
みそ蔵部屋の土間の壁をペンキで明るい色に塗りました。
リフォーム最後の懸案の部屋です。 床張りは後回しにして倉庫の暗い感じを払拭したいということです。 ペンキがあちこちたれたりしてなかなかうまくいきませんでした。
ペンキを塗ることより、その準備のほうが倍以上かかることもわかりました。 途中でペンキが足らなくなり一日がかりで買いにいったりしたので、よけい時間がかかりました。
野菜作りもそうですが、「本番」に至るまでが結構いくつかのハードルがあるんですね。 想定外のハードルが増えていくんです。 「きょうできることは明日に延ばせ」という主義の私としては、ふんづまってやっとあわてて動くタイプですから、ちょくちょく時期を逃してしまいます。
夕方、粉雪が降ってきました。 道理で寒いわけです。 朝からダルマストーブを点けていますがなかなか暖まりません。 薪割が日課になりつつあります。