goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

泥酔予備軍 @埼玉屋食堂

2018-12-08 11:30:45 | 石川町・山手・本牧
バラエティ番組を見ておりますと、
泥酔した老若男女が羽目を外して終電でとんでもない所まで行ってしまって・・・
なぁ~んてのをやっておりまして

明日は我が身


なんて余裕をこいている場合ではなく

昨日の我が身

だったりする訳で


既に2軒
次は埼玉屋に流れる



食堂ですよ。大衆食堂。

名前は食堂でも、店内では飲むためにやって来た人生の諸先輩方で

所謂大衆酒場

愚昧の生まれ育ったところにも何軒か有名は大衆食堂という名の大衆酒場がありましたけど

例えば、森田食堂くわだ食堂なぁ~んて、昼から飲んでいらっしゃる方も見かけられる地方の大衆食堂

そんなお店に備え付けられているのが、こういう食品ケースや棚



頂きたいものを選ぶと温め直して提供してくださる

しかぁ~し、今回はこの棚には目もくれず  チラ見しましたけど



「牛乳頂戴な」



牛乳割で有名なお店なのであります。



そしてアテには



鍋敷き

はいな。

鍋式が必要な



玉子

とくれば、

ここは横浜

牛鍋でございます






更には、


素敵なステーキ



ニンニクたっぷり

お代わりには、コーヒー牛乳



こんなことしておりますと、酔っ払い一丁出来上がり


なのでございます






無事、家にたどり着いたのが不思議なのであった

過去の訪問記録
ブログを書くようになってからは・・・
2017年12月:今年の営業最終日に訪なう

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
埼玉屋食堂
神奈川県横浜市南区中村町2-113
・横浜市営地下鉄阪東橋駅から徒歩7分(602m)
営業時間:07:00~13:00、16:00~19:00
定休日:火曜日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bだけ!? @高橋うどん

2018-12-08 10:00:45 | 石川町・山手・本牧
石川町駅





本日の旅は、ここを起点に中村川沿いを上るのである。

ちなみに、此処から下るとこの川は堀川と呼ばれる

訪れたのは、手打ちうどんの高橋



お店の前には、ブロガーたちが挙ってその状態を確認するオブジェ



一応、おいらもブロガーなんで

早速ですが緑茶ハイ



ここの緑茶ハイはこれで終わるわけではなく

この怪しげな緑の粉を各自好きなだけ放り込むのである



本日のアテに指名したのは煮込み




臭みもなく大ぶりなモツが甘く煮込まれているのだ
サービスのお通しも甘めに煮つけられている

さて、もう一品はメニューを眺めて




「Bだけ頂戴な」



今日の位置からだと見えにくいので以前の写真を再掲



もうお判りでしょうが、BだけってのはBランチのおかずだけ



お酒のアテにぴったりなんですよ!


過去の訪問記録・・・見当たらないのである
2018年1月:朝うどんを食べるのわすれたかも・・・
2018年5月:朝うどんは緑茶ハイの後に


お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。

髙橋うどん店 (高橋製麺所)』
神奈川県横浜市中区石川町5丁目210-3
・JR石川町から徒歩10分
営業時間:【月~金】6:00~14:00、【土】6:00~13:30頃
定休日:日曜・祝日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルメバーガーで酔う @hasamu

2018-09-24 13:00:45 | 石川町・山手・本牧
アメリカには、東海岸で1年、西海岸で半年程過ごしましたが、あまりハンバーガーを食べた記憶がありません。

ぁ、そういえば、東海岸の時は、毎日近所の格安バーガー屋に通ってたわ

実際のところ、マクドナルドもバーガーキングも行ってたけど

西海岸では、職場のすぐ近くにJack In The Boxも、In-N-Out Burgerもありましたけど、行かなかったなぁ・・・

西海岸の頃は結構な歳だったもんなぁ・・・

ハンバーガーもそうですが、アメリカのファーストフード店、ハインツのケチャップとマスタードは必需品



ということで、本日ハンバーガー屋さんに突入の巻



ハンバーガーより、「厳選したクラフトビール、冷えてます!」に惹かれた説 有力

大人しく品書きを眺める



「お決まりになられたらお呼びください!」
「ぁ、生ビール頂戴な」



「ハンバーガーにビールって合いますよねぇ~」
って、なんて魅力的な受け答え

なにやら、バーガーにお勧めのクラフトビールのページを見っけ
マリアージュ



普通にハートランドでエエんですよぉ~



でも、後学のためにメニューをながめとこぅかな



ビールはええなぁ~



さて、主役たちの登場



エッグチーズバーガー



お供はポテト


サーモン&クリームチーズサンド



お供はコールスローを指名していたのに・・・

「サイドはコールスローをお願いしたのですが」
「それは失礼いたしました。直ぐに、お持ちいたします。ポテトはそのままお食べください。」



なんという出来た対応

チーズバーガー



ちょっとパテがデカいでしょ
普通のパテは120gなんですが、180gをオーダーしちゃいました



バーガー袋も常備されていて遠慮なくかぶりつくことができます



「やっぱ、クラフトビールが欲しいのぉ~」
「飲めばええやん」




IPA



サムエルアダムスのIPA



美味しゅうございます。



嬉しゅうございます。

ということで、ごちそうさまでした。

ベイタウン本牧5番街って複合ビルに入って居るのですが、途中お見せしたのは、外からのアプローチ



複合ビル内からはこういう入口になっておるのでございます。



個人的にはなかなかに気に入ったバーガーショップでございました。


お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
hasamu (はさむ)』
神奈川県横浜市中区本牧原12-1 ベイタウン本牧5番街 2F
・市営バス和田山口下車1分
営業時間:11:30~21:00(L.O20:00)
定休日:月曜日・元日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本牧でやらかしちゃって @YaRaKaSHITEI(やらかし亭)

2018-08-17 11:30:05 | 石川町・山手・本牧
二郎ラーメン

横浜在住、東京勤務時代には時々食べてましたし、

インスパイヤと呼ばれる「みたいなもの」は結構食べてました。

大阪に転勤後もそれらしいものを時々食べていたのですが、

このところ、とんとご無沙汰。

夏休み間を利用して、久々にインスパイヤ店を訪問することに



場所は地図に示された通りの陸の孤島
本牧

車さえあれば、なんの不便も感じないかもしれませんが、車を持っていない愚昧にはほんまアクセスの悪い所なんです

一応、横浜環状鉄道って計画はあるらしいのですが

そんな本牧の工業地帯

本牧ふ頭入口のバス停に降り立った





釣りえさの幟しか見えませんが、この近くは麺屋の激戦区であったりする


ラーメンAOZORA、百鶴樓、ラーメン大将、めんや風来房、栄濱楼、そして、やらかし亭



黄色の背景に赤い文字でラーメン

個人的な思い込みの中では典型的なインスパイア店

じゃぁ、他にこういう看板のお店を挙げてみろと言われると一軒も思いつかないけど

券売機の前に佇む

最近のラーメン屋の多くはこういう機械目一杯を利用しているのだが、



なんとも潔い品揃え

ラーメン(小)のボタンを潔く押す




カウンターに着座し店内観察

そういえば、何のコールもしなかったし、リクエストもなかった

まぁエエけどね。

しばし待って、「ラーメン(小)でお待ちのお客様ぁ~」ってよばれて受け取りカウンターに



そして、ご対麺

お待たせいたしました。

此処からがやらかしタイムぅ~



紅ショウガ、そしてニンニク



さらには、茹で野菜  ほぼ、もやしやけどね



やらかしました



いうても、若くはないし、チビっとだけやらかしました

ちなみに、お隣さん



別皿でやらかしていらっしゃいました

さて、お化粧は一味



二郎系にしては、細めの麺
食感は二郎っぽいけどね



厚めの豚もそこそこに美味し



チト脂身が



思ったよりはあっさり目のスープ

ぁ、製麺機



自家製麺なんですね

お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
やらかし亭 (YaRaKaSITEI)』
神奈川県横浜市中区錦町17 マリンハイツ2号棟1F
・横浜市江バス本牧ふ頭入口より徒歩3分
営業時間:【月~金】11:30~14:30、17:00~20:00;【土】11:30~14:30
定休日:日曜・祝日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日は特別な日 @上田屋

2018-08-16 14:00:04 | 石川町・山手・本牧
我が社の夏季休暇
実際のところ、夏季休暇って名称ではなく、なんとかのための休暇だったと思うんですが、
決められた日数、適当に休んでいい訳なんですよ

この日は木曜日
普段の木曜日であれば普通に出勤して普通に働いている日のハズなnですが、特別休暇取得の日
お休みなのです

やって来たのは本牧の上田屋



過去に何度かこのお店、拙ブログでも紹介しておりますが、横浜を代表するシュウマイを作るお店として有名なのであります。

が、過去に訪れたのは土曜日

なので冷凍のシュウマイを買って帰るのですが、この日は週に一度の製造の日



動きのある写真ではありませんが、



なんとなく動きがあるように見えませんか



実は誤ってGIFファイルを



ほんま

購入直後のシュウマイ



蒸したて
まだ、温かいのであります。



家に帰って、レンジで温めまして



美味しく楽しく頂いたわけでございます。



ほんま、美味いわぁ~





過去の訪問記録
2018年5月:横浜を代表するシュウマイ屋
2018年7月:本牧シュウマイ屋

お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
本牧シュウマイ 上田屋
神奈川県横浜市中区千代崎1-15
・横浜市営バス 千代崎町 バス停から徒歩3分
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする