goo blog サービス終了のお知らせ 

映画と本の『たんぽぽ館』

映画と本を味わう『たんぽぽ館』。新旧ジャンルを問わず。さて、今日は何をいただきましょうか? 

ダブルフェイス 偽装警察編

2013年03月22日 | 西島秀俊
犬は犬でしかないことを、思い知らせなければならない


            * * * * * * * * *


さて、続きのコチラは、警察に潜入したヤクザ、高山の方に焦点を当てています。
織田組長に、それこそ子犬を拾われるようにして拾われたんだね。
「お前は俺の息子だ」なんていわれて。
彼ははじめから彼を警察に潜り込ませようとして大学に行かせたんだ。
そして彼はメキメキと力をつけて、皮肉なことに、警察内の「潜入者」を探し出す役に抜擢された。
あちゃ~、だね。
これじゃいつまでたっても「潜入者」は見つかりっこない。
まあそんな訳で、立場上小野寺警視正の後を引き継ぎ、組へ潜入している警官の正体を知ることになるわけだけど・・・。
それもすぐわかるわけではなくてね、なかなかハラハラさせられます。
ふたリが初めてケータイで話すところも緊張感たっぷり。
そんな一方、高山は織田から「有力政治家の娘、万里をたぶらかすように」と言われる。
ところが高山は自由奔放な万里に心を揺さぶられてしまう。
そして彼女を守るために、組織を裏切ることに・・・



こちらは西島さんの出番が少なくて、しかもすご~くショッキングなラストなので、がっかりなんだけど、
ストーリーとしてはホントに面白い。
高山は、組を裏切って、そうすれば警官のまま正しく生きていけると思ったんだよね。
だけども、ことはそう簡単ではなくて、
そこからドツボにはまったようにどんどん事態が望まない方へ転がっていく。
警官としての地位は保ったままね・・・。
運命に逆らおうとした罰なのか。
裏切りという行為の代償なのか。
悲哀を抱いたままオジサンは生き続けなければならないのだよ・・・
重苦しくはあるけど、見応えたっぷりの力作。
「犬は人間と一緒に暮らしていると自分も人間のような気になってしまう。
時々、犬は犬でしかないことを思い知らせなければならないんだ」と、言う織田。
それは「お前は俺の息子だ」といった織田の本心であるかのようです。
森屋のスタンスは常に警察側にあったのに比べて、高山の気持ちは揺れ動くわけだよね。
それはやっぱり、どこか信用しきれないこの親分のもとでは当然なのかもしれないし・・・。
悪に徹することができない弱さであるのかもしれない。
役柄としては、高山のほうが美味しかっんだたな・・・。


以前みた「ディパーテッド」はあんまり印象に残っていなくて。
でもこっちはたぶんずっと忘れられないと思う。
おなじみの俳優さんばかりということもあるし・・・。
やっぱり日本人の感性に訴えるものがあるんだよ、きっと。

ダブルフェイス ~潜入捜査編・偽装警察編~ [DVD]
西島秀俊,香川照之,和久井映見,伊藤淳史,蒼井優
ワーナー・ホーム・ビデオ


「ダブルフェイス 偽装警察編」

監督:羽住英一郎
出演:西島秀俊、香川照之、蒼井優、小日向文世

重圧感★★★★☆
西島秀俊魅力度★★★★☆
満足度★★★★★