山椒の実が赤くなってはじけだしたよ!と田舎から帰ってきた姉が言うのでこの土曜日に田舎に山椒の実を取りに行きました。
佃煮用ではなく、粉山椒のための収穫です。
佃煮用にしっかりとったはずでも、以外と実が残っているもので、沢山収穫してきました。
水で洗って、陰干しをして、実がはじけるのを待ちます。
ただいま、洗って新聞紙の上に置いて乾燥中です(^^)
山椒の粉と岩塩と粒胡椒を合わせてわが家の魔法のスパイスを作るための下準備です(^-^)
ところで、田舎で山椒の実を採ったあとで、奥の畑に行ってみると(^o^)なんとポポウの実がなっていました\(^O^)/
いつも台風で実を採りに行ったときには全部落ちていて、食べられたのは毎年、本当に一個か二個なんですが、今回はまだ落ちていなかったので、完全に熟れていないものも全部収穫して帰りました。
この実を家に置いておいて、熟れた順番に食べようと思っています(^^)
パパイヤのバナナ食感というか、種のほとりは柿の種のほとりのような感じで、不思議な果物?です(^^;)
以前はかなり木が沢山あって、結構収穫があったのですが、近年は台風でほとんど落ちて、田舎に行くタイミングが合わずにこれほどの収穫は久しぶりです。
本当におもしろい味で美味しい実です(^_^)v
こちらがその実を食べたブログです。
↓ ↓ ↓
ポポウが熟しました(^^)