ちょいとご縁があって自衛隊のヘリコプター体験搭乗へ行くことに
駐屯地へ行って受付したら搭乗前の講習まで見学
そんなおっさんの平穏な一日
さて、家も新築から23年経ちました。
こないだの土曜日に外装塗装の営業さんがいらっしゃいました。
近所で足場組んでたんでなにしてるんだろうと思ったら外装塗装で
その関係で近隣住民への根回しを兼ねた訪問だったらしい
で、話を聞いているうちに見積してもらうことに
撥水とかの関係で普通は10年周期くらいで塗装するんだってねw
んで、翌日の日曜には見積ができて営業マンが来ましたw
いろいろ業界話なんか聞けて面白かったし
外壁の調査で
シーリングのひびとか
外壁のクラックの理由とかしっかり説明してくれて
23年ノーメンテな外壁なのに
タイミング的には塗装で切り抜けられるとの判断だったのもあり
やってもらうことにしました。
なんとなく営業トークに乗せられたようなきもするけどw
メーカーはJAPAN HOME WANDってとこで
塗料は国内でこのメーカー専属販売契約をしているCOOLWALL with Kynarってやつらしい
ほんとかどうかはしらんけど
一般塗料のシリコンが7-10年、フッ素系が12年-15年なところ
特殊塗料でカイナー樹脂ってのが配合で30年もつそうなw
サンプルもらったが伸縮性もあって
折り曲げたりひねってもびくともしない
ちなみにシーリング材の方が先に寿命切れるやんとか思ったら
シーリングもオートン イクシードって長寿命なやつを使うらしい
あとは、外装塗装ではめずらしいらくし保証が10年ついてる
そんなわけでさくさくっとお家のメンテをすることにしましたw
そんなおっさんの平穏な一日
さて、ムスメさんが喰いに行きたいと言い出したので
ポケットファームどきどき つくば牛久店へビュッフェを食べに行ってきた
うむ、外観とか撮り忘れたw
JA全農の直売店でお野菜とかお肉を売ってるところであります。
そこにビュッフェ形式のレストランが併設されていて
お野菜とかが新鮮でウマイらしい
大昔、茨城町店で食べたことあるけど
茨城町の方が近いんだが今はビュッフェやってないらしい
一人2,400円をお支払い90分の食べ放題
お皿に盛って食べましょう
椎茸の天ぷらとか揚げたてでジューシー(´∀`)
どれもおいしいでございます。
やっぱ野菜がうまかったっすな(´∀`)
ゆっくり70分ほどで満腹退散でございました。
そんなおっさんの平穏な一日
さて、goo blogが11月18日でサービス終了になるのは周知の事実(゜-゜)
そのうち何処かに移行するとして
ローカルに保存できないかと思い調べてたどり着いたのは「MyBooks.jp」
まぁ、だいぶ前からあるBlogの製本サービスですなw
MT形式(Movable Type)でバックアップしたファイルから製本用のデータが作れて
サンプルのPDFとepubが保存できるかんじ
スタイルそのまま行けるし
コメントも取り込めるのがよい
まぁ、PDFは「SAMPLE」のスタンプが押されてるけど
epubからPDF変換できるから、まぁいいかとw
とりあえずMyBooks.jpの使いかってがすんげー悪いのが難点でちまちま作業中でございますよw
そんなおっさんの平穏な一日