先週の記録です。
4月6日に閉館した、弁天町の「交通科学博物館」。
最終日に、イベントで来館者らにシールを張り付けてもらって製作したHMが、5月8日~23日の約2週間の間、201系2編成に掲出されていました。
1453 内回り 201系LB10編成 大阪駅
運用などは全く調べずにとりあえず大阪駅へ。
時間的に1本しか撮影できなかったのですが、それが運よくHM付きでした(笑)
HM付きとは関係ないですが、ほぼ同時に大阪駅を発車する外回り電車の側面には、スマホの広告が貼られていました。
1462 外回り 201系LB4編成 大阪駅
あんまりわからないですが(^^;
このあと、少し他の撮影に行き、そのあとに環状線へ戻ってきました。
最初に見たHM付きの時刻から、充当列車を予測し、大正駅で待ち伏せです。
1465 内回り 201系LB10編成 大正駅
ちゃんと来てくれました!
取り付けられているHMは前後で違い、後ろ側(大阪駅から見て京橋・鶴橋方のクハ201-120)は、0系をモデルとしたHMでした。
近くに寄ってみると、切り絵になっているのがよくわかりますね。
短い停車の後、HM付き201系は発車していきました。
掲出期間の短いHMでしたが、今回は撮影できてよかったです。
なかなか環状線へ行くこともできないので、HM付きを撮影できる機会も少ないですから・・・。
環状運転50周年HMとかは撮れてませんしね(^^;
唯一撮れたのはこれくらいでしょうか。
3月2日(土) 1469 内回り 201系LB16編成 大阪駅
ホントに「記録」程度にしかなってませんが、一応「閉館します」のHMは撮影できてました(笑)
2018年には新車が投入され、今のような103系や201系が走る環状線は過去のものになろうとしています。しかし、6月1日から103系LA3編成の車体全面にラッピングを施した「OSAKA POWER LOOP」という名の列車が走りだしますし、しばらく目が離せそうになりませんね。
なかなか行くことのできない路線ではありますが、少しでも多く記録していきたいと思います。
4月6日に閉館した、弁天町の「交通科学博物館」。
最終日に、イベントで来館者らにシールを張り付けてもらって製作したHMが、5月8日~23日の約2週間の間、201系2編成に掲出されていました。
1453 内回り 201系LB10編成 大阪駅
運用などは全く調べずにとりあえず大阪駅へ。
時間的に1本しか撮影できなかったのですが、それが運よくHM付きでした(笑)
HM付きとは関係ないですが、ほぼ同時に大阪駅を発車する外回り電車の側面には、スマホの広告が貼られていました。
1462 外回り 201系LB4編成 大阪駅
あんまりわからないですが(^^;
このあと、少し他の撮影に行き、そのあとに環状線へ戻ってきました。
最初に見たHM付きの時刻から、充当列車を予測し、大正駅で待ち伏せです。
1465 内回り 201系LB10編成 大正駅
ちゃんと来てくれました!
取り付けられているHMは前後で違い、後ろ側(大阪駅から見て京橋・鶴橋方のクハ201-120)は、0系をモデルとしたHMでした。
近くに寄ってみると、切り絵になっているのがよくわかりますね。
短い停車の後、HM付き201系は発車していきました。
掲出期間の短いHMでしたが、今回は撮影できてよかったです。
なかなか環状線へ行くこともできないので、HM付きを撮影できる機会も少ないですから・・・。
環状運転50周年HMとかは撮れてませんしね(^^;
唯一撮れたのはこれくらいでしょうか。
3月2日(土) 1469 内回り 201系LB16編成 大阪駅
ホントに「記録」程度にしかなってませんが、一応「閉館します」のHMは撮影できてました(笑)
2018年には新車が投入され、今のような103系や201系が走る環状線は過去のものになろうとしています。しかし、6月1日から103系LA3編成の車体全面にラッピングを施した「OSAKA POWER LOOP」という名の列車が走りだしますし、しばらく目が離せそうになりませんね。
なかなか行くことのできない路線ではありますが、少しでも多く記録していきたいと思います。