goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

迷子になったのが幸いし @モモタイ

2018-12-23 19:00:45 | その他の東京
出先での休日出勤
しかも、朝が早かったもんですから仕事が終わった頃には脱力

東新宿から、フラフラと町中を目指す



都会のイルミネーションは田舎のそれとはスケールが違いますなぁ~



なぁ~んて、お上りさん。
久しぶりに新宿を歩いておりますと西も東も検討つかず

でも便利になったもので、スマホの地図アプリを起動して、目的地の方角を確認するなんて簡単に出来るようになりました。

方向音痴にとってつおい味方




方向は解ったのですが、その地図の中にモモタイの文字が

しかも、新宿2丁目辺り

あ、チビっと解説

モモタイは新宿3丁目にあって、朝から飲めるセンベロ店として有名で、愚昧も過去に何度か利用させていただいたタイ料理店
しかしながら、2018年7月末に営業を止められ、移転先を探しているってことは承知しておりました。
結構好きなお店で、10月くらいまではtwitterで移転先が掲示されないか時々確認しておったのですが、その後は・・・


それが、迷子になったおかげで地図アプリを使う羽目に

それで新宿2丁目にお店の名前を偶然発見  偶然なのか、過去に何度か以前のモモタイの位置を確認したことがあるので、スマホが勝手に表示してくれたのか定かではないが

とりあえず足を運んでみて同じお店かどうか確かめる必要があるってもんだい

名前が同じなだけで、全く別のお店って可能性もあるし

  

気が付けば、自然と急ぎ足に

それで、到着



見覚えのあるピンクの象

まちがいありましぇ~ん





店先にはお花が飾られてまだ開店して間もないことが推測できます。

早速入店
「一人なんじゃけどの」
「只今カウンターが満席ですのでテーブル席をお使いください。」

店内はこういう感じのボックス席や



カウンター



愚昧は入り口近くの2人掛けのテーブル席ゲッツ

品書を眺める



以前よりは品数が増えているみたい



まずはチャーンで喉を潤す

なんてったて、まずは生春巻き



でも、生春巻きってベトナムの料理でしたっけ

さて、もう一品は何度かオーダーしたことにあるこのゾーンからお願いしましょうかね



でも、ここで気になる一品が

早速頼んじゃいました

エダマメ カディアム プリック

和名が枝豆のピリ辛ニンニク炒め

といいことはもしかしてあれ



やっぱりそうでしたぁ~

ここから先はチャーン、シンハーを交互に



だが、写真はチャーンしかない

仕方ないので旧店舗での写真



こんな感じ

先ほどオーダーしていたもう一品は、パネンガイ



辛さの調節はご自由に

って事でしたが、愚昧はデフォが好き  これ以上辛くすると食べられない



って、ことで、ご馳走様でした~





過去の訪問記録
  1. 2017年9月:初モモタイ
  2. 2017年10月:ちょっと辛い料理に手を出す
  3. 2017年10月:トムガイで飲む
  4. 2017年11月:ヤムカイダオで飲む
  5. 2018年1月:タイの英雄ティーラシン?
  6. 2018年4月:新宿御苑から流れて

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った情報を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のteitterなどでご確認ください。

モモタイ
東京都新宿区新宿3-8-2 クロスビル 1F
・新宿三丁目駅から210m
営業時間:朝7:00~18:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清澄系複雑スープを喰う @にし乃

2018-12-23 18:00:45 | その他の東京
休日出勤も無事定刻に終える。
日曜日の夜も営業しているお店といえば、まだ行った事はないけれどこの近くでは評判のあのお店





休日のオフィス街は歩く人も少なく



お店の前に待ち行列もない



にし乃

券売機で中華そばの食券を購入しカウンターに陣取る



あっという間にご対麺



清く正しく美しく
最近はこってり系のラーメンばかり食っているが
どちらかというと、こういう清澄系ラーメンが似合うお年頃



中細麺は何のためらいもなく啜れる感じ



淡い色のスープは、それでもって結構深みのある味
ヤバいが飲み干してしまった



満足して地下駅に消えていく男が一人



しかぁ~し、どうやらこのお店は替え玉(味付き替え玉)が名物だったらしい。
この辺りが予め調べて行かない物臭親爺の性なのだろう。

再訪決定だ

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は公式Twitter公式Facebook食べログなどでご確認ください。
中華蕎麦にし乃
東京都文京区本郷3-30-7 熊野ビル B101
・都営地下鉄大江戸線 本郷3丁目駅 徒歩2分
営業時間:【平日】11:30〜15:00/18:00-21:00、【土日祝】11:00~15:00/18:00-21:00
定休日:
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付けば立ち食いソバ屋〆 @信州屋

