さて、家も新築から23年経ちました。
こないだの土曜日に外装塗装の営業さんがいらっしゃいました。
近所で足場組んでたんでなにしてるんだろうと思ったら外装塗装で
その関係で近隣住民への根回しを兼ねた訪問だったらしい
で、話を聞いているうちに見積してもらうことに
撥水とかの関係で普通は10年周期くらいで塗装するんだってねw
んで、翌日の日曜には見積ができて営業マンが来ましたw
いろいろ業界話なんか聞けて面白かったし
外壁の調査で
シーリングのひびとか
外壁のクラックの理由とかしっかり説明してくれて
23年ノーメンテな外壁なのに
タイミング的には塗装で切り抜けられるとの判断だったのもあり
やってもらうことにしました。
なんとなく営業トークに乗せられたようなきもするけどw
メーカーはJAPAN HOME WANDってとこで
塗料は国内でこのメーカー専属販売契約をしているCOOLWALL with Kynarってやつらしい
ほんとかどうかはしらんけど
一般塗料のシリコンが7-10年、フッ素系が12年-15年なところ
特殊塗料でカイナー樹脂ってのが配合で30年もつそうなw
サンプルもらったが伸縮性もあって
折り曲げたりひねってもびくともしない
ちなみにシーリング材の方が先に寿命切れるやんとか思ったら
シーリングもオートン イクシードって長寿命なやつを使うらしい
あとは、外装塗装ではめずらしいらくし保証が10年ついてる
そんなわけでさくさくっとお家のメンテをすることにしましたw
そんなおっさんの平穏な一日
参考にさせていただきます
とりあえず、始まったらいろいろ書くと思うので
参考になればなによりです。