goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

シチズンクオーツと掛時計を修理しました

2011年03月09日 | 時計修理
今朝起きたら体が重く、動けないほどでした。
車ではなく電車通勤の日。バスと電車2個の乗り換え無理と判断し車で行くことに。
でも出勤時間になるとさらに体が言うことを効いてくれず熱を測ると37.6度
風邪です。
気をつけていたのですが残念です。
そういえば2,3日前から体が重だるかった気がしました。
結局家内に乗せてもらいお店まで。

 11時に幼馴染にお医者さんのところに行って栄養剤をうってもらい仕事に復帰。
今日もそれなりに頑張れました。
修理残業の予定ですが今日はパスして早く寝ようと思います。

昨日の修理です。
シチズンクオーツ W様からのお預かりです。キャリバー0330
お水が入っていて中まで乾かすことが出来なかったので分解掃除でお預かりしました。
機械自体に不具合はありませんでしたが念のためにしたほうが良いと判断しました。
順調に動いています。



 次は掛け時計です。
クラウンファンと文字盤に字がありました。
ケースは最近の作りのものですが機械は昔の機械でした。
打ち方のゼンマイのトルクを上げるためにピンがあるのですが、入れるのに結構頭を使いました。
すべてのホゾ穴にメタルブッシングがされていました。
ゼンマイの力が強いので必要な修理かと思いました。


ユンハンスの掛け時計もY先生にゼンマイ交換をしてもらって順調です。
めちゃくちゃ良い音がします。


今日はほんとに8時まで仕事して帰る予定です。