冗談を言っている場合ではなく、9月には早速アリアンス・フランセーズの18日間コースを取りました(写真がその校舎、ラスパーイユ大通りにあります)。
朝8時半からの2時間。7時45分頃には家を出なければならないので、まだ半ばバカンス気分の私には、結構な早起きで、つらかったですね。でも授業は、楽しかったですよ。苦学なんかじゃなかったですね。
アメリカの大学生が団体で申し込んだクラスで、他には日本人2名、そして中国、インドネシア、メキシコ、チリ、ロシアからの人たちがクラスメートでした。中に日本大好きで、パリに来る前に日本語を習ったのだが、あまりの難しさにギブアップしたと言うアメリカの男の子がいて、いろいろ話せて面白かったですね。
先生もとっても感じの良い(フランス語で言うところのサンパな)女性でしたし、宿題も殆どなかったので、フランス暮らしの準備期間としては良かったです。
それに、ここのカフェテリアでとる昼食がおいしくて安いので、9月以降、私の栄養源になっています。
朝8時半からの2時間。7時45分頃には家を出なければならないので、まだ半ばバカンス気分の私には、結構な早起きで、つらかったですね。でも授業は、楽しかったですよ。苦学なんかじゃなかったですね。
アメリカの大学生が団体で申し込んだクラスで、他には日本人2名、そして中国、インドネシア、メキシコ、チリ、ロシアからの人たちがクラスメートでした。中に日本大好きで、パリに来る前に日本語を習ったのだが、あまりの難しさにギブアップしたと言うアメリカの男の子がいて、いろいろ話せて面白かったですね。
先生もとっても感じの良い(フランス語で言うところのサンパな)女性でしたし、宿題も殆どなかったので、フランス暮らしの準備期間としては良かったです。
それに、ここのカフェテリアでとる昼食がおいしくて安いので、9月以降、私の栄養源になっています。