「高屋敷の十字路」の寄り道

「高屋敷の十字路」の各ページの更新コメントならびに関連〈ニュース&トピック〉拾い読み。

〈図書館〉拾い読み

2015-12-30 09:16:47 | Weblog
引き揚げ記録デジタル化 神戸の団体 足跡後世に(神戸新聞NEXT)

図書館:正月も開いてる 大みそかも 葛飾区立の2館 /東京(毎日新聞@gooニュース)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ちて(15.12.29)

2015-12-29 11:00:20 | Weblog
高屋敷の十字路
十字路で立ち話し(あるいはワッツニュー)
から

小屋根や
植込みを
渡り消え

残された
子羊らの
初雪の跡

一コマで
刈り取る
非常勤務

誰からも
信頼され
ていない

1/4欠け
ケーキの
存在感に

忘れたら
塗り込む
初心の味

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈図書館〉拾い読み

2015-12-28 10:09:28 | Weblog
公式HPで無断転用 神奈川・海老名の「ツタヤ図書館」(朝日新聞)

図書館HP無断転載を謝罪 海老名市の図書館(日刊スポーツ)

冒頭読んで 本借りよう(読売新聞)

「本の福袋」で運試し 北栄図書館(読売新聞)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈図書館〉拾い読み

2015-12-27 10:14:14 | Weblog
本がドンドン読みたくなる「読書通帳」って知ってる?(ガジェット通信)

ツタヤ図書館こと海老名市立図書館の新年イベント告知がほぼパクリの件(畳之下新聞)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈図書館〉拾い読み

2015-12-26 08:42:47 | Weblog
電子書籍は「なぜ」消えるのか?--世間にはびこる俗説を斬る(CNET Japan)

「あなたの1票があなたの図書館を守ります」 名古屋市図書館、利用者のマナー向上のためのキャッチコピー大賞を選ぶ投票を受け付け中(カレントアウェアネス・ポータル)

『情報の科学と技術』66巻1号が、「中東の学術情報」特集()

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分身(15.12.25)

2015-12-25 17:37:03 | Weblog
高屋敷の十字路
十字路で立ち話し(あるいはワッツニュー)
から

切り抜く
身体から
複製まで

数少ない
言葉での
やりとり

出かけて
見いだす
人称へと

心ならず
掛かった
技のよう

骨格まで
導かれた
足型の跡

歩き方が
成り立つ
姿勢の謎

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈吉本隆明〉拾い読み

2015-12-25 11:17:32 | Weblog
日本的育児の大切さ よしもとばななの父親・吉本隆明氏の家族論(BRAVA)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈図書館〉拾い読み

2015-12-25 10:35:39 | Weblog
新刊貸出猶予の要望書、来年2月以降に(新文化)

図書や雑誌、軽減税率適用を 日本図書館協会が声明(朝日新聞)

ツタヤ図書館解約を 海老名市民が地裁に提訴(カナロコ:神奈川新聞)

日本図書館協会、2015年度をもって図書選定事業を終了(カレントアウェアネス・ポータル)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈図書館〉拾い読み

2015-12-24 11:05:52 | Weblog
学校図書館問題研究会、『週刊少年ジャンプ』掲載の 「斉木楠雄のΨ難 第170χ 図書室のΨ難」における利用者のプライバシーに関わる描写について、編集者と作者宛に要望書を送付(カレントアウェアネス・ポータル)

図書館問題研究会、「CCCの運営する図書館(通称「TSUTAYA 図書館」)に関する問題についての声明」を発表(カレントアウェアネス・ポータル)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉本隆明著[遺]作刊行リスト更新メモ

2015-12-24 10:02:41 | Weblog
隆明網(リュウメイ・ウェブ)
【最初にお読みください】
から

 『吉本隆明全集11:1969-1971』(晶文社)の書誌事項を2015年12月分著[遺]作リストに追加掲載しました。この一年も吉本著作書誌データの更新にご支援いただき感謝します。よいお年をお迎えください。(2015.12.24)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする