goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

酒蒸し @立ち飲み処 桂

2023-12-29 19:30:00 | 関内駅(関内・伊勢佐木長者町)
年末の中華街



ここで何か食べようとか
何かを買って帰ろうとか
そういう意図は全くなかったんですけどね



山下町公園



本来は春節が中国のお正月にあたるのでしょうが



まぁ日本ですからね
ってことで、夕食を求めて中華街から関内に移動



この年最後の営業日ってことで
結構な入りでしたがなんとか立ち位置を確保して



日本酒をチェック



売り切れも多いが残った3種を願い出る

甲子



越の誉



信濃錦
ぁ、甲子も



品書きのホワイトボードが



残りが少ない


毎度お馴染みポテトサラダ



刺身の残りは4種



スズキと真コチ



炙りサワラと太刀魚



緑茶割



良い色してるでしょ!

ホウボウの酒蒸し



目付き悪いぞ



ここに来ればあれば頼むやつ
生すだちサワー



太刀魚の塩焼き



挨拶をしてお店を出て店頭のホワイトボードを確認すると



出遅れてしまったんだよね



過去の訪問記録
過去ログ保管庫


お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
立ち飲み処 桂 (ケイ)』
神奈川県横浜市中区弁天通2-29-1 森藤ビル 1F
・馬車道駅から330m
営業時間:【月~金】11:30~14:30 16:00~23:00、【土】16:00~23:00
定休日:日・祝

20231229

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな制度 @せんべろ酒場 まんぷく

2023-09-16 19:15:46 | 関内駅(関内・伊勢佐木長者町)
久々にやって来たのは、関内駅前第一ビル



拙ブログ、大阪駅前第一ビルってカテゴリーはあります
残念ながら関内駅前第一ビルはそこまで頻繁には利用しておりませんが
それでも何度がブログ記事にしております
そんな関内駅前第一ビルにやって来てみましたってお話

階段を降りると



芳すしは何度か拙ブログでも紹介しておりますが、格安ランチが有名
その他は結構お店も代わっていたりして

そんな中で目指したのは



せんべろ酒場 まんぷく

2年半ぶりかな

多少お店の雰囲気も変わりましたかね

ドリンクメニュー



ファーストドリンクをお願いしますと
「飲み放題でなくて大丈夫ですか?」
だそうで
まぁこの日はあまり飲まない人も一緒でしたので、気にしなかったのですが
改めてみると
1分10円飲み放題
30分で300円、1時間で600円
ドリンク300円均一だから、30分毎に1杯呑んでとんとん
ぇ、こんなに安いの

次来たら飲み放題だな



生ビールは小さなジョッキ
飲み放題の方が良かったかな



フードメニュー



適当に発注

辛もやしとやみつききゅうり



アジフライ



300円ならありでしょ

麦ロック



麻婆茄子



鉄板での提供

油淋鶏



これもお値打ちのボリュームかな

卵明太チーズ焼き



人気商品かな
ホワイトボードからガーリックハラミ



カルピスハイ



芋ロック



チューハイ



そろそろ撤退かな



まぁ、格安酒場
多少芸風が変わった気はしますが、相変わらずの安さ

過去の訪問記録
  1. 2020年3月:ふらりと入る
  2. 2020年6月:仔牛のタン
  3. 2020年6月:残してごめんなさい
  4. 2020年7月:美味しいですか?
  5. 2021年1月 :めんたいチーズ

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
せんべろ酒場 まんぷく
神奈川県横浜市中区真砂町2-12 関内第一ビル B1F
・関内駅徒歩3分
営業時間:【月~金】11:00~15:00(L.O.14:30)、17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:土曜日、日曜日、祝日
定休日:無休

20230824

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りの立ち飲み屋 @立ち飲み処 桂

2023-09-16 17:15:00 | 関内駅(関内・伊勢佐木長者町)
この日はお気に入りの立ち飲み屋に久々に
ぃえね、横浜を離れて幾年月
行きたくても行かれない諸般の諸事情



近所に欲しい立ち飲み屋なんですよ



奥の島に案内され

まずは乾杯



この日は日本酒気分でしてね



あれ、一本足りませんかね



もう一本は、久寿玉
ときとして、こういうミスも楽しいもので

さて、本日のフードメニュー



この日は、出足が遅いようで



まずは、刺身盛り合わせ



姫タイ、かんぱち、鰺、紅サーモン、すずき
ここのお刺身は間違いなし

長い夏もそろそろ終わりに近付いてはおり、はも梅肉もそろそろ食べ納め



そもそも、鱧を食する地方に住んではいないんですけどね

海老しんじょう(真薯)と秋ナスの揚げ浸し



これ美味い



毎度、お刺身をメインに頂いておりますが、
今回は暖かいものもいろいろと発注してみました

蛤の酒蒸し



立派な蛤ですねぇ



栗カボチャの七宝焼き



この日の中間報告



お代わりは



さて、季節も終わりに近付いた



思い返せば、転勤族の出発点は徳島でしたもんね



赤貝



海老と舞茸のかき揚げ



赤ホヤ



ここに来るまでホヤは苦手でしたが、臭みも一切なく美味いんだなぁ



ってことで、今日も呑み過ぎましたかね



ってお会計





過去の訪問記録
過去ログ保管庫




お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
立ち飲み処 桂 (ケイ)』
神奈川県横浜市中区弁天通2-29-1 森藤ビル 1F
・馬車道駅から330m
営業時間:【月~金】11:30~14:30 16:00~23:00、【土】16:00~23:00
定休日:日・祝

