよね、お互い。
それで1人でも、自分に合う食生活を見つけることになる手助けができれば、おせっかい婆としては最高のご褒美になるんです。
それは痩せた方の賞賛100人分よりすごいかも。
それ、いいですよね。
「全然、楽なダイエットだったよ」とか
「いつも好きなものをお腹いっぱい食べてるのに太らないんだよなぁ」なんて言いたいですね。
私も酔いしれすぎないように気をつけます。
自分では自分を褒めたいんです。でも、他の方から褒められて舞い上がるのが怖い。
合宿所ダイエットがそうでしたもん。ものすごく努力したって気持ちがあった分、みんなの賞賛に酔いしれた、酔いしれすぎた。
だから、今度は他人に言われても、「いやぁ、大変じゃなかったわよ」って言いたい。大変な部分はあるのだろうけれど、はるかに楽しい分部のほうが多いから気にならないしね。
ダイエット終了後3年維持して、「私太れない体質なの」ってかつての私を知らない人に言うのが目下の最大の夢だったりするし。
そのときに心の中で、思いっきりガッツポーズするんです。
これも言われてみるとそうかも知れないなと思わされます。大幅な減量を成功させることは自信になるのは間違いないけど、そもそも当たり前のことなんですもんね。太ったことのない人にとっては、「だからどうしたの?」ってことです。
でもやっぱり、そんな自分を褒めてあげるつもりです。自分を最後まで応援できるのは自分しかいませんからね。自分で太ったんだから、自分で元に戻しただけのことにはなりますが、やっぱりすごいことをしたんだなぁと自画自賛しちゃうつもりです。何がやり遂げた時くらいは、そのまま褒めちゃうつもりです。
楽天的ですかね。
誰も褒めてくれないから、せめて自分だけでもね(笑)
ブログデビューされたんですね。お祝いコメントを先ほど書いたんですが、長すぎて却下されてしまいました。ははは、おせっかいばばあはコメント長いですから。
私は見やすいようにでっかい字でA5のノート(いつデブ手帳152%コピー)に書いてますが、どこでも持ち歩けるように、ハンディーサイズの手帳にして、ペンを常に一緒に持ってその場で書くのがベストです。人間忘れますから。
(そのでっかいノートと筆箱をかばんに入れて持ち歩いてる私です)
参考にしないでくださいね、ダイエット始めた頃、私…1日6~8回体重量ってました。今でも3~4回は乗りますね。
あ~、ひろりんさんの体重だと終了してるんだなぁ~。50㎏減は遠いわ~。
実は元水泳部、入っていていいと言われれば1日中でも泳いでるくらい大好きなんです。
でも、長期間水泳してると必ず蓄膿になってしまうんです。プールの中歩くだけなんて、蛇の生殺しみたいなことはしたくない!!
んなわけで、最近プールには行ってません。子供のお供で市民プールが精一杯。大きくなってそれもなくなりつつあります。
食事でも、工夫次第でどんどんと広がる奥の深いダイエットの世界にますますはまっていきます。
たった1年前のことなのに、なんかすごく遠い昔のように感じるのです。
今の食生活を完全にモノにしてしまえば、目標に達した後、何年かしたらデブだったことさえ忘れるかも…そんな訳はないけれど、記憶を封印してしまえるかもしれないとまで思ってます。
放蕩息子がお家に帰ったことを誰も褒めないでしょ。自分にとっての自信だとかメリットは計り知れないけれど、評価されるべきことでもないかなと。
自虐的ですかね。
自分の適量を食べているんだから、絶対にそのうち痩せるさみたいな…そこまで達観はできないんですけど。
やっぱ忘れてる・・夜は覚えてるのだけれど朝は既に忘れてる。。やはりブログに書くにしても メモは後で見直すみたいだし基本でした。。ここから既に適当な性格が出ます。
体重一日体重計にもよって誤差も出たりして
一番少ないほうを選ぶようにしてたり 汗
とりあえずまずは記録。半分。。歩き出してるとしたら嬉しい。
ダイエット頑張ってらっしゃるんですね~
私も、4年ほど前、間違ったダイエットがもとで20キロ近く太ったことがあります。
大好きなお酒をやめ、間食をやめ、最後に水泳を併用し、平均体重までやせました。
食事内容も記録してました。
自分がどれだけ食べてるかってのがよくわかりますよね!
頑張ってくださいね!
>自分の中で最高体重に自分の体重を書き換えていませんでしたか?
言われてみるとたしかにそういう感じがあるかもしれないなって思いました。それなりに減量できているにも関わらず、気持ちはまだダイエト前のままのような感じもします。
ただその一方で、「痩せたなぁ~」という実感もあるので、毎日新しく頭の中を書き換えることもできているような気もします。
しかし、たすくさんはいつも有効な方法を模索してるんですね!日々進化してるんですね!