キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

富士山すそ野ウォーク第8回『村山浅間神社~北山本門寺』

2019-04-18 23:23:48 | 富士山をめぐる
                 
 ここのところ良い天気が続いていたので油断していました・・・
せっかく富士山のすそ野を歩くのに こんな富士山しか撮れませんでした
                    
前回の村山浅間神社をスタート。
 今回は約7キロと短い距離でした。
                  
 相変わらず 国道沿いを中心に歩くことになったのですが 先生が富士山のまわりの歴史をいろいろ話してくださいました。
          
 先生からは石仏ですよ~、とか この花きれいですよ~とかいろいろ撮影ポイントを教わりながらのウォーキングです。
 そして 山宮浅間神社に到着。
                
 こちらはお宮がありません。 昔は富士山自体がご神体、という考え方で富士山を崇めていたそうです。
いろいろな神様をお祀りしたのは歴史があとになってからだそうです。
 この神社は階段を登りきったところに祭壇があり その向こうに富士山が見えるようになっていました。
この場所にお宮を建てようとしたことが何度かあったらしいのですが その都度 壊れてしまったそうで これは神様がお宮を建てるのを嫌がっておられるんだ、と考え、建物は建てない神社となったのだそうです。

 午前中はここまで。
バスで移動し『ふじしげ』さんというお店で『ミックスフライ定食』をいただきました。
                          
 揚げ物でしたが さっぱりと食べられました。 野菜のてんぷらとマス、鶏のからあげ、そしてトンカツでしたが トンカツに使われているブタは地元の『ヨーグル豚』というブランド豚だそうです。
 このふじしげさんのとなりに『若獅子神社』という神社があります。
こちらは戦争で亡くなった陸軍の若い兵隊さんを祀っているそうです。
 なぜこの場所かというとここに陸軍の戦車隊の学校があったからだそうで今は門柱がその当時を面影を残していました。
                         
 そして境内にはサイパンで捨てられていた戦車が展示されていました。 こちらの戦車、個人の方の努力で日本に戻ってきたそうです。
                       
 食後は山宮浅間神社よりスタートし、このコースでは珍しくお寺がゴールになりました。
                    
 由緒あるお寺で宗派は日蓮正宗だそうです。
こちらのお寺は勉強をする場として建てられたそうです。

 今回のゴールはこちらだったのですが それからバス移動し 富士山本宮浅間大社に行きました。
                  
 とても立派な神社で こちらの特徴は2階建になっているところだそうです。
                     
 この2階部分から富士山を拝んだそうです。
 そして近くにある 富士山のセンター(正式名称を忘れました)の前で集合写真を撮りました。
            
 この建物、おもしろい形です。 よく見ると『逆さ富士』になっているんです。
 本来ならこの横に富士山が見えるはずらしいんですが・・・・

 入浴施設は前回と一緒の『花の湯』でした。こちらの売店で以前から気になっていたものを自分用のおみやげに買ってしまいました。
              
 トイレットペーパーなのですが 柄が気になって・・・
                   
富士山の登山道なんです
 富士山好きにはたまりません         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山すそ野ウォーク第7回『勢子辻~村山浅間神社』

2019-03-21 22:23:30 | 富士山をめぐる
                 
 昨日は久しぶりの富士山ウォークでした。
富士山ウォークを始めて初めての『晴天』でしたっ!!
 今までの分を取り返すくらい今回は朝から夕方までずっと晴れてずっと富士山を見ることができました。
                        
まずは前回の終点、『勢子辻』からスタート。 今回は「ずっと国道歩きです。」と最初に言われてしまいました。
国道歩きってことはアスファルトの道で車がビュンビュン走ってる横を歩くってことで・・・・ あんまり好きじゃないコースです。
でもお天気が良かったので この写真でもうっすら見えているのですが南アルプスを(?)遠くに見ながらスタートです。
 最初に目指したのは高尾山(東京の高尾山とは無関係)穂見神社。
              
この神社は明治15年に村長さんが南アルプス市にある穂見神社から神様を招いて建てた神社とのことです。
 そして今回の昼食は・・・
                
 なんと南富士ゴルフ場のクラブハウス内でバイキング形式のご飯でした。
                   
いろんな場所でのお食事も楽しみのひとつです。
 午後も晴天が続き、講師の先生も「こんなに晴れてあちこちから富士山が見えることは滅多にないです。」とおっしゃるくらいあちこちから富士山が見えました。
                  
 見ていただけると分かるのですが 静岡側からの富士山なので宝永山が右にくっきりと見えるようになってきました。
 静岡側、ということは遠くに海だって見えるのです!!
                     
この写真では分かりづらいのですが遠くに駿河湾が見えました。
 今回の終点は村山浅間神社。
こちらに残されていた曼荼羅に三保の松原が描かれていたことが世界遺産登録時に三保の松原まで世界遺産として認められることになったのだそうです。
          
神社は曼荼羅に描かれた当時のままの位置でみそぎの場や護摩壇が残されています。
              
 境内には 外国人で初めて登山したイギリス人公使の記念碑もありました。
                 
 村山は中世には富士山登山の入り口として栄えたそうです。 その当時は修験者、行者を中心とした登山だったそうで、修験者はなんと幕府の隠密の役も担っていたそうです。
しかし、明治に入り富士吉田口からの登山が始まると村山口は寂れていってしまいました。
 すっかり荒れた登山道を平成14年に地元の有志の方たちが中心となり登山道の石畳が復元されました。
                    
 私たちも短い区間でしたが 石畳を歩かせていただきました。
                      

 最後まで晴れていた昨日、最後の入浴施設からまで富士山が見えました。
                      
 いつもならおいしいソフトクリームとか甘味をいただくのですが 特に甘味が見当たらなかったのでおいしそうなヨーグルトをいただきました。
                            

 ちなみに今回は立川発の日程が合わなかったので初めて新宿発のツアー参加でした。 お天気も良く楽しかったのですが帰りの高速道路に乗る時間が長い分、帰宅も遅くなってしまいます。 講師の先生は歴史とか詳しく話してくださって楽しいのですが、新宿は遠いなあ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山すそ野ウォーク第6回『忠ちゃん牧場~勢子辻』

2019-02-08 22:58:46 | 富士山をめぐる
                    
 今まで八王子発だったこのツアーですが 人数が集まらず催行中止になってしまいました。
そこで今回は立川から出発しました。 集合場所に行くと八王子発のお仲間が一ヵ所に集まりました。 ずっと立川発だったグループとなんとなく分かれてバスを待ちました。
不思議です、いつの間にか仲間意識が生まれていたんですね~
 前回の終点『忠ちゃん牧場』前に集まり準備運動。
                          
 そこからスタートです。

 まず『富士山資料館』に行き、富士山についての資料を見たりビデオを見たりして富士山についてのお勉強をちょっとしました。
それから十里木の別荘地を抜け 十里木氷穴へ。
                    
ホントなら中に入って見学する予定だったのですが 寒さで中が凍ってしまっていて危険だったので入り口の写真だけ撮って終了。
 樹海っぽい道を歩き
                 
八幡神社までが午前。
 バスで昼食会場に行ったのですが・・・
とっても残念なことが!
 立川発の人たちにとっては初めてのお食事処だったのですが 私たちにとっては先月とまったく同じお店、同じメニューだったのです。
                  

 食後は元の場所にもどって
                      
 頼朝の井戸などを見学し、勢子辻でゴールとなりました。

 来月は日程の都合で新宿発に参加の予定です。

 ところで、みんなで歩いている時、道端で作業をしている人が・・・・
近づいてみてびっくり!
 ハンターさんが鹿の解体をしていたのです。
なかなか見ることのない光景でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山すそ野ウォーク第5回『樹空の森~忠ちゃん牧場』

2019-01-16 22:20:55 | 富士山をめぐる
                        
 5回目にしてやっと晴れました。
うれしくなってバスの窓から一枚富士山の写真を撮りました。
その時、添乗員さんから不気味なひとことが・・・・
「こんなに暖かいと もしかしたら雲が出てお天気が悪くなるかも・・・』
ええ~っ!そんな~!!
・・・・・と不安な気持ちになりつつ前回の終点、今回の出発点の『樹空の森』へ。
 展望台から富士山を見たら・・・・・
                       
