goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

5時半閉店だけど大丈夫かな @ねこ膳

2019-02-03 16:15:23 | その他の東京
休日出勤を無事終え新宿でバスの時間まで飲む

独り飲みブログなどをやっておるが、

この愚昧、はっきり言ってチキンである

所謂根性なし

一人では暗い夜道は歩けない



新宿ゴールデン街なんて、炎天下でないと決して足を踏み入れないのであるが



この日は既にアルコホールも注入済みで多少気も大きくなって、こんなところも歩いておるのであります。

てか、十分に明るい時間ですけどね



ねこ膳の引き戸をガラガラガラと開けると、
「飲みですかお食事ですかぁ~?」
右手をクイっと動かし、
「飲みの方で」
「本日5時半閉店なんですけど、宜しいですか」
時計を見ると4時を少しまわったところ、
「十分でございます」
「奥のカウンターどうぞ」



ドリンクメニューをチラ見して

「黒霧ロックで頂戴な」



既に軽く酔っておりまして

一時期、芋ロックばかり飲んでいた時代もありましたが、最近は日本酒がマイブーム

久々の黒霧ロックコールだったような

なにかおもろいものないかなぁ~

って店内観察すると



目の前のビールサーバーに



「つくだ煮頂戴な」



こういうのんでゆっくり飲みたいお年頃
いやいや酔い加減



いつもこのお店に来た時はガラガラなんやけどなぁ~
って、来るときは土曜日の午前中か
平日の終業前って、普通の人はあんまり飲んでない時間帯ですが、本日は日曜の夕方

まぁそんなもんですわ




つくだ煮もエエんですけど、もう一品位お願いしますかね。

穴が開くほど眺めまわしたのでありますが、これッといったものが見つからず



先ほどのドリンクメニューの方にありました、クイックメニューから

「メンマ頂戴な」



「黒霧お代わりもね」



メンマ飲み。

これは根岸家で覚えたんですよ。

あそこでは支那竹ですけどね。
支那竹をオーダーすると胡椒を出してくださるんですよ。

それを真似っこして



さて、良い気分になったところですし、1090円でご馳走様でした。

ぁ、17時半から宴会予約で貸し切りなんですね



明るいうちにゴールデン街を通過しなくては






過去の訪問記録
  1. 2017年11月:新宿で朝飲み
  2. 2018年10月:カレールーで朝飲み
  3. 2018年11月:平日の17時前ですから

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
飲食笑商何屋ねこ膳
東京都新宿区新宿5-17-1
・新宿三丁目駅E1番出口より徒歩1分
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉喰いたい休日の午後 @ビーフキッチンスタンド歌舞伎町

2019-02-03 15:00:45 | その他の東京
休日出勤
午前中で終わることはなく午後も継続して
されど、みんな頑張りましたぁ~
15時になる前に終了解散

気が付けばアルタ前



アルタを意識したのは何年ぶりだろう
もしかしたら、何十年ぶりかも

目的地はアルタではないので、サッサと進む

はい到着

ビーフキッチンスタンドの歌舞伎町店



景気よくどんどん店舗を増やしているようですねぇ

杉田店でもきになっていたこれオーダーしちゃいました



まずはビール一杯目



店内観察などしておりますと



ハンバーグの到着



普通に美味いハンバーグ

ビール二杯目



カウンターは回転も速く



ステーキの到着



実はガッツリ肉が喰いたい気分だったんですよ。
別に高級な柔らかい肉を求めているわけではなく
しっかりと歯応えのある肉で結構なんです



一番安いドリンクは強炭酸チューハイ



ニンニクチップも残さずいただきます



ガッツリ食べたいと言いながらも、2品でもう満足のアラカン親爺

会計を願い出ますと、ちょい飲みBに追加ドリンクが2杯計上されておりまして

「都合3杯なので一杯多めにカウントされてるんですけど」
の訴えにすぐさま対応いただきまして



気持ちよい対応で★一つ追加



もともとratingはしないですけどね

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたりそもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
肉バル BEEF KITCHEN STAND 歌舞伎町店
東京都新宿区歌舞伎町1丁目17−11 プレーンシティー新宿ビル
・西武新宿線 西武新宿駅 徒歩3分
営業時間:【月~木】11:30~翌1:00、【金】11:30~翌5:00、【土】11:00~翌5:00、【日・祝日】11:00~翌1:00、【祝前日】11:30~翌5:00
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三越前でランチ @日本橋 讃岐うどん ほし野

