kakki'sだらだら日記

エアロビクスの事、競技の事も含め日々の出来事をダラダラと書いていきます。

早くも11月

2020-11-03 19:02:40 | レッスン
どもっす( ゚Д゚)

気が付けば今年も2か月切りましたねぇ。

前回のブログではぼんやりとしか書けなかったんですが、
11月からセントラル天神で有料レッスンをする運びとなりました。
毎週木曜日 18:30~19:00 1レッスン500円
当日の10分前までにアイランドでご入金頂き、
領収書をスタジオ入室時に私に提示して頂く方式です。
内容は普通のオリジナルエアロレッスンです。

本当はね、9月までと同じようにレッスンが継続出来れば
それが一番良かったんですが、どこのクラブもCOVID-19 で
3か月もの長い期間休館した影響は大きくて財政的に厳しい事を
私は理解しています。

加えて、今感染者を出してしまえば更に大きな損失に繋がる事もね。

一方で、以前のようなサービスを受けられなくなって
我慢を強いられている会員の皆様の気持ちも痛いほど感じています。
感染症対策の為スタジオの収容人数にも制限が出ている関係で
日曜のレッスンでは1時間以上も前から30分レッスンの為に
予約の列にお並び戴いている現状、本当に毎週心苦しい気持ちでいます。

収容人員を超えた場合に抽選を行うクラブもありますが、
そこでも抽選に漏れた方の落胆を思うと…。

この状況で「私って人気者♪」と思える程、
私も鈍感に出来ていないので、この状況にどう向き合う事が正解なのか
答えは出ないまま1か月が過ぎました。

ただ…様々なお声を受け止めながらクラブ存続の為に
頑張っているスタッフ側、我慢や制限を強いられている会員様側、
双方の気持ちに寄り添って、何とかこの誰も経験した事のない難局を
乗り越えるしかないのだろうと思っています。

で、話は変わって今週末11月7・8日に東京の大田区総合体育館で
スズキジャパンカップ2020全日本エアロビック総合選手権大会が
開催されます。

当然無観客ですし、体育館に足を踏み入れる事の出来るのは
非常に限られた人だけです。声援もなければ接触もない。
その他、様々な対策を施した上での開催にはなりますが、
大会が開催される事は関係者にとって非常に有難い事です。

私のチームからも5人の選手が九州地区、SA福岡代表として出場します。
全国各地にいる同じ志を持つ選手同士が再び技を競い合える貴重な場。
感染症対策には万全を期して行ってきます。
尚、オンラインでライブ配信が予定されてます。
Facebookの日本エアロビック連盟のページでご覧いただけます。

最新の画像もっと見る