先日、和宮様の力作料理「さつま芋の肉そぼろ乗せ」を食した。
さつま芋は畑で採れたずんぐりしたものをスライスして軽く茹でておく。
圧巻は豚のばら肉をサイコロ切りしたものをごま油で炒め、そこに生姜・ニンニクを入れる。
さらに紹興酒と黒砂糖で味付けして、胡椒・ニンニクで整える。
最後に、松の実・ネギを入れて完成。
食べてみるとあっという間に皿だけが残ったのは言うまでもない。

畑で自然に生えてきた「冬瓜」をQちゃん漬けで食べる。
冬瓜というと柔らかいイメージがあるが、コリコリしてご飯が進む。

ブロッコリーを初めて収穫。
霜が降りているので心配していたが、立派に育っている。
キャベツとブロッコリーとの苗の区別ができなかったので、両方が混住している。
キャベツも結球間近の気配だ。
新鮮なブロッコリーは茹でてシンプルにマヨネーズでいただきまーす。
きょうもまた、満腹度が超過。
まずいぞ!?
さつま芋は畑で採れたずんぐりしたものをスライスして軽く茹でておく。
圧巻は豚のばら肉をサイコロ切りしたものをごま油で炒め、そこに生姜・ニンニクを入れる。
さらに紹興酒と黒砂糖で味付けして、胡椒・ニンニクで整える。
最後に、松の実・ネギを入れて完成。
食べてみるとあっという間に皿だけが残ったのは言うまでもない。

畑で自然に生えてきた「冬瓜」をQちゃん漬けで食べる。
冬瓜というと柔らかいイメージがあるが、コリコリしてご飯が進む。

ブロッコリーを初めて収穫。
霜が降りているので心配していたが、立派に育っている。
キャベツとブロッコリーとの苗の区別ができなかったので、両方が混住している。
キャベツも結球間近の気配だ。
新鮮なブロッコリーは茹でてシンプルにマヨネーズでいただきまーす。
きょうもまた、満腹度が超過。
まずいぞ!?