20230916

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上弦の月 @The Bar Tenmar

2023-09-14 20:00:23 | 関内駅(関内・伊勢佐木長者町)
この日のハマスタはDeNAvs広島



大して気にはならないので
そのまま海の方に進みましてね



やって参りました



The Bar Tenmar
インターホンで空きがあることを確認



急な階段をおっかなびっくり上りましてね

カウンターの真ん中あたりに陣取る



ここはルーフトップバー



オープンな雰囲気が伝わりますでしょうか



年に一、二度しか来ませんが、もう10年通うバー



つい先日まではチャームもドリンクもすべて500円ってことでしたが
この時期、値上を敢行されましてチャージ500円が加算されることになったんです

それでも、1杯飲んでこのお通しがついて



1500円ですから、格安バーに違いはないんですけどね

まずはモヒート



お連れ様のドリンク



マスターは元高校の先生なんですけどね
女性客が大好きなんですよ  女性客をからかうのがってのが正しい表現でしょうが



もうお一人のドリンク



名称を翌朝まで覚えられないお年頃

お代わりのyokohamaを願い出て



サクッと飲んでご馳走様でした



なにせこの階段、急なんだわ



過去の訪問記録
  1. 2011年8月:屋上バー
  2. 2011年9月:隠れ家で十六夜
  3. 2011年11月:星空の下で
  4. 2020年8月:明るい時間の屋上バー
  5. 2020年10月:ラストオーダー
  6. 2021年11月:バラライカ
  7. 2021年11月:温かいものを
  8. 2022年9月:三杯のんで2000円

お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
The Bar Tenmar (ザ・バー・テンマー)』
神奈川県横浜市中区相生町2-52 栗原たばこ店屋上
・MM線馬車道駅から徒歩約6-7分
営業時間:18:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:月曜、不定休(雨天・強風・極寒・冬季)

20230824


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金夜に涙が止まらない @華隆餐館

2023-09-01 22:00:17 | 関内駅(関内・伊勢佐木長者町)
以前から気になっていたお店
刀削麺が美味しいらしい。
やっぱり行ってみたくなってネットで検索。
結構っていうか、激辛の四川料理なんですね。
でも、すべてが辛いわけではない。
なら、辛いものが好きだけど得意じゃない親爺でも大丈夫かも。
牛肉刀削麺なんかがそれほど辛くなくて良いとか。
メモをとる。
だが、麻婆豆腐好きの親爺としては麻婆刀削麺にも興味津々。
一応ネット検索。
麻婆刀削麺には汁なしと汁ありがあって、汁なしはもうとんでもない辛さとのこと。
これは何が何でもパスだね。
汁ありの場合には、麻婆豆腐のラー油がスープに混ざってしまわないうちであれば、豚骨スープのコクを味わった後に辛口スープも楽しめるらしい。
これはメモメモ。

でも、麻婆刀削麺辛いんだろうなぁ・・・。

というのが事前の葛藤。

お店の前に到着。



既にここに来るまでにある程度のアルコールは入っており、思考力低下。
しかし、向かいの二郎にはまだ長い列があるが閉店は何時なんだろうという余計な心配は頭をよぎる。
ただし、自分の心配は・・・。

「麻婆担担麺ね!」
「麻婆刀削麺ですか?担担刀削麺ですか?」
って、
ははは~、っていきなり酔ってる!
「ごめん、麻婆刀削麺ですた!」
「汁なし、汁あり選べますよ!」
「汁ありで!」
ところどころは学習効果が表れている。



瓶ビールを飲みながら様子を眺める。

ちょうどお客さんが入れ替わったタイミングなのか、ほとんどの人は料理待ちの状態だ。
こりゃぁ失敗したかな・・・。



30分近く待って御対麺。



あ、あの~、麻婆豆腐のラー油と麺のスープは混ざってないはずなんですけど~。
完全に真っ赤じゃぁないですか~。

麻婆豆腐の部分を掬い取る。



美味いです。
でも、辛い。
しばらくして強烈な山椒で舌がしびれてくる。
唐辛子辛いだけだと我慢ならぬいやいや我慢できないけど、山椒辛いのは・・・
やっぱり我慢できないや。
辛ぁ~!
汗噴出!

麺。もちもち感あり。



出来るだけ赤い所をよけてスープ戴いたけど、これはこれで美味しそうですね。
舌は既にしびれていたけれど。



刀削麺自体は美味しいので今度は、当初の思惑通り、牛肉刀削麺にしてみよぉ!

お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
華隆餐館 (カリュウサンカン)』
神奈川県横浜市中区長者町5-71-1 エスポワール伊勢佐木長者町 1F
伊勢佐木長者町駅から日之出町方面へ進み、長者町5丁目交差点を左折(国道16号沿い)。
営業時間:【火~木・日】11:00~15:00 17:00~翌2:00(L.O.)、【金・土】11:00~15:00 17:00~翌3:00(L.O.)
定休日:月曜

20110909110909

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする