あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

病 ( やまい )

2009-08-31 21:01:17 | 日記
1つの作品が完成すると、その作品を楽しむよりも、次の物を作っていたいって、気持ち、お判り頂けますか?

出来あがった物を、使う訳ではないし、人様に差し上げる訳でもなし、出来上がった作品は、ある意味で、 コレクションとして、BOXの中に収めてあります。
作品を楽しむよりも、 「 作る過程 」 が面白い訳で・・・

ふと、考えると、これって、ある種の 「 病 ( やまい ) 」 かもしれない、って気がしてきました。

新型インフルエンザのような、怖い「 病気 」 の病じゃありません・・・ 誰もがかかる( ・・・と思いますけど・・) 「 恋の病 」 のたぐいです。

「 楽しくって、楽しくって、楽しくって たまらない!! 」 そんな経験した事って、あるでしょ?

東京ディズニーランドが、オープンして、私、30~40回位、行っているんですよね・・・アトラクションを見たり、パビリオンに入らなくても、全然、気にならないし、シンデレラ城の前で、夜のパレードの場所取りで、3~4時間、道端に座っていても、全然平気。 東京ディズニーランドの持っている、 「 空気 」 が、楽しくて、楽しくて、気持ちいいんですよね・・・これも、ある意味での 「 病 」 ですよね・・・

タテイングも、非常に細かい作業の連続で、それなりの糸で、作れば、作品も大きくて、出来上がりが早いみたいですけど、そうじゃなくて、より細い糸で、より細かい、繊細な作品を作るっていう、 「 空気 」 が、とっても心地良いんですよね・・・

なんと言えばいいのか・・・よく、学校で、「 読書の時間 」 とか 「 沈黙の時間 」 とかありませんでしたか?  娘が通っていた学校では、授業の前に、5分間でしょうか、 「 沈黙の時間 」 というのがあったようで、その時間は、お話をしてはいけません。心静かに、沈黙いたしましょう・・というような・・・

或る意味での、精神を集中させる行為かもしれませんけど、繊細な作業に集中する時間って、そんな感じがしています。

ゆっくりと、墨を擦って、筆に付けて、和紙に文字を書いていく・・・そんな感じ・・・  ひとつひとつの所作の意味を心に留めながら、点てて頂いた 一服のお茶を頂く、・・そんな感じ・・・

そんな 「 空気 」 を楽しみながら、作った物が、画像の物です。・・・これ・・・この後、 「 変身 」 するんですよ・・・・




2009-08-30 21:50:53 | 日記
同じ様に作っても、糸の細さが違っていたり、ビーズが入っていたり、色が違うと、こんなにも雰囲気違うものかなあって思う位、感じが違います。

以前、作った、白い作品の中に、すっぽりと納まってしまう位の大きさで、ひとまわり小さい物です。

小さな作品ですけど、かなりめんどくさかったですね・・・まあ、完成して何よりでした・・・

8月も末になると、急に日が短くなり、秋めいて、こんな急激な変化は静岡だけでしょうか・・・

読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋、・・・いよいよ タテイングの秋・・ですよね・・・

今日、聖光院有彩先生の講習会のお誘いのお手紙を頂きました。

英国の伝統技法を直接学ぶ事が出来、・・・・「 作品を作る 」 こと以上に 「 作品がわかる 」をモットーに、歴史的な背景や技法の変遷を勉強できる・・

そうなんですよね、実際に参加してみると、その通りなんですよね・・・

当然、参加させて頂く予定です。

ビーズワークと、タテイングの2日、講習あるんですけど、2日は、ちょっと難しので、タティングの講習会に行くつもりです。

内容は、ビーズタテイングの 「 ローズ 」 と、「 サラマンダー 」 を作るとの事・・・

どんな物を作るのか、写真も付いていましたけど、・・・それにしても・・・さすがですね・・・一体、どこからこういうアイデアが出てくるんでしょうか・・・

ビーズワークは、「 妖精 」 ・・・・こちらもすごくいいんですけど、日程的に参加できない・・・残念です・・・



楽しみ方

2009-08-29 21:52:04 | 日記
以前、使用しているビーズの事で、 「 タティングをレースとして楽しむ事 」 と 「 タティングをアクセサリーとして楽しむ事 」 の違い、というコメント下さった方があって、私の心に、ちょっと、引っかかっています。

「 楽しむ事 」 ってとても大切な事で、男の私にしてみると、アクセサリーを身に付ける・・と言っても、イヤリングやピアスをする訳でもなく、身に付けているとすれば、アクセサリー的に、磁気ネックレス( スポーツマン愛用タイプです・・石川遼君みたいな・・・) とか、磁気ブレスとか・・・まあ、あとは指輪位でしょうか・・・( 指輪は、結婚指輪が、小さくなってしまって指に入らなくなってしまったので、・・・私の場合、なぜか、指輪の方が小さくなるんです・・・昔、私がデザインして宝石屋さんで、作ってもらった、20Kにプラチナとダイヤをあしらった、指輪をいつもしています。・・・893さんみたいなゴテゴテしいタイプじゃないですよ・・・自分がデザインしただけあって、お気に入りです・・・ちょっと重いけど・・)

ですから、タテイングをアクセサリーにというと、タキシードを着用の際に、胸元のチーフにエジングしてあるチーフを付けるというか・・・その程度です・・( 男がタキシードって、あんまり着る機会ないですかね・・クリスマス時期とか良く、着ますけど、考えてみれば、女性が、ロングドレス着るみたいな物で、普通はあんまりないかもしれませんね・・)

私の、タテイングの楽しみ方って・・・「 作っている時 」 なのかもしれません。

画像の物、ちょっと見て、いかがですか?

もちろん、製作途中である事は、前にアップした作品と同じタイプですから、お判り頂けると思いますけど、途中でも、見方によって、なかなか、魅力的だと思いませんか?

光を受けて、影絵のような、揚羽蝶の羽のような、光と影のコントラストが、何とも言えない、味を出しているように思うんですけど・・・
完成した作品より、この一瞬の方が、ずっと綺麗かもしれない・・・そんな気がします。




2009-08-28 19:31:13 | 日記
思い通りにいかないところが、手芸の面白さかもしれません・・・下手なだけかもしれませんけど、機械が自動的に作っていく物って、揃っていて綺麗ですけど、不足している物があると思いませんか?

それは、「 愛 」 です。

なんて、キザな奴! って反論する前に、「 愛 」 ってどういう事だと考えていますか?

私は、別に、学者でも宗教家でも、研究者でもない普通の男ですけど、「 愛 」 っていうのは、 「 共に過ごす時間 」と言う事・・・・

男女・貧富・生きているいない、動物・植物、ありとあらゆる物に共通している物って、 「 時間 」 だと思うんです。 誰にでも共通して持っている時間は、それぞれにとって、とても貴重な物で、その貴重な時間を、共に過ごす事が、「 愛情 」 だと思っています。

人と過ごす時間、動物と接する時間、植物と親しむ時間、糸と過ごす時間、すべての事が、自分の人生の大事なひと時を共有している訳ですから、そこにある物は、 「 愛 」 なんですよね・・・

多少、曲がっていても、共に過ごして作り上げた物は、他の人には理解できないかもしれない 「 愛 」 が込められているんじゃないでしょうか・・・

一本の糸が、小さなビーズを絡めながら、丸いモチーフになりました・・・・不細工だろうと、まん丸くなくても、ここにあるのは、 「 ひとつの愛 」 です。


貴重な時間を、わざわざこのブログんを訪問して下さっている方々・・・溢れるばかりの 愛情が、今、この瞬間、ここに有るという事に、気が付いていますか?

ありがたいことです・・・・

宝物

2009-08-27 20:18:38 | 日記
人それぞれ大切にしている物はいろいろあると思いますけど、画像の2冊の本、私にとっては、大切な宝物なんです。

1冊は、「 タテイングレース 新しい世界 」 聖光院有彩 先生の、雄鶏社から発行されている本、皆さんご存じの本かと思います。

もう1冊は、「 たのしか 」 武田双雲 ダイヤモンド社発行です。 ( なんと、この本は、英訳した文章と、中国語訳した文章も一緒に記載されてるんですよ・・)

「 タテイングレース 新しい世界 」 はもちろん、数年前に購入してあって、私のテキストのように使いこんであるんですけれど、こちらの本は、雄鶏社が無くなってしまったために、もう注文しても店頭に出ている以外は手に入らない本であると同時に、・・・実は、この2冊の共通点は、両方とも、著者のサイン入りなんです。

もちろん、聖光院先生とは、お会いしておりますので、ビニール袋の中には、直筆のお手紙まで頂いてあるんです。 ( サイン入りの本は限定販売ですので、欲しい方は急がないと、無くなっちゃいますよ・・残り僅かとの事です・・・もう一冊注文しようかなあ・・ )

「 たのしか 」 は、知ってる方は、よくご存知かと思いますが、( あったり前じゃん! )、若手書道家の 武田双雲先生の、「 書 」 の作品と、その文字に対する、メッセージが書かれているんです。

もちろん、武田双雲先生にも、お会いしていますし、ステージも拝見してます。 「 書 」 のステージって想像つきますか? 

私が、拝見したのは、富士ロゼシアターという、どうでしょうか2,000人位入る会場でしょうか、 和太鼓の「 鬼太鼓座 」 とのコラボレーション(・・・和太鼓の演奏をしている時に、「 書 」 を書くんです・・・) と、大舞台に広げた畳、8畳位はあるでしょうか、その紙に、2m位の筆で、書いていくんです。 ( その時は 「 希望 」 という文字を書いて下さいました )

武田双雲 と言えば、「 マッスルミュージカル 」 での文字も書いているんですよね ( 「マッスルミュージカル、武田双雲 Tシャツ 」も持ってます )

とにかく、気さくな上に、考え方がしっかりしてるし、好きな所は、「 発想の自由さ 」 に尽きます。

枠にとらわれない、発想。考え方が今の時代にとって、大切だと思っています。

サイン本、・・ミーハと言われようと、大事なものは宝物なんですよね。

余談ですが、高木虎之介のサイン色紙、チャリテイーオークションにかけたら、何と 1万円で売れちゃいました。 虎之介、サインとか好きじゃないんで、貴重なんですけどね・・・飢えに苦しむ子供の為に、役立ってもらいました・・・


「 空想 」 してみて ・・・・

2009-08-26 22:06:55 | 日記
黒い糸の、ところどころに、ビーズを入れてあるんですけど、判りますかね~・・・

スワロにしようかと思ったんですけど、・・・

「 ・・・スワロは、どちらかと言うと、ビーズ手芸用に適していて、タテイングに使うと、ちょっとビーズが目立ち過ぎますね・・・綺麗ですけど、場合によっては、作品を殺してしまう事もあり、成金趣味かもしれません・・・・」 ・・・

そうなんですよね・・・ビーズの輝きに目が取られて、タテイングを見てくれないかも・・・タテイングに自信がないと、言えない言葉ですよね・・・・

わび・さびの世界では、水滴のような煌めきだけで十分なのかもしれません・・
キラキラと輝く世界は、お若いレデイーには、人気かもしれませんけど、長い目で見たら、落ち着いた作品の方が、息は長いかもしれません・・・

黒い糸で、こんな風に作っていくと、 「 影絵の世界 」 に入りこんだような気がしませんか?

「 モノクロ の世界 」 って、ちょとノスタルジックで、浪漫的じゃありませんかねえ~

たったこれだけの作品で、考えすぎじゃないの?・・・ って言われちゃうかもしれませんけど、これが、完成した時の事を空想してお話してるんんですよね・・・

白で作った、作品とは、趣が違う感じ、空想してみてください・・・


先日、「 ナイトミュージアム Ⅱ 」 の映画を息子と観に行ってきましたけど、実に面白かったですね・・・空想の世界というか・・・

ロダンの「 考える人 」 が、大理石の女神像に、トキめいてみたり・・・大理石の天使が、愛の歌を歌い出すんですけど、曲目が、タイタニックのテーマだったり、ラップだったり・・・本当に、想像もつかないような事って、楽しいですよね・・

固い頭が、柔軟になりますよ・・・・

黒板に、チョークで、「 点 」 を打って、 「 これは何に見えますか? 」 って質問すると、100人の大人は、 「 点 」 と答えるそうです。
でも、幼稚園の子供達は、「 かたつむり 」 「 お花 」 「 てんとう虫 」 って具合に、いろんな答えをするそうです。 柔軟な発想が出来るんですよね・・・ ある意味では、 「 柔軟な発想 」 を 「 同一の答え 」 にしてしまうのが、今の教育の問題点、かもしれませんね・・・

対照的

2009-08-25 21:28:37 | 日記
「 相対するもの 」 「 対照的なもの 」 って結構好きなんですよね・・・

いろいろな物が、対照的に比較されたりするじゃないですか・・・個人的には、決して悪い事ではなく、対照的な物の中から、発見することっていろいろあると思っているんです。

最近、高校生位の年代で、行われているみたいですけど、「 ディベート 」 (・・・ディベート、って判ります?・・・ダブルデートの事じゃないですよ、対照的な意見を持って、その主張をする意見を交互に述べ合って、討論する方法で、弁論とはちょっと形の違う、相手を説得させる討論と言うべきでしょうか・・)とか、それぞれ、自分の考えを論理的にまとめて、対する相手の事もちゃんと理解していなければならないという、行動・・・ ( 喧嘩するんじゃないんですよ・・・間違えないでね・・・) とても大事な行動だとおもうんですよね。 ある意味での「 真剣勝負 」ですから・・


こうした、単純な理由じゃないんですけど、白い作品を作ったので、今度は、同じ手法で、黒い作品つくりに入りました。 と言っても、全くの色だけ変えたコピーじゃ面白くないので、黒の糸は、DMCの80番、作品に所々ビーズを入れ込んでみる事にしました・・・

画像の物が、その第一歩なんですけど、同じ様に作り始めたといっても、今度はかなり手こずっています・・・・

糸が細い分だけ、強く引っ張ると、「 ブチッ! 」 って切れちゃうし、作った経験のある方はお解り頂けると思うんですけど、黒っていう色、かなりやっかいなんですよね・・・何がって?・・・「 結び目が見えない 」 正確には見難い・・特に、遠近両用メガネ愛用者の私としては、一旦間違えつと、目数が、見えない・・解きたくても解けない・・・


「 白 」 の対象として 「 黒 」 を選んだけど、「 赤 」 でも良かったかなあ・・・って思ったりしましたけど・・・・

でもね・・・作っていく過程、良く見ていて下さいね・・・黒って、・・・「 日本的 」 だって思えてくるんですよ・・・面白い物です・・( そう感じたのは、私だけかな・・・・変わり者ですから・・・でも、・・・もうちょっとしたら、その理由、書き込みますね・・・「 な~るほどねえ・・」って思ってもらえると思いますよ・・・ )


タティングって、英国的な物ですけど、・・・どこか ジャポニズム感じませんか?

