goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

街中華で飲ろうぜ @東来軒

2025-04-30 18:00:04 | 広島市
BS-TBS|町中華で飲ろうぜ

BS-TBS|町中華で飲ろうぜ

毎週月曜よる10時から放送中!どの町にもある昭和な町中華に、町飲み大好きな玉袋筋太郎や女性タレントがブラリと訪れます。ゆったり楽しめる、メシ&飲み&おしゃべり番組...

BS-TBS|町中華で飲ろうぜ

 


ってことで、愚昧にとってはランチ専門店に夜の訪問



ランチには頻繁に訪れていることから品書きを撮影することを失念する



壁に張り出された短冊から
生大(760円)



真面目な大ジョッキ

洋食中華盛合せランチB(1400円)



ライスはハーフでお願いしました

細かく見ていきましょうかね
八宝菜



中華代表ですかね

洋食からは、トンカツ



って洋食?
唐揚げ



って中華?
オムレツ



珈琲付



過去の訪問記録
結構頻繁に利用しましたからね。過去ログ保管庫に移してあります。

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
東来軒 出汐店
広島県広島市南区出汐1-17-1
・比治山橋駅から744m
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:水休

20250306

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカドのおでん @Luv ODEN 広島的場店

2025-04-23 19:45:47 | 広島市
永のご無沙汰でした



やって来たのは洋風おでんのLuv ODEN

2年ぶりくらいですからね
まずは品書きのチェック



この日は、品切れの日本酒多数にて
お薦めに広島の酒から



亀齢

間違いない処



まずは、お通し



山クラゲ
独特の食感が好いよね

本日のアテから



生ハムのシーザーサラダを頼んだはずだったのだが
ちょっと想定外
ハムにはドレッシングが掛かっているのだが野菜は



トングを添える気づかいはあるものの
取り皿がないのは

まぁ、今回は残念賞



炙り金華〆さば



これは間違いなし



お代わりは寳剱



そろそろ、おでんのレパートリーもチェック



一品目は、牛すじ



おでんにスジは普通だったかな
でも、柔らかくトマトソースも美味し



雪の美人



2品目は奇を衒って、アボカド



メンタイ乗せ



ってとこころでお会計は3640円也




過去の訪問記録
2022年10月:はじめまして
2022年12月:寒い夜はおでんがエエのぉ~
2023年5月:洋風おでんに酔う

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
Luv ODEN 広島的場店
広島県広島市南区的場町1-3
・的場町電停1分
営業時間:17:00〜24:00(L.O. 23:00)
定休日:月曜日

20250226

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして @酒場とフライ ニコジ

2025-04-21 15:10:32 | 広島市
永年の宿題店
自分の行動経路と波長が合わないと言いますか
なかなか突入出来てなかったのですが
この日は口開け時刻にこの近くにいたもので



15時から呑めます!

酒場とフライ ニコジ



口開け時刻って書きましたけど
既に先客さんは多数



ってことで、品書きをチェック



生ビールは、すーぱどらいってことなので、マーカーが入ったニコジハイボールを発注



アテの方は



先程店名をチェックしていただけましたでしょうかね
酒場とフライ
ここは、フライの美味い店
知らんけど



ってことで、
名物 肉厚アジフライ
も発注しましたが、
先に届いたのはカツサンド



差し替えは凍結レモンチューハイ



とんかつサンドを半分がぶりとやっつけたところで、追いチュー
ほぼ同時に本命アジフライ到着



アップでドン!



なんか違うんだよね
つい最近SNSで拝見したルックスと
でも、美味いから許すけど

追加オーダーは「とりあえず」からネギトロがっこ



これ、酒がすすむ君



ってことで、追いチュー



まだまだ試してみたものもあったけど



お支払いは4210円也



ちなみに、こちらのお二階は大好きなローキー

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
酒場とフライ ニコジ
広島県広島市中区新天地5-19
・八丁堀より徒歩5分
営業時間:15:00 - 22:00
定休日:日曜日

20250223

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつまみセット @再々来

2025-04-09 13:15:02 | 広島市
季節の花を愛で昔を懐かしむブログ
ネット情報によれば場所によっては週末は桜の見頃の樹もあるってことで、花見のお誘い
されど、当日

今日30日 日本海側は冷たい雨や雪 晴れる太平洋側も北風強まる 防寒を(気象予報士 戸田 よしか)

今日30日 日本海側は冷たい雨や雪 晴れる太平洋側も北風強まる 防寒を(気象予報士 戸田 よしか)

