慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

江戸の文化人(末次・角倉・林鳳岡)

2014年11月24日 | 散歩
江戸時代の文化人3人

末次平蔵 ⇒貿易商人・長崎代官
角倉了以  ⇒京都の豪商
林鳳岡 ⇒儒学者


















江戸の文化人(ネットより引用)

末次平蔵
博多の豪商末次興善の次男として生まれ、長崎に移住し朱印船貿易で安南・シャムなどと貿易を行う
キリシタンだったが、禁教時代には棄教して仏教に転宗し長崎奉行に協力してキリシタンの弾圧に手を貸す
タイオワン事件を起こし、江戸の牢獄に幽閉され斬殺されました

角倉了以
朱印船貿易で、安南国との貿易を行い、京都の大堰川、高瀬川を私財を投じて開削しました
幕命により、富士川、天竜川等の開削を行いました
角倉家は、茶屋四郎次郎の「茶屋家」、後藤庄三郎の「後藤家」とともに「京の三長者」といわれました
「角倉」は運営していた土倉の名前の一つからです

林鳳岡
将軍・徳川綱吉のもとで、江戸幕府の文治政治の推進しました
江戸幕府の4代将軍・徳川家綱から、徳川吉宗まで5代にわたって幕府に仕えました
上野不忍池の池畔にあった家塾が、湯島に移され湯島聖堂となり、大学頭に任じられました
官爵や系譜、祭典など、幕府の文書行政に参与し、朝鮮通信使の応接にもかかわりました
『武徳大成記』などの編纂に従事し、林家の官学的傾向をつよめ、服忌令を定めました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っていい「株」買ってはいけない「株」

2014年11月24日 | 散歩
投資の基本はリスク管理です

株は知識が有れば利益を得るものでは有りませんが、知識でリスクを軽減出来るのも事実です
最近は投資の本、比較的簡単に理解できるようになりましたが、それ程利益は上がりません
週刊ダイヤモンドの記事より、画像は週刊ダイヤモンドとネットより引用しました

リスクの軽減
長期分散(10年位の長期投資)すれば、その内損失も取り戻せる
分散投資でリスクが減る


資産の組み合わせ方が投資の成果を左右します


初心者はまず積立投資で経験を積むのも良いです

日本株は最大40%の下落を覚悟
リーマンショック級の最悪のケースも今後考えられます
リーマンショック時2008年の日本株の平均リターンは、マイナス41%でした
大損となったのも耐えられる範囲で投資を行うのも必要です



ベストセラー作家の経験談より


株投資株投資を始めたのは2005年頃からです
総額2,500万円投資し、最大で1,500万円の含み損を抱えた時期も有りました
アベノミックスの恩恵で、今は含み損が300万まで減少しています
株価が急落する局面でも、マイナス銘柄保持、ナンピン買いし上がるのを待ったのも一因です
早く損切りしなかったのかと思いますが、損切りはなかなかできません
日本航空株でも、国を信用しすぎて売れる時期を間違えました
100倍のレバレッジをかけ、FXで損失も膨らみました
インフレリスクを考えると、現金で持っているのも怖いので、余裕資金ができたらまた株を買い増しを考えてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小型犬の放棄

2014年11月24日 | 散歩
昨年10月以降、多数の小型犬の死骸が各地で相次いで見つかっています

悪質業者が繁殖や販売が困難になった犬を遺棄したのでは?
動物愛護管理法の施行から1年「相当な事由がない限り、自治体は犬猫の引き取りを拒否できる」




小型犬の放棄(ネットより引用)

飼育は経営圧迫
廃棄物処理法違反や動物愛護管理法違反の疑いで、出頭してきた容疑者を逮捕しました
容疑者は「繁殖業者から100万円を受け取り」処分したと

繁殖や販売に適さなくなった犬の処分
繁殖に使えなくなった犬を最期まで飼育するのは餌代など飼育費用がかかり、経営を圧迫します
使えなくなった犬の世話は“赤字”を生むのが要因です
動物愛護管理法改正で、繁殖業者からの引き取りを自治体は拒否しています
個人からの正当な理由がある場合、引き取りを有料化し、成犬は3千円、子犬は600円としています

法律改正で「終生飼養」を明記
改正法で、自治体は業者から引き取り要請があっても「相当の事由」がなければ拒否できると明記
殺傷した場合、懲役2年以下、又は罰金200万円以下です
死ぬまで育てることに努めなければならないという「終生飼養」も明記されています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする