goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

メンマと牛タタキ @辰屋

2025-06-17 19:45:48 | 横川
次に向かったのは立ち食いうどん屋



おっちゃんに先を越されてしまった

おっちゃんがメニューを眺めている間に、瓶ビール発注



店内を眺め



冷水器に立てかけられて品書きに書かれているであろう品をオーダー



メンマ



根岸家で良く頼んだのは志那竹だったっけ
胡椒を振りかけるのは根岸家で教わったチップ

もう一品は牛タタキ



さぁ、次行くかぁ~

過去の訪問記録
  1. 2022年5月:天玉
  2. 2024年4月:カレーうどん
  3. 2024年11月:牛タタキとメンマで酔う
  4. 2025年3月:牛タタキとカレーうどん
  5. 2025年3月:メンマとおでん


お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
辰屋
広島県広島市西区横川町3-2-21
・横川駅より徒歩1分
営業時間:6:30~19:00
定休日:第3日曜と祝日の月曜日

20250411

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまかせ @おにおん

2025-06-15 18:45:08 | 横川
「横川探検隊出てこいや!」
「お待たせいたしました」
「またお前か?」
「今日はどんな感じのお店にご案内いたしましょうか?」
「儂一人で行ってきたんじゃけど、話聞いてもらえるかのぉ~」
「私を置いて・・・」
「まぁ面白いお店じゃったけん、特別に教えちゃるわ」



「見たことのない外観ですね」
「でも、これが国道沿いなんじゃけど、地味じゃろ」



「黄色いお店の隣ですね。確かに目立ってはないですね」
「店名は、お(る)ん?」 
「そう来ましたか」

「カウンターに張り付いて」
「品書きを眺める」



「生ビール」
「頂戴な」



「ハイボール1000円、ぶち高いのぉ~思うたんじゃけど」
「本当ですね」
「でも、よう見たら山崎や白州じゃったわ」

「その他のドリンクはこちらです」



「食べ物はこっちじゃの」



「ぁ、頼んだ物のページを撮る前に片付けられてしもうたのぉ・・・」
「それは残念ですね」
「いや、よう見たらここにも載っとったわ」

「当日、マスターにお任せコースって奴ですね」

「カニ味噌豆腐です。お好みでこのタレもお使いください」



「半分は、タレなしで」
「しっかりとカニの味がしてますのでタレは必要ないですね」



「ロールキャベツ」
「これはきっと明日のランチ用でしょうね」
「今日のおまかせにも出てくるかもしれんのぉ」
「早速、1個取り出して鍋に移されましたよ」

「お造りです」



「グビっとビールを飲み干して」



「冷酒頂戴な」
「グラスか、300ml瓶がありますが」
「300mlで」



「ぁ、グラス売りの別リストも写真を撮らせていただけばよかったですね」
「まぁエエかぁ~」
「基本、洋食屋さんですもんね」

「ロールキャベツです」



「和牛の炙り焼きです」



「海老クリームコロッケと鯛のフライです」



「洋食屋さんの本領発揮ですね」
「クリームコロッケは苦手じゃけど」
「最初に苦手なものとかありますかって聞かれて」
「出されたものは全部食べます」
「って言ってしまいましたもんね」
「でも想定外に美味かったのぉ~」
「私は呼ばれてないんですけどね」  西では「食べる」ことを「よばれる」
「旨い事云うもんじゃのぉ。西じゃぁ『食べる』ことを『よばれる』いうけんのぉ」
「・・・」



「鯛のフライは美味い!」
「その前に」
「お肉がめっちゃ柔らかかったですね」

「魚の煮付けです」



「洋食屋さんですよね」
「始めた時はね」
「今は何でも屋なんですか?」
「いや洋食屋」
「ははは・・・」
「(お客さんは)和の方が好みかのぉ思うて」
「基本何でも食べるので構わないのですが、洋食屋さんの雰囲気とちょっと違ってたもので」
「おまかせなんで、雰囲気で作らせていただきました」
「これはこれで美味しいです。ありがとうございます」

「最後のお料理になります。ロースかつです」



「じゃぁ赤をグラスでお願いします」



「お会計を願い出て」



「男は夜の町に」
「消えて行ったのであった」



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
おにおん
広島県広島市西区楠木町1-8-3
・横川駅から463m
営業時間:12:00 - 13:30(L.O. 13:10)、18:00 - 21:00
定休日:日祝日

20250604


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして @Perfect Beer Kitchen

2025-06-03 19:20:47 | 横川
「横川探検隊、出てこいやぁ~」
「承知いたしました」
「ビール飲みに行こ!」
「珍しくご指定ですか」
「たまにはね」



「Perfect Beer Kitchen」
「いかにも、先輩が好きそうなお店の名前ですね」

「ガラガラガラと引き戸を開け」
「一人なんじゃけどのぉ~」

「カウンター席どうぞ」



「くまちゃんの箸置き」



「おぃ」
「なんでしょう」
「ぉい」
「どうしました」
「ぉぃ」
「ここはクラフトビール専門店ではない」

「当店、ハートランド、一番搾り、そして日替りビールがメインになっておりまして」
「今日の日替りはナン何?」



「キリンラガーになっております」
「先輩の好きなビールじゃないですか」
「せめてもの救い」

「じゃぁ、ハートランド頂戴な」



「アテは何にしようかのぉ」



「ウリはビアチキみたいですね」
「実はフィッシュ&チップスでビールって心境じゃったんよ」
「それは残念ですね」

「もも肉頂戴な」
「それにしても毎度、驚異の立ち直り力ですね」

「一人っ子、世に憚るじゃ!」
「意味は知らねど、爪楊枝」
「帯に短し、障子に手あり」



「お待たせいたしました」



「お代わりにキリンラガー頂戴な」
「売り切れました」

「ガ~ンはお前じゃない」
「・・」




「ちょっと言ってみただけです。さっき書き換えるの見てたし・・・」
「人が悪いなぁ~」
「ヒトじゃなくてウサギだけどね」
「儂はやっぱりウサチャンなのね」



「こちらのお店は、光るコースターではなくて、カウンターに灯りが埋め込んでありますよ」
「ほうじゃのぉ」



色付きのビールなんかは映えるんでしょうね



この後インバウンドのお客様ご来店でしたね



「インバウンドの方にとって、日本のビールは滅茶高に思うんじゃないんかのぉ」
「そうですよね、我々が海外に行くとビールが滅茶安に感じますものね」

「もう一杯飲まれますか?」
「ほうじゃのぉ、最後はちょっと変わった奴で」

「樽替わりブレンド頂戴な」



「ベースはエビスで泡だけ一番搾りの黒になっております」



「味の変化をお楽しみください」

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
PERFECT BEER KITCHEN 広島横川
広島県広島市西区横川町3-1-35
・横川駅から188m
営業時間:【平日】17:00 - 23:00m【土・日・祝日】15:00 - 23:00
定休日:

20250402




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには趣向を変えて @ちょびっと

2025-06-02 20:00:36 | 横川
この日はサンフレッチェの金曜ゲーム
急いで山中に向かう
しかぁ~し
外から見るとテレビは野球中継を映している

そんな時は



ガラガラガラと引き戸を開け
無言でカウンターに張り付く

冷蔵庫を見やり
「仙介を一合で」
「ごめんなさい、1合どころか半合もないんです」



「お値引きにしましょうか、他のを残り分にしましょうか?」
「じゃぁ、金亀かな」



知ったかぶり



後はルーティンのチェック



ホワイトボードも



「この煮物頂戴な」
「筑前煮ですね」
「それとメンチカツもね」



暫くしてメンチカツも



「じゃぁ、ハートランド貰おうかな」
「ぇぇえええ~!ビールですか?」
「まぁ、たまにはね」
「メンチカツですもんね」



って、バイトのお兄ちゃんを驚かせてしまいましたが
お兄ちゃんにとって愚昧は日本酒を飲みに来る客登録されているみたいでしてね

ここは、〆に立ち寄るお店で、日本酒から入ることが多いですからね



こういうのを此処で頼むのも珍しいかも



過去の訪問記録
  1. 2024年11月:はじめまして
  2. 2024年11月:美丈夫呑み比べ
  3. 2024年12月:サービスビールで酔う
  4. 2024年1月:酒粕クリームナッツ
  5. 2025年2月:カキと大根の酢の物
  6. 2025年3月:サバの塩焼き
  7. 2025年3月:マッチョ再び
  8. 2025年3月:おまかせ
  9. 2025年4月:桃ラベル

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
ちょびっと
広島県広島市西区横川町3-2-8 横川駅高架下
・横川駅から103m
営業時間:【月~金】12:00 - 14:00、17:00 - 00:00(L.O. 23:30)、【土】14:00 - 22:00(L.O. 21:30)
定休日:日曜日

20250425

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー観戦バー使い @ちゅうかなやま

2025-05-30 15:30:42 | 横川
今広島で使い勝手の良い立ち飲み中華と云えば此処かな



ちゅうかなやま

先ずは、ドラゴンビール(黒)



本日の品書きをチェック



ここは定番のよだれ鳥



辛さに耐えきれず、ドラゴンハイボール



ドリンクは順調に消費
ってことで、お代わり



タコとアボカドの四川風和え物



ちょい興味がありましてね



この日は、国立デー
ってことで、主催はFC東京なのですがニューバランス Grey Daysってことで、グレーのユニ

NB公式 - ニュースリリース - ニューバランス Grey Daysを祝したFC東京『Special kit』を発表 New Balance【公式通販】

NB公式 - ニュースリリース - ニューバランス Grey Daysを祝したFC東京『Special kit』を発表 New Balance【公式通販】

5月25日(日)開催の国立競技場での試合にて選手が着用しお披露目  ニューバランスジャパンは、5月25日(日)開催の2025明治安田J1リーグ第18節FC東京 vs サンフレッチェ広...

【NB公式】ニューバランス

 

従いまして、我らがサンフレッチェは紫の第一ユニ



普通のハイボールも頂きまして



気が付けば、むらさき軍団
調子にのって3ー0で勝利



結局最後まで見てしまいましてね



ご馳走様でした




過去の訪問記録
2023年10月:皮蛋タルタル
2024年4月:魯肉ニラ玉
2025年3月:油淋鶏

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
ちゅうかなやま
広島県広島市西区横川町2-9-7
・横川一丁目駅から58m
営業時間:18:00~24:00
定休日:不定休

20250525

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする