今日も 1日 タティング講習会で・・・・と言うより、昼休憩に 献血したので、そのせいかもしれませんけど、 何となく フラ~ って感じ・・・ 昨日が私の 誕生日でしたし・・献血自体は別に嫌という事も無く、 痛い針にも我慢できますけど、いつもの献血の時なら 見る事無いんですが、今日は 取った血液が 医療用ビニール袋に入れられて 冷蔵庫に保管される所を 偶然見てしまって・・・ ( 400cc って あんまりイメージしていませんでしたけど・・・あんなに沢山だったのか・・・ と 自分の 濃い血液の ( 検査で 濃い血液でありがたいです・・と言われちゃいました・・・ ) 入った袋を観て、びっくり・・・ 「 ほとんど水みたいなものですから・・ 」 との女性の言葉に・・ ( 液って言うんだから そうでしょうけど・・ あれだけの液体が 自分の体から出たんでしょ! ・・・ ) と一瞬思ったものの・・ きっとどなたかのお役に立つんだろうから まあ いいか・・と 午後のご指導に・・・身体が ポッポ ポッポっと 温かくなって・・・きっと一生懸命 血液が作られているんでしょうか・・暑いやら、なんやら。。ちょっと けだるい アンニュイな気分・・・と言う訳でもないんですけど、何となく 画像にアップしたような 小物を結んでみました・・・大きさは 5cm位・・・「 真っ赤な濃い健康的な 血液が ひと粒・・・ どなたかの為に使われて 小さな希望の花が咲きますように・・・ 」 そんな想いを込めながら・・・ 作品名 「 ひとつぶ の 生命 」 です・・