 添乗員さんの予想が当たってしまい富士山が隠れはじめてしまいました。
そしてみるみるうちにお天気は悪くなり雨やら霰やらが降り始めてしまいました

 前回まではひたすら車道脇を歩いていましたが 今回はちゃんとハイキングっぽい道を歩くことができました。
                       
 私は楽しくなってずんずん進んだのですが なかには急な道に具合が悪くなってしまった方もいらっしゃいました。
なにしろ今回は室町時代の富士山への登山道だったのです。
                         
 もちろん本格的な登山道ではないのですが。
 今回は自衛隊の演習場を横切る道路を進むところがあったのですが危険、ということでその部分はバスに乗っての移動となりました。

 本日のお昼ご飯は『大野路』で『和定食』をいただきました。
                 
 実は同じ日に別の場所から出発している同じツアーがあるのですが いつもは同じお店でお昼ご飯をいただくのですが今日はもうひとつのグループは私たちの入ったお店の目の前のラーメン屋さんでラーメンがお昼ご飯になったそうです。 どっちがいいんだろう?と真剣に考えたのは私です

しばらく歩くと『須山浅間神社』に到着。
                      
 こちらで人気なのが こちらの灯籠。
                     
 なんの変哲もない灯籠に見えるのですが 窓の一方から反対側を覗くと・・・・
                                  
 これっていわゆる『インスタ映え』ってヤツでしょうか?

 本日の終点は『忠ちゃん牧場』
                  
牧場、といっても現在は動物たちはいないようです。
こちらの名物は『ソフトクリーム』、ということだったのでもちろんみんなでいただきました、ソフトクリーム!
                       
 真冬のソフトクリームってどうなんだろう?と思ったものの、とてもおいしくいただきました。

今回は参加者はわずか24名。 最初は40名を超えていたのに。 これ以上減ってしまうと催行中止になってしまうそうです。
お願い!!みんなやめないでっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山すそ野ウォーク第4回『須走~樹空の森前』

2018-12-13 23:12:13 | 富士山をめぐる
                        
 なぜか水曜日はお天気が悪いことが多く・・・・この富士山すそ野ウォークが始まってから一度も晴れたことがありません。ずっと曇り続き・・・でも曇りならまた良かったんです!
ついに雨になってしまいました。 この日富士山を見たのはたった一回、帰りのバスの中からうっすらとシルエットのみの富士山。 残念ながらこんな写真しか撮れていません。

 朝は雨でも午後からは晴れると信じながらバスに乗りました。 バスが山梨に差し掛かると外はうっすらですが雪化粧。
                       
 レインウエア着用での須走からのスタートでした。
                           
 江戸時代、民のために幕府の米蔵を解放し切腹となった伊那半左衛門を祀った伊那神社前を通り山神社を越え昼食は御殿場市のカメヤで『みくりや定食』という郷土料理をいただきました。
           
 みくりやそばという山芋を練り込んだ少し太めの具だくさんのおそばにいろいろなおかずがついているおいしいお昼ご飯でした。

 午後はさくら公園からスタート。
 富士山山頂の観測を個人で行おうとした野中夫妻の顕彰碑を見学しました。
                  
 まだ装備なども立派なものがなかった明治時代、個人の私財を投げ打って富士山の山頂に観測小屋を建てて夫婦で冬季の気象観測に挑んだそうです。 しかし、高山病と栄養失調で2ヶ月で山を降りなくてはいけなくなったそうです。 いろいろな方たちが富士山の観測に関わっていらしたのですね。以前読んだ新田次郎さんの『富士山頂』でも昭和に山頂に建てた気象ドームを造るまでのことが書かれていました。 富士山にかかわる歴史は本当に興味深いです。
 そして川柳(かわやなぎ)浅間神社の『扶桑樹』、推定500年の杉を見学しました。
                    
 本当はこれでウォーキングは終了の予定だったのですが 何も見えずひたすら国道を歩き続けただけだったので講師の先生が同情してくださったのか素通りする予定だった『印野の溶岩洞窟』を見学しました。
          
                     
 今回の富士山は信仰の歴史、気象観測の歴史などのお話を伺いましたが やはりいかにも富士山、というこういった場所の見学はうれしかったです。

 それにしても・・・・次回こそ晴れますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山すそ野ウォーク第三回『山中湖~須走冨士浅間神社』

2018-11-14 22:53:47 | 富士山をめぐる
                            
 月に一度の富士山すそ野ウォークの日です。 天気予報では晴れる、ということだったのに なぜか、というかやっぱりというか・・・曇天でした
前回のゴールだった山中湖の駐車場までバスで行き、そこからスタート。
午前のゴールは篭坂峠です。
              
 時間がない、ということで加古坂神社に寄ることはできませんでしたが こちらには藤原光親卿が祭られているそうです。 
光親卿のお墓も近くにありました。
 ここで一度バスに乗り、なんと本日のスタートよりさらに遡った山中湖近くの『海馬(シーホース)』というお店で『ほうとう定食』をいただきました。
ほうとうとご飯とワカサギのフライ、なんて食べきれないよ、と思っていたのですが 案外食べられるものですね~
                     
 食後は篭坂峠まで戻り、再スタート。
2時間ほど歩き、ゴールの須走冨士浅間神社の到着です。
               
 本日は残念ながら富士山があまり顔を出してくれませんでした。

一番良く見えたのは 帰りのバスに乗ってからでした、しくしく・・・・

 富士山が好きで富士山が見たくて すそ野ウォークに参加しているのに今までの3回でまともに富士山を見たことがありません。
まあ、これからは冬に入って空気も澄み富士山もきれいに見えてくれると思っています。

 しかし、次回のツアー、まだ人数が集まってなくて催行が決定していません。 大丈夫かなあ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山すそ野ウォーク 第二回『忍野八海~山中湖』

2018-10-10 20:54:26 | 富士山をめぐる
                   
 富士山すそ野ウォークの第二回です。
 今回は忍野八海で前回行かなかった『出口池』からスタート。
                     
途中『ハリモミの純林』を抜け『花の都公園』に到着。
                      
ホントはこのあたりのバックに富士山が見えるはずだったのですが・・・ お天気がイマイチで見ることができませんでした。
 ここで お昼ご飯へ。
 バスに乗って『仁泉』というお店へ。
そこで 和定食をおいしくいただきました。
                       

 お昼を食べてから 再び歩き始め『山中浅間神社』『山中諏訪神社』を訪問。
そこで どんな神様が祭られているかを伺い お参りを済ませ 山中湖へ出ました。
              
 今日はここまで。 
今回は平坦な車道中心のハイキングでした。
 暑さと車道を歩くことでちょっとバテてしまいました。

 やっぱり土の道を歩く方が楽しい、と思いました。
でも、次回も舗装された道がほとんど、とのこと。 しかも下りがかなり長い、とか・・・・
あんまり楽しくないかも。 でも、紅葉がきれいかもしれません。 それに期待して行こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山すそ野ウォーク 第一回『北口本宮浅間神社~忍野八海』

2018-09-12 20:52:12 | 富士山をめぐる
               
 楽しみにしていた『富士山すそ野くるる一周ウォーク』が始まりました。
今日は第一回で浅間神社で これからの旅の安全をお祈りし スタートしました。 今日は忍野八海まで。
               
 浅間神社の大きな木を見ながら進み、
                
 稲穂輝く田んぼを抜け、
                  
 東海自然歩道を歩きました。

 今日の講師の先生は植物にとても詳しい先生で いろいろ説明してくださったのですが ごっちゃになってしまいました
                        
 唯一覚えたのがこちら。『花筏』というそうです。
葉の上にかわいらしく実が乗っています。
 
 午前約1時間、午後約2時間で今日の行程はおしまい。
今日の目的地は『忍野八海』です。
           
 以前家族ぐるみのおつきあいのAさんご夫妻と来た場所です。
その時も今も日本人より外国の人の方が多い観光地でした。

 忍野八海からはバスで移動し立ち寄り温泉で汗を流しました。 そこで自分にご褒美の『白桃ソフト』を食べました。

 登山に比べると全然楽しく歩くことができました。

 ただガイドレシーバーを着けて歩いたのですが先生の声が聞き取りにくかったのが残念でした。

 心配していたお天気もまずまず。 富士山も最後にちょこっと見ることができました。
    

                    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット