山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

ハチク・サヤエンドウを食べ始める

2014-05-23 22:08:25 | 農作業・野菜
 道草山に「ハチク」のタケノコが進出し始めた。
 今年初めての収穫だったが、夕飯にさっそく油揚げと煮込んでいただく。
 柔らかい。食感がいい。

                       
 やっと、「サヤエンドウ」を収穫する。
 花は白花。
 これからどんどん収穫が始まるはずだ。

    
                          
 「セロリ」を収穫するが、皮が硬い。
 皮をむいていただくとなかなかうまい。
 冬越した野菜は硬いのだろうか。
 それとも、追肥が遅かったせいだろうか。

          
 「ソラマメ」を大目に収穫する。
 茹でてそのままいただく。
 柔らかくて甘味もあるので止まらない。

 4月の畑は、パセリ・ネギ・春菊くらいしかなかったが、5月の連休が過ぎると新玉ねぎ・ロケットも参入してきて、食卓がやっとにぎやかになってきた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする