goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

書架が完成し本を並べ始める

2016-02-29 19:17:37 | リフォーム・屋内作業
 久々に雷鳴が天地を震わせる。
 それもつかの間、大粒の雨も止み、今度は突風が我が物顔となる。
 部屋の隅に積んであった図書を完成した書架に詰め込む。

                            
 突き当りにあったトイレのドアを取り去り壁にしている。
 狭い廊下に本棚を作ったのですれ違いはできない。
 予想以上に本が埋もれていたので全部の収納はむずかしそうだ。
 しかも、棚の寸法の間違いからロスもある。、

 全部読んでいれば偉人になれたはずだが、本を確保すると読み終わった気がしてしまう。
 そして、まずいことに次の本が欲しくなる。
 まずは、床の本が棚に移ったことをよしとしよう。
 これでお目当ての本がどこにあったかを探し回る手間はずいぶん縮小されたはずだ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマウドの株分け | トップ | スイセンが出てきたぞ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
祝 !! 書架ご完成 !!! (ブラボー)
2016-03-01 14:57:34
余人は知らず私の場合は人に見せるには恥ずかしい偏った蔵書がはみ出して山になってしまっています。

バランスのとれた武兵衛さんの頭の中を覗ける「武ブラリィ」の公開予定はありますか ?
返信する
オープン (武兵衛)
2016-03-01 22:49:50
 まだ分類は中途ですが、いつでもオープン書架です。
 「自然・地域」関係に偏向してます。
 川崎にも同じくらいあるので少しづつ処分しつつあります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

リフォーム・屋内作業」カテゴリの最新記事