今日30日は、北海道と東北は日本海側を中心に雪や雨で、北陸から山陰も所々で雨や雪。関東から西の太平洋側と九州は大体晴れるが、風が冷たい。

tenki.jp

 


寒の戻りで外で飲み食いするような気温ではないとの予報に
翌週に延期

ってことで、一人花見決行(結構)
というか、お散歩がてら久々に庭園に行ってみることに



リンクの縮景園のHPから説明を拝借すると「縮景園(しゅっけいえん)は,江戸時代初頭の1620年(元和6年)から,広島浅野藩初代藩主 浅野長晟(ながあきら)が別邸の庭園として築成した大名庭園で,作庭者は茶人としても知られる家老の上田宗箇(そうこ)です。」とのこと

水戸の偕楽園、岡山の後楽園、金沢の兼六園のようなスケールではありませんが、足腰の弱った還暦過ぎ親爺が歩くには丁度好い



園内には色とりどりの花が



桜じゃぁないですけどね



枝垂れ桜も、もう少し待たないといけませんね



この日はお琴の演奏もありましてね



一番奥の方に桜の樹が何本かありましてね



そこは咲き揃ってました



さて、ランチ
実は、この近くに中華かつ丼で有名なお店がありましてね



初めての訪問ですが、再再来
ドアを開け覗き込むと
「ごめんなさい、今満席です。待たれます?」
「待ちまぁ~す」
ってことで、



「笑顔で引く」ドアを閉める
店頭に置かれた品書きをチェック



一応、本日のお目当ての復習



つい先日、中華風かつ丼をブロ友さんが楽しまれていらしっしゃいまして
儂も広島の名物中華かつ丼を喰うんじゃ
ってやって来たのですが

店内に案内されて、フロア係のおねぇさんが忙しそうなので
品書きをゆっくりチェック



そうしましたらね



おつまみセットに気もそぞろ
頼んでました
「おつまみセットのビール、写真では瓶ビールになっておりますが、生ビールなのですが宜しいですか?」
「(写真では瓶ビールですが文字では生ビールなので)無問題!」
問題は、調理人2名にフロア1名。一品一品の調理に時間が掛かるみたいで、かなり長時間の待ち時間が必要みたいです
ちなみに、注ぐのは調理人の方



愚昧がビールにお目にかかったのは発注して8分後
さらに、10分弱待って
おつまみセット



最初4人掛けのテーブルに1人案内されたのですが
夫婦連れが来られたので、



カウンターに移動を申し出て



お代わり



中華かつ丼は別の機会に



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
中華料理 再々来
広島県広島市中区東白島町7-3
・白島駅(広電)から188m
営業時間:11:00 - 15:00(L.O. 14:30)、17:00 - 21:00(L.O. 20:45)
定休日:月曜日

20250330

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして @串焼処 かない屋

2025-04-02 21:30:01 | 広島市
ここ数日想定外の残業に巻き込まれまして
新橋勤務の頃には少々遅くなっても選り取り見取りだったんですけどね
田舎町
夕食を食べる場所を探すにも苦労する
当初行こうと思っていたお店も既に真っ黒くろすけ
ってことで、少々引き返しまして



はじめまして
のこちらのお店

ガラガラガラと引き戸を開け
「一人なんじゃけどのぉ~」
このお店の前を通るといつも大盛況な様子を拝見していたのですが、この日はまさかのノーゲスト
まぁいつもとは通る時間帯が違ったからかなぁ・・・



「生ビール頂戴な」



すっぱどらい

品書きを眺めるものの



チェックするの面倒な、ものぐさ男
「おまかせ5本盛りね~」

「お通しです」



串と一品のお店みたいですね



ってことで、「レバーです」



たかちよ



好い感じの薄濁り



店内の様子もご紹介しなくては



カウンターだけのお店

はつ、ぼんじり、もも



少々遅れてて手羽先



雨後の月



このラベルは見たことありませんねぇ

「日本酒お好きそうですね。これと比べてみてください」

店主さんのご厚意に甘えて



ささみ柚子胡椒に豚バラ



そろそろ良い子はお眠の時間帯ってことで3780円也

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
串焼処 かない屋
広島県広島市南区荒神町4-13
・広島駅から徒歩3分
営業時間:【火・水・金】17:30 - 00:00(L.O. 料理23:00 ドリンク23:30)、【木】17:30 - 00:00(L.O. 23:00)、【土】17:00 - 00:00(L.O. 料理23:00 ドリンク23:30)】、【日・祝日】17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
定休日:月曜日

202407250

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする