8月6日は原爆記念日
今では原爆の日でしたっけ?
広島の平和公園では平和祈念式典が行われます。
正式には「
広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式」というそうです。
個人的には、正式名称にある被爆者の慰霊と核兵器廃絶と世界平和への強い願いを思うとともに、日頃の自分の生活を反省する日でもあります。
そんな、2016年8月6日。地球の裏側ではリオデジャネイロオリンピックが始まりました。
ここ大阪ではなにわ淀川花火大会が行われる日でもあります。
ということで、花火を見に行ってまいりました。
なにわ淀川花火大会
今回はミラーレスも持って行きましたが、それは気が向けばまた別のところでということで今回もスマホ画像から・・・








広島に思いを寄せる日に広島の酒を飲む話になる訳でして・・・
土曜日の午後6時前、お店のドアを開けると店長さんが開店準備中。
「ええですか?」
「どうぞ、どうぞ」
「椅子があるんですね」
「土曜日は余裕があるので」
まずは、乾杯。
生ビールに
蓬莱鶴
広島市内のマンションで醸されたお酒です。
小鉢三種盛り
まずは、チーイカの酢味噌和え
オクラ浸し
鶏肝煮
お魚は塩たたきから
それではお酒お代わりですよね。
雨後の月の相原酒造から、金泉
桶盛り到着。
間違いなし。
北島は滋賀のお酒
美味し
この後は、定番居酒屋メニューから
コーンのかき揚げ
甘い!
阿部勘
宮城県塩竈市のお酒
呑み易し
ハムカツ
これ意外と(失礼)美味い
メンチカツ
野菜が多めなので良い感じの食感で美味し
たこの天ぷら
間違いなし
〆には海鮮巻寿司
私の〆は
一人3000円弱で御馳走様でした。
過去の訪問記録
- 2015年9月:フラフラ歩いていて偶然見つけたお店
- 2015年10月:尾道ラーメンで〆る
- 2015年10月:塩辛で飲む
- 2015年12月:今日は土佐盛りですよ!
- 2015年12月:平目の薄造り
- 2016年2月:かつをの二種盛り
- 2016年3月:南蛮漬け
- 2016年3月:桶盛り
- 2016年5月:塩たたきで飲む
- 2016年6月:広島以外の酒も飲む
ちなみに、
食べログによると、
『
晴晴 (はれはれ)』
大阪府大阪市西区江戸堀1-19-2 ラインドビル肥後橋一階
肥後橋から219m
営業時間:11:30-14:30、17:30-24:00
定休日:日曜日