在山梨男
山梨県の甲府盆地の南部に中央市ってところがあるんですよ

中央市の「中央」は甲府盆地の中央、山梨県の中央、日本の中央の意味があるんだそうですけどね
そこのご当地グルメが「
青春のトマト焼きそば」なんだそうです
愚昧、山梨県民でありますが、未だ嘗てお店で「青春のトマト焼きそば」を食したことがないのであります
サッカー観戦時のスタジアムグルメでお試し喰いはしましたけどね
要は焼きそばのトマトミートソース掛けなんですけどね
って、前書きはここまで
以前、シウマイを買いにやって来た時にランチのピーク時は遥かに外れているのに多くのお客さんが入って居たお店を狙ってやってきました
開店は11時30分って事だけは解ってたのでその頃を目指してやってくると、
確かこの写真を撮ったのが開店10分前
開店しそうな様子も、開店待ちの行列も全くない
ならばと、近所を探索して丁度11時30分に戻ってくると、
既にテーブル席は一杯

辛うじてカウンター席に空きを見つけることが出来た
散歩の足を延ばしていたら大変なことにあるところでした
カウンターに陣取って、壁の短冊や
メニューを眺め
生ビール頂戴な
このグラスで580円は町中華としてはチトお高めか
背に腹は代えられず
口開けでオーダーが全て通ったところで厨房は大忙し
されど手際よく次々と完成した一品が運ばれていく
親爺の下に届いたのは、パイコー飯(840円)
たっぷりと青菜の餡掛けが載せられているが
美味しそうな豚唐揚げ
ほぼ同時に名物の油淋鶏
ちなみにこれはハーフ(780円)
2人で頂くには十分な量
お待たせいたしました、
本日の主役
トマトタンメン(780円)
このための冒頭の書き出しトマト焼きそばだったんですね
このトマトタンメンのスープが美味しいの
ほんま、
人のトマトタンメンでしたけど、スープを沢山頂いちゃいましたよ
お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『
李園』
神奈川県横浜市中区本郷町1-18
・横浜市営バス「千代崎町」停留所から徒歩1分
営業時間:11:30~14:30(LO14:00)、17:00~22:00
定休日:月曜日