いかがでしょうか?

2009-08-24 20:36:07 | 日記
超めんどくさい、オーガンジと一緒に、口金に取り付けて、何とか完成。

画像の物は、ふっくらさせるために、中にオーガンジーの布を詰めてありますが、これを出すと、反対側まで透けて見えて、なかなか綺麗なんですよ。

家内に見せたら、 「 ・・まあ、綺麗。素敵ね・・・ 大分、上手になったわね・・・これに比べたら、今まで作って来たのって、下手だっての、私でもよ~くわかるは・・・ 」 ・・・・・ ( ???・・・・褒められたんですよね・・一応・・・今までのが下手だってのが、よ~く、判る・・・そうだけど・・・なんて返事すればいいんでしょうか・・・ )

小銭ジャラジャラ入れないで、せめて指輪とか、アクセサリー入れてくれればいいんですけど、余分な事を言うと、 「 指輪、欲しいなあ~ 」 とか言われちゃうと困るんで、黙ってました。

細かい事を言うと、繋ぎ部分とか、ちょと詰まってしまった部分がありますけど、初めてのものにしちゃあ、まあまあでしょ・・・・

下手に小細工しないで、作ったんで、素直が一番かも・・・ですね。


今日、昼頃、静岡市内の立体駐車場に車を入れて、仕事を終えて出そうとしたところ・・「 ガス漏れの恐れがあり、立ち入り禁止となっています・・」 と言う事で、駐車場周辺が、閉鎖されちゃいました。

もう、20年くらい前でしょうか、静岡駅前ガス爆発のあった付近の事で、警察やら消防車が出ての大騒ぎ、・・・前のガス爆発事故の時も、丁度、暑い夏休みの時期で、当時の悲惨な状況が、頭を過るはずなのに、規制している若い警官を無視して、立ち入リ禁止の黄色いテープを潜って、入り込んでく人が、数人、いくら警官が制止しても、無視!・・ひどいもんです・・なんと、かなり年配の年寄りばっかり・・・「 お年寄りを大切に・・ 」 って事で、大切に扱われて、図々しくなっているんでしょうか・・あきれるやら、全く、恥ずかしくないんでしょうか・・
中学生、高校生もあまりの図々しさに言葉が出ないで呆然・・・

「 何かあったんですか? 」 と高校生くらいに男子に聞かれて、事情を説明したところ、 「・・お忙しいところ、僕の質問に、貴重な情報を詳しく教えて下さって、ありがとうございました。 ・・・ 」 って頭を下げられちゃいました。

「・・近頃の若いもんは・・ 」 って言う言葉をよく耳にしますけど・・・とんでもないと思いました。  「・・近頃の年寄りは・・・ 」 って呆れてしまった私です。

どうやら、ガス爆発にはならなくて済んだようですけど、「 あんたら、ガス爆発がここであった事、リアルに経験してんだろうが! 」 って怒鳴りたくなりました・・・

手こずる作業ですけど ・・・ 意外と面白いかも ・・・

2009-08-23 13:33:43 | 日記
1つと、半分のモチーフを、残り半分、くっつけちゃいます。

簡単なようですけど、やってみると、意外と手こずる作業・・・くっつけ過ぎると苦しいし、離れ過ぎると寂しいし、微妙な関係は人間関係と同じかも・・・

くっつける時に、当然のことながら、ピコに糸を通してくっつけるんですけど、二重のピコに糸を通して、締めると、当然のことながら、厚みに問題が出てきてしまうし、油断すると、こんがらがって糸が絡んじゃうし、気が抜けない作業ですけど・・・そこがまた面白いんですけどね・・・・

半分だけくっつけると、これで60%は出来上がりってとこでしょうか・・・・

ここまで出来あがったら、くっつけた内側の大きさに合わせて、オーガンジーを丸く切りぬいて、同じように半分だけ、縫って行くんですけど、何せ、針仕事には向いていない私ですので、これが思った以上に大変で、タテイングする時は、使っている針は、クロス針なので、先っぽが丸くなっているので、比較的楽に扱えるんですけど、縫うとなると、普通の先が鋭く尖ってる針なので、指先に 「 ブスッ 」 って刺してしまったり、また、オーガンジーって、何と扱い難い、生地なんでしょうね・・・薄くて綺麗ですけど、スベスベしていて、重ねると滑っちゃうし、全く気難しい女性を扱う以上に大変・・(・・・あくまでも、気難しい女性ですから・・・普通の女性はみなさんやさしいので・・・ )

初めに予定していた大きさにならなくて、やり直ししようと思うと、端がどんどん布から糸に変わってしまって・・・

タテイングするより、厄介、・・・木綿の布とオーガンジー、こうも違うものなんですね・・・

とにもかくにも、何度か繰り返しの作業で、タテイングモチーフより少し小さめのオーガンジーも丸い布が出来上がりって、事で・・・ちょっと休憩・・・

何が出来るのか、気が付きましたでしょうか・・・・・

そうです。  あれです、あれ・・・・ ( あれ って何でしょうか? )

「 形のある話 」 と 「 形の無い話 」

2009-08-21 21:48:22 | 日記
今まで、「・・・丸いモチーフを作って・・・ 」 とか言いながら、画像にそのものを掲載して、丸いモチーフがどんな物か、お見せしていましたけど、この事によって、私が書きこんでいる、モチーフがどのような模様の物か、一目瞭然に、読んでいて下さる皆さんに、判って頂けるんですよね・・・・( 当たり前じゃん、何で、こんな事、書きこんでるんだ・・・って、思わないで、下さいね・・・この事って、とても大切な事なんです・・ )

じゃあ、もし、画像を掲載しないで、書いたとしたら、皆さんは、どんな風に考えて下さるんでしょうか・・・
ちょっと、画像を見ないで、文章だけで考えてみてくださいね・・・

「・・・白い糸で作った直径8cm位の大きさの丸い形で、中央部分に丸い6つの花弁のような花の形があって、それを取り囲むように、11枚の花弁が、花開くように、広がっています。そして、その大きな花を際立たせるように、小さな水滴のような小さな涙の形のものが、無数に、この花をまるで、水に浮かべた花のように周りから、支えています・・・ 」 

このような文章を読みながら、皆さんは画像のモチーフを思い浮かべるでしょうか・・・

有る方は、画像のようなものではなく、水面に浮かぶ睡蓮のような形を思うかもしれません・・、 またある方は、紫陽花の花が、朝露に濡れた葉に囲まれている形を思うかもしれません・・・・


実際に、物を見て、話す事を 「 形のある話 」 、物を見ないで考えながら、想像して聞く話を 「 形の無い話 」 と私は思っています。

最近の子供達は、創造する力が無くて・・・ってよく耳にしますが、これは保護者の方や、周りの大人達が、子供達に、「 形のある話 」 ばかりしてきて、「 形の無い話 」 をあまりしていないからだと思っています。

「・・昔むかし、おじいさんは山に芝刈りに、おばあさんは、川に洗濯に行きました・・・ 」 って桃太郎のお話、絵本を見せながらしていませんでしたか?

絵本を見ながらお話を聞く、子供達は、おじいさんは、白髪で痩せていて、おばあさんは、ぽっちゃり肥っていて、緩やかに蛇行した川の傍で、桶に洗濯物を持ったおばあさんがいる絵をみて、このお話のおじいさんは、痩せている。おばあさんは太っている。川は、曲がっている。って前程で、お話を聞いてしまいますよね・・・ これが、 「 形のある話 」 を聞いた結果・・・

もし、言葉だけで絵本を見せないで、お話していたらどうでしょうか・・・

おじいさんは、お家に居る頭の禿げた太ったおじいさんで、おばあさんは、ブランド物の綺麗な服を着こんで、お買い物に行く恰好で、オシャレなバッグに洗濯物をクリーニング屋さんに届けた帰りだと考えるかもしれません・・・これが、 「 形の無い話 」 を聞いた結果かもしれません・・・

形の無い話は、自分で想像しなくちゃいけないんですよね・・・どんな姿、形なのか・・・それによって、他の人が思いもよらないような、素晴らしい作品が出来るんじゃないでしょうか・・・・


さて・・・・画像にアップした作品、丸いモチーフがひとつと、作りかけのような物がひとつ出来ました。

パーツはこれで出来上がりです。・・・・さてさて、このパーツ、どうやって組み合わせて、一体、どんな形、どんな物が出来ると思いますか・・・・想像してみてくださいね・・・

「・・・白い雲をやさしく包み込んで、ふっくらと焼き上げた空気のように、心をホッとさせる、・・・手のひらでの上で遊ぶ 妖精の遊び場のような、そんな作品が出来上がります・・・ 」 ( あくまでも私の個人的なイメージですので・・・ )

もし、時間があったら ・・・・

2009-08-20 21:56:20 | 日記
一昨日は、若きウェルテル のように悩んでいましたけど、「 悩んでてもしょうなね~じゃん! 」 って、すごい切り替えの早い、性格の私ですので、「 悩んでる暇があったら、タティングしよう~っと・・ 」(・・・仕事しよう!・・って思わないのが、欠点かな・・ )って事で、丸いモチーフを、作っちゃいました。

実は、「 ・・・もし、時間があったら、・・・ 」 って事での課題がもうひとつあるんですよね・・・この丸いモチーフを使って・・・

私の事ですから、与えられた課題を飛躍させて、作りたい物があるので、取り急ぎ、もう一つの課題に挑戦しましょ・・・って、取り組んでます。

まずは、画像にアップした、丸いモチーフをひとつ作りました。

「・・前と同じ物じゃん・・ 」 って思われた方、よ~く、以前の物と比べてみてくださいね、「 違いが判る男のネツカフェ・・ 」( このCM知ってる人いるかなあ・・・かなり古いコピーだけど、・・ネツカフェ・・って今もあるのかな・・・・最近は スタバのコーヒーばっかりなんで、良く判りませんけど ) ってコピーじゃないけど、良く見て頂くと、違うの判るでしょ・・ちょっとゆったりめに作ってあるんですけど・・・

これって、上手に作れたら、「 ロマンチックな作品 」 になるんじゃないかなあ・・て思ってますけど・・・楽しみにしててくださいね・・・

ヒントは、・・そうですね・・・今回は、オーガンジーの布をあっちこっち探し回りました。・・さすがに5mは、買いませんでしたけど・・・種類が違うオーガンジーを2m位づつ買ってしました・・・( 合わせたら、4mだから、同じようなものか・・・)

結婚式のブライダルヴェールが出来そうですけど、違います。・・断言しなくても、違うの判りまうよね・・・10cmx20cmもあれば、用が足りるのに、2mx2種類 も買いこんでるんですから・・・

でも、ありそうで 気に入ったオーガンジって、なかなか無い物ですね・・・さすが静岡・・・探すの大変です・・・


「 ・・・夢をアテにしてら、何も始まらない。  まずプランを立てて 歩いてみる事さ・・・指で風向き測り 東へ南へと つまづいても 迷いながら 道を探して ・・・・ 」  

前にもちょっと書き込みしましたけど、私が好きな 「 黄金のパートナー 」 っていう映画の主題歌 「 そして昼下がり 」 の歌詞です。

作詞 来生えつこ、 作曲 来生たかお、 編曲 松任谷正隆  の作品です。 この歌のように、さわやかな感じの タテイング作品、作ってみたいものです・・


明日は、久しぶりに帰省した息子と、映画を観に行って来る予定です。 昔からよく息子とは映画を観に行っていましたけど、大学に行っても、親と映画を観る為に帰って来るとは、いいとこあるじゃありませんか・・・単なる映画代の節約かも知れませんけど・・・

映画ですか? 「 ハリー・ポッター と謎のプリンス 」 です。

ハリー・ポッターについては、書き始めたらエンドレスになりますので、また別の機会に書き込みますね・・・ ( 「 エンドレス・ラブ 」 って映画もありましたね・・・この映画についての話も、・・いろいろあるんですよね・・実は・・ )

ちょっとした、「 レース雑学本? 」  を発見

2009-08-19 19:50:28 | 日記
家内と一緒に、本屋さんとかよく出かけるんですけど、「 ・・何か、新しい本、出てないかなあ~・・ 」 って言う家内に対して、 「 出て無かったよ・・ 」 って即答するのが、私の方なんです。 

でも、あるかもしれないって、手芸コーナーに行くんですけど、「 本当ね・・無いわね・・ 」 「 だから、言ったじゃん、出てないよって・・ 」 ・・なんちゅう夫婦の会話なんでしょうね・・・

結局の所、じゃあ、あっちの方には・・って別のコーナーで、ちょと古めの本を探索。 「 ・・・これはどう?・・なかなかいいんじゃない・・」 って私が勧めても 「 それは持ってるわ・・ 」 ( いつ買ったんだよ、見てねえよ・・) とは、口には出しませんが、いいなって思ったら、後で探しても見つからないこと多いから、買っちゃいましょう・・ってのが、我々共通の考えかたでして・・・

「 これはどう? 」って家内が見つけても、表紙だけ見て 「それ、つまんなかったよ・・ 」 ってな調子です。


今日、偶然、私が見つけたのが、画像にアップした本、「 ヨーロッパの レース手帖 」 2008年11月5日 初版第2刷発行 ピエブックス社 の本です。

極めて簡単に ヨーロッパのレースの歴史と、逸話、都内のレースショップの案内( 地図と写真まで付いてます ) 後は、レースモチーフの持っている意味とかが描かれている本で、手芸の作品集ではなく、かと言って、歴史案内書というには、簡単すぎて・・・失礼な言い方をすれば、レース絵本のような装丁・・・

( あんまり、売れていないんじゃないかなあ~・・) って感じで、家内も 「 何買ったの? 」 って、手にはしましたが、 「 ふ~ん・・・ 」 で終わり。

でも、まあ、私的には、ちょっと知識的に面白い部分もあって、モチーフに使われている、蝶・トンボ・鳥・バラ・チューリップ・ロザリン・アネモネ・エンジェル が持っている、意味とかが、面白かったですね・・・まあ、ちょっとした雑学みたいな感じでしょうか・・・


結婚式のヴェール、ヨーロッパで初めて白いレースを身に付けたのは、イギリスのビクトリア女王で、結婚相手のアルバート公が好きだった女王は、結婚式で誓った旦那様との愛を、他の女性が分かち合えないように、式の後、自分が身に付けたドレスとヴェールのパターンをすべて破棄させ、その為に、ビクトリア女王が着たドレスとヴェールはコピーしたくても出来なかったそうです。

結婚後、二人は理想の夫婦として過ごし、ビクトリア女王が葬られる時、女王の意志によって、もう一度ウエディングドレスが着せられたとの事で、ビクトリア女王のドレスとヴェールのパターンは、永久に封印されたそうです。

表紙には、タティングレースが使われているのに、タティングの事の記載は、モチーフ本の紹介が一ヶ所出てるだけでした・・・・表紙の写真で、この作品、典型的な古典である事は判るし、コピーしようと思えば出来そうですけど・・・

まあ、写真を見て、古典的なモチーフである事が判っただけでも褒めてやってください・・・

悩み多き作品になりました・・・

2009-08-18 20:34:15 | 日記
やっとの事で、完成しました。

布にエジングして、モチーフを付けた物・・・なんて言うんでしょうかね・・・
ドーリーって言うのとは違うと思いますけど、作ってる時は、面白くて、試作品とか、失敗作品も一杯作りましたけど、エジングで、仕上げ段階に入ると、ちょっと大変というか・・・苦痛に近い感じがしない訳でもありませんでした・・・・

デザイン的に、見本通りの方が、クラッシックぽかったのかなあ・・・ちょっとイメージを変えすぎちゃったかなあ・・・こんな感じでいいのかなあ~・・・ とか、いろいろ考えちゃうんですよね・・・・

今まで、たくさん作品を作ってきたときは、全く個人的に本を見ながら、見よう見真似で、それなりに引っかかったり、作業的に大変だったんですけど・・・

今回のこの作品は、教えて頂いたおかげで、糸が引っ掛かる事も無く、スムーズに自分でもびっくりする位に、 「 自然な作業 」 って感じで作る事は出来たんですけど、・・・ 「 これは、こうなんだ・・・ 」 「 こうやって指を動かす事が正式なのか・・ 」 とか、・・・なんと言うべきなのか・・・「 下手が下手として、判ってしまう・・ 」 と言うか・・ 今まではそこが判らなかったというか、気が付きもしなかった訳で、・・・まあ、お陰様で、ちょっと成長したのかもしれませんけど・・・・

今まで、作ってきた物と、雰囲気が変わったと言うか・・・

生意気な言い方をさせて頂くと、この世界に、一歩 足を踏み込んでしまった・・・そんな感じがしています・・・

「 ・・・タテイングを されている方が増えたり、世間で、認知されてくると・・・男がこういう事をするというのは、それだけで、否が応でも目立ってしまいます。・・・・目立つという事は、心して掛からないと、高木さん、大恥かくことになりますよ・・・・ 」  初めて聖光院先生にお会いして、お話させて頂いた時に、仰って下さった言葉です・・・

とても、意味深い事であり、・・大切な言葉であり・・・重い言葉です・・・好きだというだけで、足を踏み入れてしまったけれど、いいのだろうか・・・

「 若きウェルテルの悩み 」 「 ハムレット 」 多くの人が、悩みながら成長していく訳ですから・・・悩む事は決して悪い事だとは思いませんけど・・・

無事、開通

2009-08-17 20:48:41 | 日記
二つのモチーフがエジングで繋がりました。 まぁ、ここまでは何とか、無事に開通したかなって感じですけど・・・ちょと 布、大きすぎたかなぁ~・・・お手本は、細長い楕円形の両端にちょこっと丸い、モチーフが付いてるだけなんですけどね・・形を変えすぎたかな・・・って、完成まじかで言う事じゃないんですけどね・・・

開通と言えば、11日の地震で、崩れた東名高速道路の修理、昨日終わって、無事開通したとか・・・・凄すぎますよね・・こんなに早く、開通するなんて、・・工事の方々、さぞ大変だったと思いますけど、帰省で通行したい方々のために一生懸命だったんでしょうね・・・ホント、お疲れ様です。ありがとう。・・って言いたいですね。

丁度、静岡市内に第2東名の工事をあちこちでやっていて、その現場の重機を掻き集めて作業したとか・・・作業方法もいろいろ変わって、大変だったと思います・・・

私の住んでるところは、この東名高速の壊れたところからは、かなり東側で、静岡市内・・・

近くには、日本平があって( 日本平って、知ってますかね・・・久能山東照宮のある所なんですけどね・・・頂上に上ると、駿河湾、富士山が、一望出来てとても綺麗ですよ・・・・確か、小学校の社会の教科書にも載っていたように・・昔の記憶ですが・・)、登呂遺跡とか、そうそう、静岡大学や、静岡競輪場とかもあって、日曜・祭日は観光客とかも多くお出で下さるとこなんですよね・・

我が家から、ちょっとお散歩に出ると、5000坪くらいはあるのかなあ・・大きな池と、公園があって、整備されてる公園や池は、夜でもけっこう明るくしてあって、いい雰囲気なんですよね・・・お天気がいい時など、富士山が池の向こう側に見えて、毎日見てても、綺麗だなあって思いますよね・・・

先程、夜の9時過ぎですけど、ちょっとフラフラ、池の近くのコンビニに チューハイとおつまみを買いに、ぶらって うろついて来たんですけど、凄いんです・・・公園に恋人たちが・・じゃないですよ・・覗き趣味ありませんから・・・

池のまわりで、すごい数の、虫の声、・・・もう、秋の虫なんですよね・・・ド派手なアロハシャツの私が場違いな感じの・・って、誰も見る人居ないですけど・・秋の気配がとっても心地いいんです・・・

整備されて綺麗になって、明るい照明の公園で、一人で、映画、「シャル・ウィ・ダンス? 」 のワンシーンように、ワルツのステップ練習でもしたいと思いましたけど・・・やめておきました・・・

夜中に、ド派手なアロハシャツに、短パン穿いた変な酔っぱらい男が、公園で変な動きしてる・・って、交番に通報されたら、一躍、有名人になっちゃいますから・・
こんな事で、有名になりたくないですしね・・・


でも、それくらい、心地良い気分って、判ります?

大好きな、白木蓮の咲く、春先も好きですけど、風が香って来るような、この初秋の時期も、とても好きな季節です・・・

しっとりと、落ち着いていて、大人の雰囲気で・・・もう、十分すぎる大人の年齢ですけど・・・こんな恰好じゃ絵になりませんよね・・・・タキシード着て来ようかな・・・って、・・・タキシード着て、コンビニに、チューハイ買いに行ったら、家内に、帰ってこないで!って家に入れて貰えなくなっちゃいます・・・


これ、知ってます?

2009-08-16 20:25:55 | 日記
画像のこのバッジ、何か知ってますか?・・・って言っても、ほとんどの方、ご存じないですよね・・・

私のこのブログ、毎日、100名前後の方が訪問して下さっていますが、どこに住んでおいでの方なのか、男性なのか、女性なのか、年齢は幾つぐらいの方なのか、全く判らないのですが、とにかく、訪問者数は、確認出来るようになっているんです・・・

このバッジ、ちょっと見難いんですけど、羽みたな所に、 「 静岡県 教育委員会 」 って書いてあるんです。

このバッジは、「 地域の青少年声かけ運動 推進委員 」 のバッジなんです。極めて、ローカルなバッジかもしれませんけど、とても大切な役割を果たしているんですよ。

地域に住む青少年達に、まわりの大人達が気を配って、声をかけてあげて、青少年達が、虐めや虐待に会っていないか、健全に成長しているか、温かい目で見守ってあげましょうね・・・って意味があるんです。 バッジに書いてあるように、静岡県の教育委員会が、バックアップして下さっているんですけどね・・・

私のブログも、毎日訪問して下さっている皆さん方に、温かい目で見守って頂いているような気がしています。

先程も書きましたけど、どこのどなたか、判らない方々ですが、私のぎこちない製作過程を、見守っていて下さっているって、凄く、心強いものがあるんですよね・・・

独りでコツコツと続けていくって事は、結構、好きだけでは続かない事って多いんですよね。そうした時に、誰かは判らなくても、見守っていて下さるって事は、とてもありがたいことなんですよ。

「 足長おじさん 」 ってお話もありましたけど、誰かが見守っていてくれるって、一人ではないんだ、って気持ちになるんですよね・・・

「 地域の青少年声かけ運動 」 も同じ事で、おせっかいと言う事じゃなくて、どこの誰か判らなくても、見守っていてくれる人がいるって、その子にとっては、本当に心強いものなんですよね・・・特に、悩みや心配事を抱えている人にとってはね・・・

私の子供が小さい頃、道すがりに、声をかけて下さる方、時々おいでになって、何気ない挨拶とかして下さっていたんですけど、そうした行為が、子供達にとって、社会生活の礼儀とか、マナーとか、自然な形で教えて下さっていたんですよね・・

当り前の事が、当り前のように出来るようになるって、難しい世の中になって来ましたから、特に、こうした普通の行動が大切なんですよね・・・