2018-11-26 18:45:51 | その他の東京
新宿で飲んでおりまして、
気が付けば高速バスの時刻が迫り  って、勝手に思い込み

バスタに足を進め初めてはたと気が付く

発車時刻までまだ暫くあるべ

軽い摘まみだけで飲んでたこともあり、急に〆麺が欲しくなる



立ち食いそば屋に乱入



シンプルな盛り蕎麦 270円也



まぁ、可もなし不可もなし



って、酔っ払っておりまして

過去の訪問記録
2018年10月:新宿駅傍で立ち蕎麦

お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はクマガイコーポレーションのHPなどでご確認ください。
そば処 信州屋
東京都新宿区新宿3-35-18 ニューアサヒビル 1F
・JR新宿駅南口徒歩3分
営業時間:【平日・土曜】7:30~23:30、【日曜・祝日】7:30~23:00
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭り(三の酉)と無縁の男は呑む @ねこ膳(飲食笑商何屋ねこ膳)

2018-11-26 16:45:25 | その他の東京




東京の酉の市といえば、
浅草の鷲神社
府中の大國魂神社
そして、新宿の花園神社



新宿三丁目

三の酉の翌日の花園神社は清掃車がやって来て祭りの後の静けさ

そんな事よりお隣の



ねこ膳に入店である

この日の東京での仕事を無事終え、山梨に帰るバス待ちを利用してこの日の夕食を摂るのである

「カウンターどうぞぉ~」
って店員さんの案内に対する返事は
「ビールセット頂戴な」



2度来るお店は3度来るの愚昧である。
その辺りは多少の心得もあるというものだ。
意味は解らないが、何度か通えば勝手も分かってくるって意味に違いない



茹で玉子(煮抜き)にメンマ



おつまみメンマといえば、東神奈川の根岸家
長い事無沙汰中だもんなぁ・・・

鬼泡のモルツ



あっという間に、空いちまったぜ

「普通でホッピー黒頂戴な」



普通

実は、このお店、金宮と金宮じゃない焼酎が選べて、金宮じゃない焼酎を普通というらしい

通はホッピーには金宮だろうが、愚昧レベルの野暮な(ダサい)男は普通で十分だ
ナカが金宮が300円、普通は200円って差は大きすぎるぜ



本日のアテに指名したのは



ねこ膳グラタン



いっちゃん右側で説明されているように
コロッケの上に、マカロニ、さらにカレールーが載せられ野菜とチーズがトッピングされた後に、こんがりと焼かれている

横から見れば層構造が



見えるわきゃないわ



掘り出してみると、マカロニに



コロッケ

普通のナカ



熱々のアテだったので、一気に食べちゃいました。
何か間が持ちそうな追加はないかなぁ~



気がつけば、店内が静かに



ナカのお代わりを繰り返す男が一人



猫ちゃんを眺める



キムチは100円



ウインナーフライは180円



ちょい飲みの独り者にピッタリなアテ達



気が付けばバスの時間まであと僅か




ご馳走様でした。

過去の訪問記録
2017年11月:新宿で朝飲み
2018年10月:カレールーで朝飲み

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
飲食笑商何屋ねこ膳
東京都新宿区新宿5-17-1
・新宿三丁目駅E1番出口より徒歩1分
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きまなみ @こくわがた

2018-11-26 12:15:04 | その他の東京
本郷三丁目



少し歩くと東京大学



用はないけどね

オイラが用があるのはこっち



立ち食いうどん屋さん

いままでセット物は食べたことがなかったが、なにやらこちらはかなりお値打ちなセットらしい



きまぐれこくわちゃん

それをポチ



出てきたのが
きまなみ

きまぐれこくわちゃんの並

食券の下3桁の数字で呼ばれるまで待つ。

しばし待って、ご対麺



見事な秋刀魚の天ぷら



キリリとしまった麺

お隣さんはこのまま食されていらしたが、これは生醤油うどんなので
醤油をかけて召し上がれと指南



なかなかに美味しいお魚でございました。



過去の訪問記録
2018年2月:かしわ天がスパイシー
2018年10月:ひやなみ&とりてん

お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたりそもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のツイッターなどでご確認ください。
こくわがた
東京都文京区本郷2-39-7
・東京メトロ本郷三丁目駅より徒歩1分
営業時間:【平日】11:00~15:00,17:00~22:00、【土曜】11:00~21:00
定休日:日曜/祝日 ※しばらくは朝の営業を控えさせてもらいます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする