旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

雑賀崎漁港でエビを調達

2017-03-05 19:33:10 | 素晴らしき紅マグロの世界



昨年末に買ったエビが底をついたので、今年初めて雑賀崎漁港へ買い出しに行ってきました。
午後から雲が多くなりましたが港は風も穏やかで寒さは感じませんでした。年末ほどでは
ありませんが、日曜日でたくさんの買い物客が来ていました。


   

我が家はエビが一番のお目当てでして、まずはアシアカエビ×1キロをゲット。2500円でした。


   

さらに小盛にされたアシアカエビを追加購入、これだけ1000円です。大きなヒメチ6匹とヒイカ数匹を
抱き合わせた小盛があったのでこれも買いました、占めて500円。ヒメチはお寿司にする予定で
これがとても美味なのです。


   

船のおばちゃんは「トビエビ?」とか言ってたけど、正式名称はわかりません。我が家は冷凍保存
してしまうのでどちらでもよかったのですがこのエビは活けでして、これだけ1500円でした。
お好み焼きの具材や掻き揚げにも最適で、応用範囲の広い小エビです。


さっそく夕げにアシアカエビのエビフライをいただきました。このエビは冷凍したものでもかなりの
パフォーマンスをみせてくれますが、生を揚げたものははまた一段と甘さが引き立ちます。ヒイカは
酢味噌和えで食べました。さらにエビの頭とヒメチのアラからだしをとったお味噌汁が絶品だったことを
付け加えておきます。もちろん我が家のフダンソウのお浸しも抜群だったことをお忘れなきように。


夜間営業に変わるまでに、もう一度くらい雑賀崎漁港に行こうかと思っています。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日曜日のタマネギに春先の追肥 | トップ | ラディシュ収穫開始 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

素晴らしき紅マグロの世界」カテゴリの最新記事