あきもせず本日もメンテでございます( ´¬`*)
さぁ、

やりますか
というわけでプシュっと

2回目のエンコンです。
エキパイ外したんで

排気バルブにも
こんなん

出ました
で、色々組んでオンボッコに繋いで

一発始動(`・ω・´)
つーか、前回かなりてこずったのに一発始動って、
で、お次はポテンショを

ちょいと外しましょう
ソケット入らないので

トルクスのメガネを調達
アストロで900円なり( ´¬`*)
さくっと

外れました(・∀・)
付け忘れた

Oリングを付けて

戻しましょう(・∀・)
お次は右ウィンカースイッチがちょいと反応しないときがあったので

バラしましょう
ゴムが劣化してますなぁ(´・ω・`)
ブーツはいつものように補修して
肝心の電極部分は

湿気ってる様子は無し?
とりあえずコンタクトスプレー吹いて元に戻す
通電したりしなかったりしてたんで

こないだから不調な電圧計を交換
ここで一息ついて

ディーラーへオイルフィルターの買出し
帰ってきたら

オイル交換
そして寒い朝はクランキング時に液晶が消える時があったので

バッテリーも交換
いつものAC Delco DTX14-BSなんかスンゲー安くて4,576円まで落ちてた(・∀・)
電解液入れられて充電済みって話しだが

当然、初期充電をしときましょう(・∀・)
サクサクっと

交換したら本日の業務終了でございます。
そんなおっさんの平穏な一日
さぁ、

やりますか
というわけでプシュっと

2回目のエンコンです。
エキパイ外したんで

排気バルブにも
こんなん

出ました
で、色々組んでオンボッコに繋いで

一発始動(`・ω・´)
つーか、前回かなりてこずったのに一発始動って、
で、お次はポテンショを

ちょいと外しましょう
ソケット入らないので

トルクスのメガネを調達
アストロで900円なり( ´¬`*)
さくっと

外れました(・∀・)
付け忘れた

Oリングを付けて

戻しましょう(・∀・)
お次は右ウィンカースイッチがちょいと反応しないときがあったので

バラしましょう
ゴムが劣化してますなぁ(´・ω・`)
ブーツはいつものように補修して
肝心の電極部分は

湿気ってる様子は無し?
とりあえずコンタクトスプレー吹いて元に戻す
通電したりしなかったりしてたんで

こないだから不調な電圧計を交換
ここで一息ついて

ディーラーへオイルフィルターの買出し
帰ってきたら

オイル交換
そして寒い朝はクランキング時に液晶が消える時があったので

バッテリーも交換
いつものAC Delco DTX14-BSなんかスンゲー安くて4,576円まで落ちてた(・∀・)
電解液入れられて充電済みって話しだが

当然、初期充電をしときましょう(・∀・)
サクサクっと

交換したら本日の業務終了でございます。
そんなおっさんの平穏な一日