goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

台風で倒れたキクイモの復旧

2011-09-27 21:13:59 | 農作業・野菜
台風12号・15号で倒れたキクイモはしばらく手つかずだった。
 白菜・ワケギをやっと植えてから、いよいよきょうからキクイモの補修にとりかかった。
 何せ高さが2~3mくらいなので風にはめっぽう弱い。

                 

 このキクイモは前年の取り残しの根から自然に出たものだ。
 それだけ生命力があるともいえる。
 「天然のインシュリン」といわれるとおり、血糖値を下げる効果があると言う。
 キクイモ茶も販売されている。
 
 昨年作ったキクイモのミソ漬けがうまかったので、ぜひ今年も実現したい。
 ただし、強風に倒れたので根っこの部分のダメージが心配。
 剪定をしながら一日がかりの補修作業になってしまった。

 キクイモの真ん中に「サトイモ」を育てている。
 イノシシの来襲が気になるので、近々フェンスを作るつもりだ。
 支柱の竹はその兼用でもあるのだ。
 イノちゃん、もうしばらく待っとくれ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めてのトウガラシ! 美しい | トップ | 「改革派官僚」古賀茂明氏の退職 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

農作業・野菜」カテゴリの最新記事