無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

無農薬栽培の共通ルール(2)ジャガイモ編

2009-03-16 21:24:32 | 自然菜園の技術 応用
本日のち

今日締め切りの確定申告、無事提出もできました。

いよいよ明日から、踏み込み温床をはじめ、育苗を始めようと思います。

*****************************

昨日に引き続き、ジャガイモについて、
今度は無農薬栽培の共通ルールをご紹介します。

「無農薬栽培の共通ルール」シリーズと、
「野菜からのメッセージ」シリーズと分けたのは、


「無農薬栽培の共通ルール」シリーズは、
数多ある有機農法・自然農法・自然農など
無農薬栽培に共通する栽培法の共通点をご紹介、
無農薬栽培で外せない点を特集しようと思います。

「野菜からのメッセージ」シリーズは、
野菜の原産地や、栽培の歴史、
品種や科の特徴など、野菜の本源に立ち返り、
いかに野菜を自然に育てようか、
個人的に大切にしている点をご紹介しようと思います。

*****************************

無農薬栽培の共通ルール(2)ジャガイモ編

例えば、ジャガイモでは無農薬栽培する場合、
共通して大切にしていることに、

1)追肥をしない。

ジャガイモは、短期間で育つため、
追肥をしても間に合わず、元肥料一発で育てます。


種イモに直接肥料が付着すると、
腐りやすく、病虫害にあいやすい。
そこで、種イモの株間30cmの真中に
完熟堆肥をひとつかみ置き、土をかける。

3)排水性のよい畝づくり。

ジャガイモは水で腐りやすいため、
畝は排水性を高めるため、かまぼこ型で一条植えが基本。

耕さない不耕起栽培の場合は、
排水性が高いため2条植え可能。

※田んぼ跡地では、栽培しにくいので工夫が必要。

4)芽かき後、太い芽2~3本残す。

ジャガイモの芽は、1本で育てると大芋、少量。
芽かきしないと、小芋、沢山になりがち。

太い芽2~3本残し、あとは芽かきすると
市販されているジャガイモの大きさ(中芋)になる。

5)ジャガイモの跡地で、トマトを育てない。

〈※逆も同様〉
ジャガイモとトマトは従兄弟どうし。
連作障害になりやすく、距離を放す。

また、同じウイルス性の病気にかかるため
どちらかで発病した場合は、感染を防ぐ必要あり。


ジャガイモは、ベランダプランター栽培も簡単なので、
無農薬栽培が手がるに始めやすい野菜。
是非、今年栽培してみてください。


●お知らせ●
松本iCITY教室(NHK文化カルチャーセンター)で、
今年1年講師をやらせていただけるようになりました。
家庭菜園をはじめたい人、無農薬栽培を学びたい人、
ご参加をお待ちしております。

『無農薬栽培 プランターで野菜作り』4/25(土)13:30~16:00
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_491211.html

『美味しく簡単に無農薬・家庭菜園の法則』4/22~6/10
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_491207.html

『無農薬栽培 コンパニオンプランツ』5/23(土)13:30~15:30
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_491230.html

●お奨め講座●


3月13日(金)の地方紙『市民タイムス』に掲載された
私の日本みつばちの先生である山本晃久さんの
『日本みつばち初心者講習会』のご案内です。

日時:2009年3月29日(日)13~16時(12時半開場)
会場:ももせ第二公民館
地図

参加費:1500円(定員20名)
申込:松本日本みつばちの会
090-1651-5743代表山本まで


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「野菜からのメッセージ(1... | トップ | ロコトのタバスコ(春の野良... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよジャガイモの植え付け時季ですね。 (竜馬2世)
2009-03-17 04:37:56
 こちら松江の『大庭自然農園』では、今度の「春分の日」にジャガイモの植え付けをする予定です。

竹内さんのブログを参考にさせていただきます。
コメントありがとう~ (たけうちあつのり)
2009-03-17 23:30:03
お久しぶり、大庭自然農園がんばってますね。

僕も半年ぶりの畑仕事で、身体がなまっています。

春先、身体を慣らす意味でも、
少しずつ野良仕事がいいですね。

どんな品種のジャガイモを植える予定ですか?
『北あかり』です。 (竜馬2世)
2009-03-20 03:48:53
竹内さん、おはようございます。

 『大庭自然農園』で今日植え付ける予定のジャガイモの品種は、『北あかり』です。

また、秋には『出島』を作る予定です。

 私は初心者なのでまだよく分からないことばかりですが、
鳥取県の北栄町で約10年間自然農に熱心に取り組んでおられるMさんの勧めで、これらの品種を選んでみました。
コメント、ありがとう~ (たけうち あつのり)
2009-03-22 00:28:09
竜馬2世さんへ
「キタアカリ」、うちも育てています。
ほくほくで美味しいですよね。
早生品種なので、収穫も早く、今大人気です。

「出島」もいいですね。
うちでは、秋芋は期間が短くうまく育ちませんので、春芋で育てています。
秋芋、つまり晩夏に植えるジャガイモは、
腐りやすいので、切らずに丸のまま植えるといいですよ。

近くに自然農の先輩がいるのは心強いですね。

いい育て方があったら、ご紹介ください。

コメントありがとうございました。
コメント、ありがとう~ (たけうち あつのり)
2009-03-22 00:28:31
竜馬2世さんへ
「キタアカリ」、うちも育てています。
ほくほくで美味しいですよね。
早生品種なので、収穫も早く、今大人気です。

「出島」もいいですね。
うちでは、秋芋は期間が短くうまく育ちませんので、春芋で育てています。
秋芋、つまり晩夏に植えるジャガイモは、
腐りやすいので、切らずに丸のまま植えるといいですよ。

近くに自然農の先輩がいるのは心強いですね。

いい育て方があったら、ご紹介ください。

コメントありがとうございました。

コメントを投稿

自然菜園の技術 応用」カテゴリの最新記事