「高屋敷の十字路」の寄り道

「高屋敷の十字路」の各ページの更新コメントならびに関連〈ニュース&トピック〉拾い読み。

〈図書館〉拾い読み

2016-11-30 10:30:37 | Weblog
玄関マット、雑誌カバーに広告 久留米市立図書館、財源確保し蔵書充実へ [福岡県](西日本新聞)

地域に出張、農家応援 紫波町図書館が初の企画(岩手日報)

“電子図書館”の波紋 ~グーグル・ブックス構想をめぐって(Dailymotion)

米大統領選挙後、大学図書館において差別的事件が増加(記事紹介)(カレントアウェアネス・ポータル - 国立国会図書館)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手入れ(16.11.29)

2016-11-29 13:30:39 | Weblog
高屋敷の十字路
十字路で立ち話し(あるいはワッツニュー)
から

薄陽あたり
紅葉庭木が
背伸びして

雪吊り待つ
松の梢から
縄目の俯瞰

家屋に隠れ
近くて遠い
体感の裏側

挨拶をして
入る四隅に
視線届かせ

身体の影を
脱ぎ捨てた
言葉の殘渣

掃き溜めで
枯葉の型が
人体を模写

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈図書館〉拾い読み

2016-11-29 10:43:32 | Weblog
住民の健康と公共図書館の役割(米国)(文献紹介)(カレントアウェアネス・ポータル - 国立国会図書館)

“ながら聴き”出版界に新たな可能性 「オーディオブック」がスマホ普及で急伸の兆し(SankeiBiz)

「論文、ネットで無料公開を」 EU が公的助成の研究に義務づけへ(エコノミックニュース)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈図書館〉拾い読み

2016-11-28 10:44:35 | Weblog
サンバ100年を記念してドンガ資料館がオープン(メガブラジル)

明大中野で「ヒューマンライブラリー」 今日しか読めない「人の本」貸し出す(中野経済新聞)

東京大学総合図書館の書庫をさまよう―中島敦「斗南先生」によせて(はてな匿名ダイアリー - はてラボ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈図書館〉拾い読み

2016-11-27 09:13:16 | Weblog
愛知県図書館、入館者数2000万人に到達(カレントアウェアネス・ポータル - 国立国会図書館愛知県図書館)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈図書館〉拾い読み

2016-11-26 10:33:25 | Weblog
大人向けの専門書あります 八戸市営書店開店へ(河北新報オンラインニュース)

図書館総合展学生協働サミットに参加しました! その①(山口大学図書館)

11・30 調布で「ゲゲゲ忌」 水木しげるさん命日に合わせ記念事業(産経ニュース)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手の内(16.11.25)

2016-11-25 13:18:54 | Weblog
高屋敷の十字路
十字路で立ち話し(あるいはワッツニュー)
から

一夜すぎて
払い落され
黄葉の並木

大手を振る
ところまで
初心者の腕

その先まで
歩むために
使い込めば

振り放せぬ
思い込みで
仕切られて

内観すれば
潜り抜ける
心体と身体

在るがまま
為すまでは
内なる腕が

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈図書館〉拾い読み

2016-11-25 09:27:10 | Weblog
紫波町図書館(岩手県)が、出張としょかん「観て学ぶ 野菜づくり名人になる!コツと裏ワザ!」(カレントアウェアネス・ポータル - 国立国会図書館)

図書館、世界広がる 動物、歴史…調べて7作品 小田原でコンクール表彰式(ニフティニュース)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈図書館〉拾い読み

2016-11-24 08:35:38 | Weblog
大日本印刷、電子図書館に魅力ある蔵書 普及へ講談社などと提携(SankeiBiz)

図書館1人当たり貸し出し数 原・富士見が県内1位(長野日報)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈吉本隆明〉拾い読み

2016-11-23 10:51:13 | Weblog
吉本隆明の英訳について:三流学者・批評家による批判の知ったかぶりの愚行への叱正(web place university[山本哲士のパブリックブログ講義] - Jugem)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする