goo blog サービス終了のお知らせ 

おそらくそれさえも平穏なおっさんの日々

バイク乗ったり、キャンプしたり、テッポウ撃ったり、普通のおっさんの毎日?
毎日R1200GSで片道60km弱の通勤中!

マッサージ器のACアダプター新調

2025-08-22 22:07:58 | 物欲

なんかちょいと前から

マッサージ器が不調(´・ω・`)

しばし使うと動かなくなる、、、

で、先日まったく動かなくなった(´・ω・`)

仕方がないので新調するかとも思ったんだが

同製品は1万オーバー(゜-゜)

とりあえずいつものようにバラすか( ・`ω・´)

とか思って最初にテスターで

アダプターの通電を確認したら

電圧出てないよwww

というわけで

汎用のアダプターをポチった

[PSE取得品]ANLINK 12V 2A/2000mAとかでお値段1,499円

こんな感じの

コネクターがいっぱいついてるやつ

つないだらあっさり動きました(´∀`)

そんなおっさんの平穏な一日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Legen コレクションケース 147008

2025-08-19 21:07:28 | 物欲

なんとなく雑多な物置になっている

玄関の下駄箱にあるスペース

これまたなんとなく活用しようかと

コレクションケースをポチり

ポチったのは

Legen コレクションケース 147008

お値段15,749円

うーむ、結構するなぁw

サイズは奥行き34cm x 幅80cm x 高さ81.2cm

夜な夜な汗だらだらしながら

完成

さて何を飾ろうかと思ったといえばキャンプ道具

結構仕舞いっぱなしの道具があるんで飾るくらいはしようかとw

メインは中段に

火器類( ・`ω・´)

うむ、ちょっと詰め込みすぎた(´・ω・`)

下段は

ナイフ(´∀`)

その上は

今まで置いてたやつw

自己満足

ここに極まれりwww

そんなおっさんの平穏な一日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONE STEP 30L エアコンプレッサー

2025-08-08 22:28:16 | 物欲

先週末、

エアコンプレッサーが動かなくなりました(´・ω・`)

20年以上ノーメンテで使ってきたんで大往生ですなw

で、エアコンプレッサーは一家に一台無いと不便極まりないので

アマゾンさんで

ポチリ

ぽちったのは

ONE STEP 30L エアコンプレッサー

お値段、18,630円

さて、壊れたのは気が向いたらそのうちサブタンク化するかなぁ

そんなおっさんの平穏な一日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONE STEP トップケース (SILVER 65L)

2025-07-13 17:38:39 | 物欲

SHAD SH45を使い始めて

まだ5年くらいか

なんとなく、アマゾンさんのセールに乗せられて

カートに入れといた

ONE STEP トップケース  (SILVER 65L)をポチってもうた

お値段13,990円(゜-゜)

さくさくと、

開封

うーん、デカイ、

65lはやりすぎたか(゜-゜)

中は

こんな感じで内装がついている

蓋の方にも

貼ってあって

こんなポケットがついている

蓋にはちゃんと

防水のパッキンも付いてます。

バックレストが付いてたが

使わんかなw

さて、

ベースはこんな感じのやつ

サクサクとSHADのベースを

取り外す

うむ、汚い(´・ω・`)

今回は純正のトップケースベースの

ステーを再利用しようと画策

SHADの時は合わなかったのよね

で、なかなか位置が決まらず試行錯誤すること小一時間

結局、ボルトの長さとか合わなくて

近くのホムセンで調達

一番左のM6は20じゃなくて15でよかった(゜-゜)

ベースの取り付けは

付属の金具を

使ってケース固定用の足と

共締めする感じで固定

最後にケース固定用の金具の位置を

微調整して取付完了

うむ、

無事、搭載完了

今までより

若干後ろになって

リアシートのスペースも若干広くなったので

荷物積んだ際に搭乗スペースも少し広くなるかな

そんなおっさんの平穏な一日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RH Second Life KIT CAN 着荷

2025-07-03 20:20:07 | 物欲

さて、しばらく前にポチった

RH Second Life KIT CAN

到着しました(´∀`)

ポチったのが6/14なので半月ほどかかりました。

で、通関後に国際送料と関税、消費税が確定する仕様ってことで

国際送料 9,260円、消費税 10,200円を着払いで徴収されました(´・ω・`)

最終的には20万オーバーとか(´・ω・`)

一応注文通りな

CANバス対応のやつ

作りは

しっかりと良い感じです(´∀`)

あと同封されていたのは

マニュアル関係

もちろん英語でございます(゜-゜)

あと、面白かったのは

ABS効かないよステッカー

まぁ、20年前のABSなんぞ

これっぱかしも使えなくてむしろ邪魔な存在だったんで無問題w

さて、あとはちゃんと対応品で動作してくれるかなぁwww

そんなおっさんの平穏な一日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いデジカメを引っ張り出す

2025-06-10 21:07:12 | 物欲

スマホのカメラも画質が良い昨今

でも、相変わらずblog素材とかはデジカメ派でありますw

長年愛用している

CASIO EXILIM EX-ZR400

だいぶ前から起動時に

レンズエラーが必ず出る。

で、上部には

影が出るように(´・ω・`)

影は少しズームすると

消えるので実用上はそれほど問題なし

ではあるのだがなんとなく在庫の

FinePix F31fdを引っ張りだしてみた

とりあえず

互換バッテリーと充電器を2,199円でご購入

バッテリーの型番はNP-95と覚書

充電してセットしてみたら

問題なく起動(´∀`)

ちなみに古いバッテリーも

充電してみたら普通に使えそうw

で、

SDカードを入れようとしたら入らない

うむ、SDカードじゃなくて

古(いにしえ)のxD-Picture Cardが必要(゜-゜)

おそらくFinePix A500に入っているはずなんだけど

ムスメさんのおもちゃ用に使った覚えがあるんだが行方不明で見つからず(´・ω・`)

んじゃポチるかと思ったら2010年で生産終了してんのねwww

仕方ないので初めてメルカリ使って

4,500円で2Gをゲット

最近エモイと需要があるデジカメ18年物を再利用でございますw

虎丸さんも

イケメンに撮れるでございますw

そんなおっさんの平穏な一日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROCK CLOUD ドライバッグ 30L

2025-06-04 22:52:06 | 物欲

温泉ツーとかで常用している

ドライバック

今更ながら20Lとちょいと容量が少ないので新調することに

で、ポチったのが

ROCK CLOUD ドライバッグ 30L

うむ、

横に広い感じでございますな

並べてみると

こんな感じでございます。

取り合えず使てみましょうかねw

そんなおっさんの平穏な一日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無重力枕 The Cubes 再び

2025-06-01 22:41:40 | 物欲

長年愛用している枕がだいぶヤレてきたんで

新調することに

ってか もう、5年半も使ってるんかw

というわけで

再購入

お値段7,058円と前回よりお安くなっております。(´∀`)

さて、

開封の儀( ・`ω・´)

さすが新品

反発力が違いますな

ここ数年hard面を使ってたけど

反対側のsoftの方で十分だものwww

そんなおっさんの平穏な一日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kaedear ハンドルブレース KDR-HB2 (シルバー)

2025-05-28 23:02:28 | 物欲

GSさんのハンドルブレースを新調しました

つーか、ハンドルバック変えるのに

外したブレースが何処に行ったのやら(゜-゜)

で、ポチったのは

Kaedear ハンドルブレース KDR-HB2 (シルバー)

アマゾンのカートに入れといたのが

10%引きになったのがポチった最大の理由だけんどもw

そんな感じでお値段3,267円でございます。

まぁ、見た目は

普通のハンドルブレースですなぁ

でも、このブレース長さ調整が出来て

付属の工具で

ここの

ナットを緩めると

こんな感じで伸びて調整可能(´∀`)

ただの丸棒ではなくて

ちゃんと空回りしないような加工済み

というわけで

サクサク取り付け

微調整がちょいと面倒でしたが

無事取付完了

ポーチ

しっかり付けなおしましたとさw

そんなおっさんの平穏な一日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DAIDAIZAI バイク シートバッグ ツーリングバッグ 66L

2025-05-26 22:06:23 | 物欲

長年愛用してきた

TANAXのバックもだいぶやれてきたんで

ツーリングバックを新調することに

ちょいと調べてポチったのが

DAIDAIZAI バイク シートバッグ ツーリングバッグ 66L

ボストンバックタイプでお値段4,224円なり

うむ、この手のドライバックって

相変わらず容量の記載が標準仕様(゜-゜)

口の部分は

ベルクロなのもお約束

エアバルブが付いていて

圧縮も簡単にできるのはよいですな

ちょいと前のキャンプ

実践しましたが

GSさんに乗せてみれば

積載ローダウンで良い感じ

ロールマット積んでも

この高さ(´∀`)

大満足でございます。

そんなおっさんの平穏な一日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする