「高屋敷の十字路」の寄り道

「高屋敷の十字路」の各ページの更新コメントならびに関連〈ニュース&トピック〉拾い読み。

気の畳み返し(07.05.08)

2007-05-08 10:47:19 | Weblog
高屋敷の十字路
十字路で立ち話し(あるいはワッツニュー)
から

雨をたっぷり受けた新緑が日盛りには
陽射しにしんなり垂れて風にそよいだり
デジカメでは撮れないような揺らぎが。

連休中にも2度ばかり手足が冷たく
首筋から肩にかけて強張り気力も抜け
呼吸が不安定になったりした時など
身体をゆるめ下腹からゆったり息をし
視界に庭木の緑があれば眼まで休まる。

中学生の頃だといかに剣道で強く
喧嘩でも負けないようにするには
なんてことを思っていたようだけど
今じゃ日常の立ち居振る舞いがどうよ
みたいなことが身体的な関心事になって。

練習に来てない子どもが出来ないからといって
参加した子どもの前で欠点としてあげつらうより
コーチならそんな子も上達できる道を示さないと。

投げたり打ったり飛んできただけじゃなく
止まっているものもすべて打ち返すのに左右の
股関節で構えとインパクトのタイミング合わせ
何とか出来たとしても子供らにどうやって見せるか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈図書館〉拾い読み

2007-05-08 08:57:34 | Weblog
夜の図書館笑いの一席 千代田区で夜10時まで開館(朝日新聞)

読みたい本はいつになったら…:文協図書館赤字抜け出せず 古本市好評でも購入費はゼロ(サンパウロ新聞 - Brazil)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする