丹波路鉄道日記

当ブログは、関西の鉄道を中心に取り扱うブログです。YouTubeでも活動していますので、ぜひお越しください!

JR四国 8600系甲種輸送 ~貴重な原色PF牽引!~

2014-03-01 16:06:56 | EF64・EF65・EF67
昨日、新鶴見機関区のEF65原色群の動向をお伝えしましたが、稼働中の2機は元気に走っています。
今週、その2機が来阪し、2119号機は四国運用に、2121号機はJR四国の新型特急車両「8600系」の甲種輸送を牽引しました。

今日は、2121号機が牽引した甲種輸送の写真を載せていきます。


8600系の甲種輸送があるとの情報を得たのが先週。この時は、「もうそんな時期なのか。でも、まぁ撮りには行かなくてもいいかな?」と思っていました。しかし、甲種輸送の前日、5085レに原色の2121号機が無動力回送されているではありませんか。
「え、うそ。まさか原色牽引?」


9863レ(神戸タ→高松) EF65-2121号機[新]+8600系2両×2本 舞子駅
はい。まさかの原色牽引でした(笑)
12月にメトロ甲種を撮った時もこの2121号機牽引でしたが、甲種輸送にはネタ釜が牽引するように調整されているのでしょうか?(笑)


今回輸送された8600系は、量産先行車で、松山方からE11編成(8601+8751)とE12編成(8602+8752)でした。
何と言っても特徴的なのがこの顔ですよね。イメージ図を見たときから、「欧米で走っているような電車だな」とは思っていましたが、実際に見て、「JR四国はすごいものを作ったな!」って思いました(笑)
今までにない斬新なデザインで、個人的にはのっぺらぼうが量産されるよりはよっぽどいいと思います。でもあれですね・・・なんというか・・・丸くてオレンジ色なので、オレンジジュースの缶に見えます(笑)


この8600系は、今年6月から「いしづち」で運行を開始するそうで、その後は「しおかぜ」で岡山まで足を延ばすようです。
8600系を見て思ったのですが、ちゃんと前面にLED?の表示機あるんですねぇ。最近の新型車両は前面に幕や表示機がなく、側面幕を見ないと列車愛称がわかりませんでしたからね。その典型が683系4000番台や287系・・・。流線形ならいいんですが、あの顔で前面表示がないって・・・って、こんなこと言っても今更ですよね(笑)
個人的に、前面表示機があってうれしかったです(笑)


舞子駅で撮影後、人身事故で1時間近く電車にに閉じ込められ、くたくたになって家へ帰りました・・・(^^;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