丹波路鉄道日記

当ブログは、関西の鉄道を中心に取り扱うブログです。YouTubeでも活動していますので、ぜひお越しください!

2/8(日) 午後の地元鉄

2014-02-09 21:40:23 | 183系・381系・287系・289系
午前中は、降り積もった雪で大きなかまくらを作り、午後から地元の市立図書館に行くついでに撮影してきました。


午前中に大きなかまくらを作れたように、昨日の雪がまだまだ残っていました。

そんななか、まず撮影したのは日曜日限定のカニ臨、「こうのとり86号」です。

9076M「こうのとり86号」新大阪行 381系FE62編成 篠山口~南矢代
通過時に薄日が射してくれたので、きれいに撮影できました!若干白く飛んでますが、そのへんは大目に見てください・・・(笑)

この86号の1本前の「こうのとり14号」の時間帯なら、晴れていたのでバリ順で撮影できたかもしれないですね。その頃は、家でのんびりお昼ご飯食べてました・・・。


86号の通過から約30分後、今度は城崎温泉行の「こうのとり13号」が通過します。昨日、川代渓谷で撮影したやつですね。

先ほどの撮影地から南へ3キロほど自転車を走らせ、撮影したことのない場所から撮影してみました。

3013M「こうのとり13号」城崎温泉行 381系FE41編成 古市~南矢代
ここは、古市駅近くにある古市小学校につながる歩道橋で、そこから撮影しました。なんとなくで行ってみましたが、案外いい場所でした(^^)


さて、次の381系は1時間後。まずは30分後の287系「こうのとり」を。

3016M「こうのとり16号」新大阪行 287系FC01編成+FA03編成 南矢代~古市
少しカツカツでしたね(^^;
287系には、雪が一番似合いますかねぇ。同じ色なんで、保護色みたいですが(笑)


287系を撮影後、自転車をこいで北へ向かいます。

篠山口~南矢代のストレートで撮影することにし、まずはビデオカメラをセッティング。次は一眼・・・
「バシャァン!」・・・えっ?
カバンを載せた自転車が田んぼへダイブしてしまってました・・・(@@;
「えぇ!カメラ大丈夫か!?」
なんとか自転車とカバンを救助したとき、踏切が鳴りはじめ、遠くには381系が。「ちょ、ちょっと待って!」

3015M「こうのとり15号」城崎温泉行 381系FE66編成 南矢代~篠山口


設定もせず、シャッター速度遅めの「風景モード」で慌てて撮影したところ、思いのほか決まってくれました(笑)
よかった・・・。


田んぼに落ちてびしょ濡れになった自転車にまたがり、18号を撮影するためにいつもの場所へ向かいました。

太陽が射してくれれば見事な光線下で撮影できるのですが・・・

3015M「こうのとり15号」新大阪行 381系FE64編成 丹波大山~篠山口
どん曇りでした・・・(^^;
しかし、この場所で18号を撮ると、そのうちの半分以上はFE64編成を撮影している気がします(笑)
18号の運用には、FE64編成が就きやすいんですかね?


今日は以上です。
明日はまた寒くなり、にわか雪もあるようです。これ以上積もられると学校に行くのも一苦労なので、もう溶けてもらっていいんですが・・・(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