2019-01-25 12:30:20 | その他の東京
新日本橋駅



普段はあまり利用しない
この辺りに用があるときは地下鉄の三越前を使うもんなぁ~

ということで、地下道を通って三越前に移動

地上に出ると



こんなところに、CRAFT BEER MARKETが

新橋に一号店が出来たときは嬉しくって足しげく

愚昧が大阪を去って直ぐに大阪店がオープンしたっちゅう位、縁遠いお店になってしまった

今から打ち合わせやし、今日も無理だわなぁ~

って、フラフラ歩いてうどんのお店発見



しかぁ~し、入り口はここではなくて裏通りなんですって

その裏通りに向かうと有名天丼店には長蛇の列



右端に写ってる壁沿いに更に15人程度待っておられるし

私、これから仕事ですので行列には並びませんことよ

そして、目的のうどん屋さんの前
待ち行列をさばくツナはあれど待ち人おらず



店の中を覗き込み先頭に並ぶ  並ぶわけじゃなく待つが正しいのかな



品書を確認する間もなくご案内

店内の品書を眺め



「肉ぶっかけ頂戴な」



指南書を読むわけでもなくパチリ



あっという間にご対麺



奇麗なエッジが立った麺にたっぷりのお肉



これがかなり甘めに味付けしてある



麺もなかなかに美味しい



食べても食べてもお肉が減らない感じ



肉ぶっかけ700円
なかなかに食べ応えあり

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
『日本橋 讃岐うどん ほし野
東京都中央区日本橋室町1-11-2 松楽ビル1F
・三越前駅より徒歩1分
営業時間:【月~金】11:00~22:00 L.O.21:30、【土・日・祝】11:00~21:00 L.O.20:30
定休日:
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷でランチ @兆楽

2019-01-22 11:45:36 | その他の東京
所用があって渋谷



お昼時。
折角ですから渋ランチ

なぁ~んて、ふらふら

実は、数日前から牛かつの気分ではあったのですが、



まぁもうチビっとみてみるかと通過

スパゲティーのパンチョ



B級の臭いがプンプンする

店先の看板のメニューを眺めてると

辺りにサラリーマン風の人達が続々と現れだした

やばい

お昼の休憩タイムに入ったのだろうか

慌てて一軒のお店の前に立ち止まり確認

駅前中華

エエじゃぁないですか

味彩

店名に至っては

兆楽

他では見たことないし



店頭にこれだけ写真付きメニューがあればじっくり眺めれば良いものを
慌てて飛び込んだものですから



今週のサービスメニューなんてものもあるようだが、
あまり考えずに飛び込んでしまったので
定食をオーダーしちゃった

でも、麺とチャーハンのセットに後ろ髪を引かれる優柔体質



「定食のお客様ぁ~」
って、カウンター越しに渡されたのが



ここで一瞬たじろいだ

ご飯に豚骨スープか

直ぐにメインも着丼



麻婆豆腐定食でした。



が、これがなんと言いましょうか。
独り暮らしの私がお手軽料理として、レトルトソースで作る麻婆豆腐の味にクリソツ

わざわざ渋谷で食べたものとしては

あ、そうそう、怪しげなスープは豚汁でしたわ



ムースーロ定食ってなんだろ




お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
兆楽
東京都渋谷区宇田川町31-5
・渋谷駅から徒歩約15分
営業時間:11:30~翌3:00
定休日:なし
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七福神めぐりの途中にタイ飯 @モモタイ

2019-01-13 12:00:45 | その他の東京
例年、いうても毎年ではないのですが
1月に七福神巡りをすることにしております

今年選ばれたのは新宿山ノ手七福神
東西は歌舞伎町2丁目から神楽坂五丁目
南北は新宿七丁目から新宿二丁目
の範囲で歩きやすい範囲



ということで、新宿二丁目を起点に

でも、新宿二丁目といえば、あの店があった



まずは腹ごしらえ

その前に乾く前の喉を潤す悪童が二名  ジジ娘コンビですけど



怪しげなピンク色のテーブルだが、店名にあっていると云われれば



まずは生春巻き



これは間違いなし

パネンガイ



最近はこればかり頼んでいるかも
ココナッツミルクの甘さがなんともいえません

ビール瓶の数は順調に増えていく



ラープムー



肉みそが辛いけど刺激がたまりません

お嬢様が発注したガパオご飯



これは辛さも抑えられたお肉ですので



これから三時間のお散歩っっちゅうのに食べ過ぎかも

ぁ、飲み過ぎも




過去の訪問記録
  1. 2017年9月:初モモタイ
  2. 2017年10月:ちょっと辛い料理に手を出す
  3. 2017年10月:トムガイで飲む
  4. 2017年11月:ヤムカイダオで飲む
  5. 2018年1月:タイの英雄ティーラシン?
  6. 2018年4月:新宿御苑から流れて
  7. 2018年12月:東新宿で迷子になってグーグル先生に地図を見せて貰ったらモモタイの文字が

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った情報を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のteitterなどでご確認ください。

モモタイ
東京都新宿区新宿3-8-2 クロスビル 1F
・新宿三丁目駅から210m
営業時間:朝7:00~18:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする