kakki'sだらだら日記

エアロビクスの事、競技の事も含め日々の出来事をダラダラと書いていきます。

最近の状況

2020-03-13 21:39:11 | レッスン
どもっす( ゚Д゚)
皆様、如何お過ごしでしょうか?

ワタクシは

「どうなりますかねぇ」

という言葉をこんなに頻繁に使うかね?
ってくらい先の見通しを濁しまくる日々でございますw

以前から自分の仕事は平和だからこそ成り立つもので、
いざ何かあった際には真っ先に影響を受けるだろうと
思っていましたが(思っていたのと貯蓄は比例しない(笑))
まさか、こんな形でねぇ~~というのが実感です。

あまりに見通しが立たないもんだから、
なかなか現実として捉えきれないというか、
ボンヤリしているというか、
すぐ昼寝をしてしまうというか、
それは前からそうだったというか・・・



何の話?

甲子園もそうだけど自粛したイベント全て、それまでに努力して来た事を
発揮出来ずに終わらなきゃいけないのはホントに無念ですよね。
2月22日の全国フライトもあるかないかの瀬戸際だったんで、
余計にそう思います。

という事で現状で分かっているクラブ事情を一応書いておきます。
NAS北天神
→16日から営業再開。スタジオレッスンは3月末まで休止。
セントラル天神
→12日から営業再開。
営業時間短縮及びスタジオレッスンは16日から制限付きで再開予定。
詳しくはブックマークに各クラブのリンクがあるのでご確認下さい。

とりあえず心配なのはNASかな・・。
やっぱり1か月動かないのは決して良い事ではないので、
Gymとかプールとかクラブ自体16日から営業はするので
発熱とか風邪の症状がない方は体を動かしに行って欲しいかなと思います。
身体の健康もそうだけど、心の健康の為にもね。

NASは1か月レッスンがない、セントラルはレッスン再開されるけど
全て30分レッスンになる・・こりゃ今までに経験した事のない状況だけど
とにかくレッスンが始まれば参加者の状況を見ながら
臨機応変に対応しますんで、ご安心下さい(*^-^*)

ワタクシ自身は楽観的に出来ていますが
絶対に罹患しないと思えるほどまでには楽観的ではないので
「自分もいつか罹患するかもね」とは思ってます。

ただ罹患した場合、現状では職種が表に出てしまうので
今以上多くの同業者に迷惑が掛かってしまうし、
クラブのメンバーの方にもうつしてしまうとスポーツクラブ自体の
イメージがより一層・・・って事になりかねない。
それだけは何としても避けたいので罹患したくない。
よって細心の注意を払うしかないって感じです。

幸い、営業しているGymもあって毎日トレーニングが出来ているし、
自宅にいる時間もたくさんあるので、
勉強したりとかインプットする事に時間が豊富にかけられる。
早くアウトプットしないと忘れちゃいそうですがw
仕事を再開した時には、という希望を持って
それなりに意味のある時間を過ごさせてもらっています。

皆様におかれましてはネガティブな情報が毎日メディアを通して
耳や目に入って来る日々ですが、是非ともね(何回も書きますが)
風邪などの症状がない方や外出に制限がない方は
体を動かしにクラブに足を運んでくださいませ。
こまめにうがいと手洗いして、マシンなどは皆でキレイキレイしてね。

てなわけで、また状況が変化したら更新したいと思います。


最新の画像もっと見る