goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

ガシ商店街で立ち呑み @平野屋精肉店

2016-10-26 19:00:34 | 堺市
堺東商店街の立ち飲み街


 
これは堺まつりの日に撮影した超混み混みの絵柄ですが、普段はもっと落ちついた雰囲気ですけどね。
 
情報源はこの辺りの名も無き住人(悪ぃ、ブログ上では他に表現が思い浮かばんかった)やいつも拝見している堺のブロガーさん・・・
多くの方がお薦めの立ち飲み屋さんが多数、乱立している。

その中に、お肉屋さんが営んでいらっしゃる立ち飲み屋がある。
 
そりゃぁ美味いに決まっとる。
 
もう何人かの人にお勧めしました。
 
でも、未だ自分では行けてない。
 
ほんま、イケてない男・・・
 

 
ガラガラガラと引き戸を開け、空きスペースに潜り込む。


 
比較的綺麗な立ち飲み屋さん。
 
「大瓶頂戴な」
「アサヒかキリンは?」
「キリンで」


 
大瓶500円。
この辺では標準的なお値段でしょうかね。
 
さくっと目の前やカウンターに置かれているメニューに目を通す。


 
串焼きと一品料理。


 
まずは、早そうなものを一品だな。
 
 
 
「肉豆腐頂戴な」
 
肉屋さんの肉豆腐だぜ、どんなんかなぁ~。
 
って、思ったより時間がかかるみたいなので、店内観察。


 
そろそろビニシーが恋しい季節だね。
 
焼き場では、お肉が焼かれてますよ。
 
あの辺は熱いんだろうか?寒いんだろうか
 
肉豆腐到着。


 
あ、しぐれ煮が乗ったタイプなんだ。
 


美味し
 
豆腐は湯豆腐とかねぎ塩豆腐とかバリエーションも豊富だ。
 
そうこうしてると次々と常連さん
 
なんも注文しないのに、ドリンクが出て来て串が焼かれ始める
 
もうみなさん、お決まりの品があるみたいで、まずはそこからスタートなんですね
 
 愚昧の立ち位置の直ぐ横にもメニュー。


 
牛セットっちゅうのんがあるじゃない。
これがお手軽でよさそう
 
「牛セット頂戴な」



流石に肉屋のお肉

柔らかいですわ
 
ビール二本と二品で1820円也。


 
また来ますね!

ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログなどでご確認ください。

平野屋精肉店
大阪府堺市堺区中瓦町2-3-5
営業時間:立ち飲み17:00~
定休日:日曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定食屋で夕飯 @餃子の王将

2016-10-25 20:45:26 | 堺市
遅い時間の夕食
軽く飲んで帰りましょうか!

珍しいでしょ。
普通は、軽く食べて帰りましょうかって書くんですよ。
でもね、やっぱ最近体調がイマ一。
少しは節制せねば

身体はアルコールを欲しがってるんでまだ大丈夫だと思いますけどね。  これを普通、末期症状という。

こんな時は定食屋が一番。



やって来たのは中華定食屋。

「とりあえず、生頂戴な」
「生ビールは先にお持ちしてもよろしいですか?」

って、それしかオーダーしとりませんがな。

「直ぐに持ってきて」
「お車、バイクは大丈夫ですか?」
「飲んでも車にぶつかったりしませんがな」
「それではお持ちします」



さて、定食メニューを眺め



「海老チリセットも頂戴な」

あら、お車とか直ぐに持ってきてもエエかとか聞かんのですね

そういえば、最近王将訪問率高いけど餃子を全く食ってない事に思いあたった。
次に来た時くらい喰っとかんといけませんなぁ

チビチビ、ビールを飲んでたら着丼。



主役は海老チリ



副菜に、棒々鶏 (バンバンジー)やら



油淋鶏(ユーリンチー)やら



最近、家飯は鶏系ばかりなのに外でも鳥を食べる変なおっさん

スープもありまっせ。



御飯は、天津丼



それで先程着丼って云ったのかって
さっき全体写真見せたでしょ

たまにはこんな普通の夕食もエエでしょ。


過去の訪問記録
  1. 2014年12月:スタミナラーメン594円
  2. 2015年2月:八宝菜、餃子、ビール1273円
  3. 2015年3月:ゆず塩ラーメン680円
  4. 2015年12月:天津チャーハンセット980円他
  5. 2015年12月:期間限定麻婆豆腐430円他
  6. 2015年12月:海鮮おこげ他
  7. 2016年1月:上海あんかけ焼きそば
  8. 2016年1月:皿うどん
  9. 2016年3月:炒飯
  10. 2016年5月:皿うどん
  11. 2016年8月:皿うどん
  12. 2016年9月:野菜炒めと麻婆豆腐
  13. 2016年10月:もやしのひき肉ソースと皿うどん


ちなみに、お店のHPによると、
餃子の王将 中環金岡店 (ギョウザノオウショウ)』
大阪府堺市北区長曾根町1479-1
新金岡駅から768m
営業時間:11:30~23:30(ラストオーダー23:00)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅めの居酒屋ランチ @驛中酒場 スタンドヒガシ

2016-10-16 14:30:32 | 堺市
この週末は堺まつり

茶会やら物産展やらあるのですが、この日出掛けたのはパレード。

火縄銃の空砲とかなかなかに見所はあるのです

堺といえばふとん太鼓

もちろん、ふとん太鼓の出番もあります



ですが、今年は東京ディズニーシー開演15周年を記念して「東京ディズニーシー15周年スペシャルパレード“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”」として全国15都市でディズニーのパレードがあるんですが、その一つに堺まつりが選ばれたんだそうです。



すごいですねぇ



ということでミーハーにもパレードの追っかけをして遅めのランチは堺東。

多くのレストランが遅い時間にもかかわらず待ち列

きっと、パレード見学後の遅いランチ族なんでしょうね。

日曜日定休日のはずの堺東商店街という名の立飲み街

法被の酔っ払いオッチャンで溢れてる



そんな時の強い味方が驛中酒場

ほんまか



たまたまかもしれませんが、空きあり、というか空き多数



2人席に案内される。

まだ、3時前ということでランチメニューもアベイラブル。



マグロ天丼をチョイスする人や、生ビールをオーダーする人。

撮る前に飲んでやがるし



って、儂のこと

「天麩羅盛合せ頂戴な」

って、オーダーした後に「そんなんあったっけ、凄いボリュームだったらどうしょ」なんて不安になる小心者

いつの間にか置かれていた天麩羅メニューに目を落とすと



いっちゃん下に盛合せありますって書いてありますね

ずっと前の事ですけど、ある天麩羅屋で盛合せ言うたら、単品全種類出てきたことがあるんですよ

その頃はまだ若かったので・・・



程々の盛合せでございました



天ぷら美味し



さて、マグロ天丼着丼。



赤出汁付き

「タレかける前と」



「かけた後の写真も撮っといたで」



痒いところに手がとどく、ブロガー補佐

さらに、「一口喰いたいやろう



気の利く助手だこと

さて、ビールのお代わりはエキストラコールド



お連れさんが飲んだことないっていうもんですから

もちろん、お裾分け



カキフライも気になるところではありますが

「関東煮の玉子と豆腐頂戴な」
「すみません、関東煮はまだなんです」

う、3時からメニューなのね

「じゃぁだし巻き出来る?」
「出来まぁ〜す」



ついついこういうのに目が行くお年頃なれど、ここはじっと我慢

「ハイボール頂戴な」

やっぱり飲むのね



やってきた出汁巻は



出汁たっぷりのフワフワタイプ。

美味し



ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログRettyお店のHPなどでご確認ください。
驛中酒場 スタンドヒガシ
大阪府堺市堺区三国ケ丘御幸通61
営業時間:11:00〜22:00
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たきもと

2016-10-15 17:45:45 | 堺市
浦和レッズ

ルヴァンカップ優勝おめでとうございます
ミシャ(ペトロビッチ)監督、ついに初タイトルですね。



今のサンフレッチェの基礎を築いてくれた監督ですからね、一つくらいは勝ってもらってもええかな・・・


この日は外食と決めて家を出る。
集合場所を目指すが少し早いので、少しふらつく。

堺の焼肉名店、たきもとの前にさしかかると、待ち人なし
ホワイトボードを見ても一組名前が消されずに残っているだけ。

まぁただ、この日はあのお店に行きたいってリクエストがあったので、見送って集合場所に。

先程の話をすると
「たきもとでもええよ」
「さっきは空いてたけど、今はどうか知らんよ」
「行ってみてだめだったら、戻ってくればええじゃん」

ということで、たきもと。



お店に入るとホワイトボードのは待ち人リストはすべて取り消し線

「3人ですけど」
「直ぐに御準備いたします」

たきもと
どうしたんだ

まぁ、直ぐに入れたんだしええけどね



座敷の掘りごたつに陣取り、
「メガジョッキ頂戴な」



後はメニューからあれやこれや、



塩タン(1500円)



ローストビーフ(850円)



オリジナルサラダ(700円)



チシャ菜(300円)



もちろん、下のやつね



野菜焼き(450円)



特選カルビ(1600円)



特上ロース(1300円)



上バラ(850円)



十分美味し

特選ハラミ(1500円)



石焼ビビンバ(1200円)



混ぜ混ぜ



結構なボリューム



冷麺(800円)



喰った、喰った。



やっぱり、お値段は普通の焼肉屋並で結構美味いのでコスパは優れていると思うよ。



ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログぐるなびRettyお店のfacebookなどでご確認ください。
焼肉たきもと
堺市北区中長尾町3-1-24
JR阪和線堺市駅徒歩10分
営業時間:17時~22時(LO21:15)、土日16:30〜
定休日:木曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅めの夕食は @餃子の王将

2016-10-14 20:45:32 | 堺市
夜の整骨院通い

夕食も遅い時間になってしまいます

ほんま難儀なもんですね、ギックリ腰

前にも書いたとおもいますが、主因は平素の不摂生ってのは分かりきってるんですけどね

やって来たのは、王将。



サクッと飲んで食べて帰るには丁度いい。

ビール飲んで、



餃子担当のお兄ちゃんの動きをアテに



真のアテはもやしのひき肉ソース



これ300円だけど、ボリュームあって良いアテ。



好きですわ

自分だとモヤシと挽肉を炒めちゃうけど、湯通しモヤシと肉味噌を和えるだけ

ビールお代わりと皿うどん



十分というか食べ過ぎなんやろうなぁ



過去の訪問記録
  1. 2014年12月:スタミナラーメン594円
  2. 2015年2月:八宝菜、餃子、ビール1273円
  3. 2015年3月:ゆず塩ラーメン680円
  4. 2015年12月:天津チャーハンセット980円他
  5. 2015年12月:期間限定麻婆豆腐430円他
  6. 2015年12月:海鮮おこげ他
  7. 2016年1月:上海あんかけ焼きそば
  8. 2016年1月:皿うどん
  9. 2016年3月:炒飯
  10. 2016年5月:皿うどん
  11. 2016年8月:皿うどん
  12. 2016年9月:野菜炒めと麻婆豆腐


ちなみに、お店のHPによると、
餃子の王将 中環金岡店 (ギョウザノオウショウ)』
大阪府堺市北区長曾根町1479-1
新金岡駅から768m
営業時間:11:30~23:30(ラストオーダー23:00)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする