さて、日大事件
そろそろ、みなさん飽きてきた頃でしょうかね
今回の一連の騒動は、対応の迅速さと誠実さが問われた一件でしたね
アメフト (最近の報道ではアメフットっていうんでしょうか

)
一応、そこそこに好きでしてアメリカに住んで居た頃には
こういうカレンダーを何時も持ち歩いて
居たのですが、チケットが直ぐに売り切れちまって

このシーズンは2度しか行けなかった・・・
ちなみにこのシーズン、我らがtrojansはオレンジボウルを制しました
もちろんカレッジフットボール。当時、ロサンゼルスにはプロチームはなかったんですよ
今もグッズがどこかに転がって

いないか
久々に全く関係のない前書きを書いてみたところで、本日のネタ
京都背油醤油らーめん 魁力屋 @サッポロ一番
魁力屋といえば、大阪在住時の〆ラーメン屋として愛用していたのである
背油ちゃっちゃの醤油味
あれやこれや食べましたけどね
此処のお店の特長は、ネギがカウンターに置いてあって入れ放題
こんな感じで頂いておりました。
さらに、九条ネギ好きには、有料トッピングもありまして
これまた嬉しい
そんな、魁力屋の醤油ラーメン 待ち遠しいのぉ~
九条種ネギ使用
解説は達人のレビューをご参考くださいませ
さて、バリバリバリと蓋を開けますと、コブクロが4つも
指示に従いお湯を入れ3分待つ
2種類の液体スープも入れて
混ぜ混ぜ
後乗せかやくはネギのみ
本日、醤油辛口 あくまでも個人の感想です。好みにはもちろん個人差があります。
醤油がタってます
横浜の家系ラーメンでも、吉村家がイマイチ好きになれないのは、醤油が・・・

尾道ラーメンの朱華園もどちらかと云えば、醤油が・・・

高井田系は、醤油が・・・
もちろん、日本人ですから醤油好きです。
海外出張から帰ってくると、醤油系のラーメンをまず食べに行く人種なんです。
が、ラーメンの醤油がタチ過ぎてるのは、
お店で実食していた頃はここまで醤油が気にならなかったんですよね。
ちなみに、学生時代に通っていた頃の朱華園も醤油が気にならなかったんですよ。
最近、醤油に対して過剰反応なのかなぁ・・・
ということで、バナナでも食べちゃお
ちなみに、
達人のポジティブなレビューをご参照くださいませ